脳梗塞・脳出血22at BODY
脳梗塞・脳出血22 - 暇つぶし2ch474:病弱名無しさん
23/04/19 16:46:42.27 t92a1XIC0.net
463です。
独身で頼れる人もいないのであらかじめ用意しておかないと困りますので。
初めて脳梗塞になった時は職場の上司に病院に連れて行ってもらいましたが、即入院だったので何も用意しておらず、大変困りました。

475:病弱名無しさん
23/04/19 18:18:07.59 CyMQapTv0.net
脳卒中予防十か条
1.手始めに 高血圧から 治しましょう
2.糖尿病 放っておいたら 悔い残る
3.不整脈 見つかり次第 すぐ受診
4.予防には たばこを止める 意志を持て
5.アルコール 控えめは薬 過ぎれば毒
6.高すぎる コレステロールも 見逃すな
7.お食事の 塩分・脂肪 控えめに
8.体力に 合った運動 続けよう
9.万病の 引き金になる 太りすぎ
10.脳卒中 起きたらすぐに 病院へ

476:病弱名無しさん
23/04/19 18:23:27.55 N1fI0M0W0.net
脳梗塞で入院中の母の請求書を見てビックリした
保険適用前?の請求額が20日分で約130万
どんな計算かわからんが実際の請求額は8万チョイ
これに差額ベット代やオムツと洗濯費がかかる
って事は1月15~16万はかかるなあ
半年は入院言われたし
癌より金かかるは本当だった

477:病弱名無しさん
23/04/19 18:29:32.37 z545I5gJ0.net
一週間ちょいの入院で90万だった。
窓口20万円ちょっとかな。

478:病弱名無しさん
23/04/19 18:59:14.57 I5ENL7ql0.net
アルコールは少量でも害って最近は言われてるね
飲まないに越したことはないよ

479:病弱名無しさん
23/04/19 19:08:50.38 rxCjL4fG0.net
私は窓口75000円、会社健保から35000円返ってきて実質40000くらい?限度額適用認定証も使った。
2週間入院した。

480:病弱名無しさん
23/04/19 19:17:59.33 NJY6lixm0.net
>>478
ほんそれ
酒は万病のもと

481:病弱名無しさん
23/04/19 21:03:26.98 FGDKYacb0.net
バイアスピリピン飲んでるんだけどいつまで飲むんだろう?
他の手術ができない

482:病弱名無しさん
23/04/19 22:25:30.68 JyXpNjR10.net
>>480
そうなんだけどつまらん人生になる

483:病弱名無しさん
23/04/20 07:12:35.17 /HMuq/8z0.net
親孝行したい

484:病弱名無しさん
23/04/20 08:40:54.31 sxP5IT1+0.net
>>477
随分高いな
個室か?

485:病弱名無しさん
23/04/20 09:12:18.61 OfnZ8Sct0.net
>>484
収入が高いのかも

486:病弱名無しさん
23/04/20 09:13:01.87 VtF851Od0.net
高額療養費の限度額の違い。

487:病弱名無しさん
23/04/20 09:22:58.06 2TX/lKd30.net
自営なんで国保だし。

488:病弱名無しさん
23/04/20 09:38:36.01 VnHICrwV0.net
蜂に追いかけられてはタコ踊りしながら逃げてきた。必死な時は結構早く移動できるもんだ

489:病弱名無しさん
23/04/20 12:12:39.57 vcql2C6V0.net
ちょっと鬱気味だ
ヤバいな

490:病弱名無しさん
23/04/20 17:11:57.31 t5h0U6XF0.net
ところで、みなさん

491:病弱名無しさん
23/04/20 18:51:09.69 FY7+BSYN0.net
はい、何でしょう

492:病弱名無しさん
23/04/20 19:04:13.24 YMvKXKhH0.net
ビールはたまに飲むのが気分転換にもなって一番だな
味がよくわかるしすぐに酔えるし金はかからないし
まあMRIに金かかるけど

493:病弱名無しさん
23/04/20 19:33:35.71 OfnZ8Sct0.net
毎日350一本飲んでる

494:病弱名無しさん
23/04/20 20:52:32.00 j1RTpd++0.net
入院中に言われんかったか酒はもう飲むなと

495:病弱名無しさん
23/04/20 20:54:22.56 GPjQSTFi0.net
いいえ

496:病弱名無しさん
23/04/20 20:59:26.67 IecGdvst0.net
アホですな

497:病弱名無しさん
23/04/20 21:38:30.08 t5h0U6XF0.net
おやすみなさい

498:病弱名無しさん
23/04/21 00:48:56.02 hQz9aaux0.net
「酒を飲め」とは言われなかったけど、無茶に飲まなければ問題ないと言われたな

499:病弱名無しさん
23/04/21 07:11:31.11 v5O9hJZb0.net
>>494
言われんかった
毎日一本飲んでる

500:病弱名無しさん
23/04/21 07:22:48.46 exXWZb8s0.net
言われなかったなら問題無い大丈夫
the思考停止

501:病弱名無しさん
23/04/21 07:59:07.09 KmflP2id0.net
酒は原因ではないけど遠因になりうるとは言われた
まあ、自分の判断でってことよ

502:病弱名無しさん
23/04/21 08:12:16.64 T9sLPSsp0.net
1回あたり日本酒換算で2合程度にして禁酒日として3日開ける
これなら大丈夫と聞いし週あたりのアルコール量が大事みたい
それよりタバコは絶対ダメだよ

503:病弱名無しさん
23/04/21 08:24:20.24 yw3P3db50.net
大丈夫→カラダに良いとは言ってない

504:病弱名無しさん
23/04/21 08:32:11.21 KmflP2id0.net
今、モーニングショー見てるけど、体のこと考えるなら
大谷みたいな生活しないとな。
ニューヨーク行っても外出せず、睡眠の為に準備
トレーニングかかさず
ムリだー

505:病弱名無しさん
23/04/21 08:43:17.66 ChUWuCU+0.net
さて

506:病弱名無しさん
23/04/21 09:31:20.47 jecBrfxy0.net
そら大富豪なら今日からでも自分の身体最優先に生活するよ
仕事やめて高原や海辺のリゾートで犬猫侍らせて好きな音楽聴きながら一流シェフの健康メニュー食ってさ
それが無理だから寿命縮めてんだよみんな

507:病弱名無しさん
23/04/21 13:05:45.68 gaRph7Fv0.net
ピーコ万引きで逮捕!晩年は身寄りもなく徘徊して行方不明に…
アルツハイマーになってるらしいな(;>_<;)

508:病弱名無しさん
23/04/21 13:45:30.90 vlhLHVtD0.net
関係ないこと書かなくていい

509:病弱名無しさん
23/04/21 17:43:10.84 +pn8K1EI0.net
>>506
心配事がないとボケる
運動しないと体が弱る
金持ちだから健康で長生き というわけじゃない

510:病弱名無しさん
23/04/21 18:45:45.80 5tGn6ZIw0.net
あまりいろいろ心配しても自分は脳梗塞再発しそうで怖い。

511:病弱名無しさん
23/04/21 18:48:14.31 02IeXcDH0.net
ほんと怖いよな
絶対嫌なんだけどこればっかりは運もあるだろうし

512:病弱名無しさん
23/04/21 19:11:37.79 fizRQ0cS0.net
>>511
やっぱり脳梗塞をやった人はもともとなりやすい体質 5年再発率50%これは普通の人が脳梗塞になる率より高い 普通の人以上に気を付けないといけないと言う事

513:病弱名無しさん
23/04/21 19:19:10.33 02IeXcDH0.net
>>512
えっそんなに?
ソース頼みます

514:病弱名無しさん
23/04/21 19:35:22.06 yGBKglXn0.net
単に薬を飲んでるだけで食生活改善とか体質改善につながることなど全くやってない人が多いからね
原因はまんまで残ってるから再発する確率が高い
あと再発していても自覚症状がないことも普通にある

515:病弱名無しさん
23/04/21 20:01:38.22 fizRQ0cS0.net
>>475
これ良いんじゃない
最低これはやっとけ

516:病弱名無しさん
23/04/21 20:11:57.45 IFsMR//w0.net
控えめのアルコールが薬とか
古ってなった

517:病弱名無しさん
23/04/21 21:10:06.35 fizRQ0cS0.net
ビールは一杯までタバコはやめる食事は病院食が基本お菓子類は控えめに早寝早起きラーメンのスープは残す適度な運動サウナはダメ
できねーよ

518:病弱名無しさん
23/04/21 21:22:06.84 ChUWuCU+0.net
「ケ・セラ・セラ」
いつだって人生はなるようになる。
「ケ・セラ・セラ」
大丈夫、まあ、なんとかなるものです。
くよくよ思い悩んでも仕方がない。
心配ばかりしなくていい。
大丈夫、心配しなくても、そう悪いことは起こりませんから。♪

519:病弱名無しさん
23/04/21 21:24:28.19 tNQ9WQ1S0.net
>>512
ググったら10年で50%だな

520:病弱名無しさん
23/04/21 21:26:18.06 ChUWuCU+0.net
>>519
えっそんなに?
ソース頼みます

521:病弱名無しさん
23/04/21 21:28:49.78 tNQ9WQ1S0.net
>>520
「脳梗塞 再発率」でググろう

522:病弱名無しさん
23/04/21 21:34:18.83 If7Oyb1P0.net
ゴキブリは検索できるのかな

523:病弱名無しさん
23/04/21 21:45:43.85 ChUWuCU+0.net
>>521
URLリンク(www.otsuka.co.jp)

524:病弱名無しさん
23/04/21 21:46:10.23 T9sLPSsp0.net
高血圧もそうだが結局遺伝要素が大きいからな
気を付けるに越したことはないけど一番は気楽にいることだよ
だから酒好きは適度に飲んで少しいい気持になるのがいいんだよ

525:病弱名無しさん
23/04/21 21:50:32.67 URoS6vMR0.net
「適度に飲む」ができないから倒れたやつもまあまあいると思うよ
ソースは俺

526:病弱名無しさん
23/04/21 21:54:35.88 tNQ9WQ1S0.net
きっぱりやめちゃった方が楽だね
今はノンアルも色々あるし
あと、酔ってつまづいて骨折もヤバいよ

527:病弱名無しさん
23/04/21 21:58:31.27 L+TTH68f0.net
たまに複視なったり光の波みえたりするんで眼科行ったんだけど問題ないぉ言われて脳外へ回された
そしたらまだ脳梗塞ではないけどかなり狭窄してると言われた
GW明けに精密検査するって言われた
何に気を付けたらいいんだろ
ママチャリ5kmしたぜーぜーなったので散歩から始めるか?

528:病弱名無しさん
23/04/21 22:00:38.82 56i+6YfM0.net
脳梗塞発症した人は復職出来てます?
自分は肉体労働だったので復職してもすぐ退職してしまいました。
仕事自体が出来なくて今は傷病手当と貯金でなんとか凌いでますが、ゆくゆくは生活保護の可能性が高いです。

529:病弱名無しさん
23/04/21 22:33:51.77 ChUWuCU+0.net
効いてる効いてる

530:病弱名無しさん
23/04/21 22:33:58.37 T9sLPSsp0.net
>>525
俺もそうだが1回目は仕方ない
再発しないようこれからは気をつけようってことだよ

531:病弱名無しさん
23/04/21 22:35:25.70 ChUWuCU+0.net
いきなりマンコすると血が出る

532:病弱名無しさん
23/04/22 01:00:52.53 kbeFjLcO0.net
今日は月~木の禁酒明けで
サッポロ大瓶
ホッピー2杯
麦焼酎メガソーダ割1
芋焼酎麦メガソーダ割1
ハイボール1
ホルモン炒め
焼きトン盛り合わせ6本
冷ややっこ
サバ塩焼き一尾
もつ煮込み大盛り
家帰って
BREW 1
糖質0麺1

533:病弱名無しさん
23/04/22 01:01:42.06 kbeFjLcO0.net
追伸タバコは吸わない

534:病弱名無しさん
23/04/22 02:58:57.59 mWyntc200.net
毎日少し飲酒にしとけば。

535:病弱名無しさん
23/04/22 06:24:40.07 e4KSDVdd0.net
少量は良いとか無理やり言い聞かせてるけど飲まないとストレス溜まりまくる人以外はやっぱり飲まない方がいいんだろうな

536:病弱名無しさん
23/04/22 06:45:20.87 pGpp5e5c0.net
毎日少しずつ肝臓を破壊するスタイル

537:病弱名無しさん
23/04/22 06:50:52.15 4vPEmqZZ0.net
飲まないとストレスたまりまくる人は、アルコール依存症の傾向がある人だと思います
ソースは俺

538:病弱名無しさん
23/04/22 07:10:11.48 rJw6zVit0.net
>>537
あと呑まないと寝れない人ね。
ソースは俺。

ところでアル依の自覚ある人ガンマGTPは
どれくらい?

俺、入院時は380。一ヶ月後の退院時には
130になってた。

脳出血になって、タバコとコーヒーは辞めた
(辞めるつもり)けど酒はやめられないな。
一日二時間と決めて、呑むようにしてる。

539:病弱名無しさん
23/04/22 07:23:18.98 d+6XsHcN0.net
>>528
親父が肉体労働で脳梗塞発症した。
言語障害や身体障害はなんとか免れたけど、視野が物凄く狭くなり車の運転は出来なくなった。
視野に関しては全く見えない訳では無いし医者も仕事しても良いと言われたので周りでサポートしながら現場に出てる。

540:病弱名無しさん
23/04/22 07:43:45.16 TtX0pzag0.net
酒は多くても1週間6合までというのを守った方がいいと思ってる
既発の人で多く飲む人はどのくらいなんだろ参考にしたい
俺がいた病院はタバコ吸う人は再発してるって言ってた

541:病弱名無しさん
23/04/22 07:46:39.33 X3zITRAn0.net
>>528
オレは幸いほとんど後遺症なかったんで、
一週間で退院後、復帰してるよ。

542:病弱名無しさん
23/04/22 08:02:22.59 mWyntc200.net
>>539
脳梗塞の影響だけでなく緑内障の検査もしたのかな。

543:病弱名無しさん
23/04/22 09:34:18.37 0qnAHXnz0.net
小学生の子供がいるのに脳梗塞になった
働いていけるかどうか不安
現役で発症すると人生詰んでるんだがプレッシャーない人が羨ましい

544:病弱名無しさん
23/04/22 09:35:36.64 /5/fMxz+0.net
>>531
58歳女性、10年ぶりにセックスしたら血が止まらず救急病院へ…閉経関連泌尿生殖器症候群って?
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)

545:病弱名無しさん
23/04/22 11:16:20.22 kbeFjLcO0.net
>>538
俺は仕事がきつかった時は毎日飲んでたけど、
人間ドックとか健康診断で前日禁酒だと寝れなくて
さすがにまずいなと思って、最初は週一禁酒の日決めて
睡眠導入剤つかいながら、飲まなくても寝れるように
したよ。今は自分で決めれば飲まなくても大丈夫になった
酒飲まないと寝られないのはもう依存に入ってると思う
なんか肝臓は全然大丈夫なんだよな。昔から
毎回引っかからないから数値分からんので、この前の人間ドックの
数値は24w

546:病弱名無しさん
23/04/22 11:17:14.20 kbeFjLcO0.net
>>540
>>532
ですw

547:病弱名無しさん
23/04/22 11:25:52.06 3inbjbZ70.net
>>546
イミフ

548:病弱名無しさん
23/04/22 11:52:34.86 AZYBNOjX0.net
>>541
復帰出来てるのは凄いですね!
自分は後遺症はそこまで酷くはないのですが、倦怠感が酷く精神疾患まで患ってしまったので手帳待ちですね。
申請が通れば障害者枠で働きたいと思ってます。

549:病弱名無しさん
23/04/22 12:11:47.64 qQAy8XWK0.net
>>542
した。
医者に視界の狭まりは脳梗塞によるものですと言われた。

550:病弱名無しさん
23/04/22 16:51:39.28 1kSZfYDb0.net
>>476
限度額申請簡単だからしときなよ

551:病弱名無しさん
23/04/22 18:12:22.06 SmOWN54W0.net
>>547
飲んでる量

552:病弱名無しさん
23/04/22 19:01:17.93 X3zITRAn0.net
手帳は貰える気がしないなぁ。
メンタルは脳梗塞前にやってて、寛解してたけど、
脳梗塞になって多少不安障害がぶり返した。

553:病弱名無しさん
23/04/22 22:38:22.72 p2uT4mS50.net
おれが世話になったリハビリ病院の婦長がよく言ってた
一年たてば3割の人がまた帰ってくると
やだねえ

554:病弱名無しさん
23/04/22 23:37:35.98 /5/fMxz+0.net
俺は7割

555:病弱名無しさん
23/04/22 23:44:48.94 pKwPY5nx0.net
変わった病院だね

556:病弱名無しさん
23/04/23 01:23:21.10 TCfwJmQI0.net
嘘つきゴキブリだから

557:病弱名無しさん
23/04/23 07:59:03.37 AIqcxLAi0.net
痺れすぎて痛い…
くるしい…

558:病弱名無しさん
23/04/23 08:33:47.45 Yc5fT5hx0.net
ゴキブリが気になって寝れないわけねw

559:病弱名無しさん
23/04/23 10:06:06.85 uP5xPns80.net
構ってもらって嬉ション

560:病弱名無しさん
23/04/23 11:58:15.10 27ilP4Me0.net
そんな餌で
  俺様が釣られクマ―
\  ∩―、
 \/ ●ヽ_ ヽ
  /\( ● ●|つ =
 | X入_ノ ミ  ==
 人 (_/  ノ /⌒)
  /\___ノ_/ / =
 (     __ノ =
  \ \_  \ ズザザ
   \__)  \ ==
    \  __\__
     \___)__)

561:病弱名無しさん
23/04/23 12:59:12.70 lobZeKVc0.net
ビールからの焼酎ロック
生きてる実感が湧くね
軽く飲むのがストレス解消には一番だな

562:病弱名無しさん
23/04/23 14:05:08.40 scYdz7gg0.net
飲んでるよ
さすがに退院後は節制してると思うんだが、再発する人は何が原因だろう

563:病弱名無しさん
23/04/23 14:12:29.90 YSmBYL2N0.net
酒、タバコ、ストレスすょ
俺は倒れたとき500円ハゲが3つできてた

564:病弱名無しさん
23/04/23 15:25:55.28 lobZeKVc0.net
そりゃ入院したときは絶望に近いものを感じたよ
けど考えてても仕方ないだろ
ストレス貯めないのが一番だから気楽にいきましょう

565:病弱名無しさん
23/04/23 15:31:02.37 27ilP4Me0.net
気楽に行こうよ 俺たちは
焦ってみたって 同じこと
のんびり行こうぜ 俺たちは
なんとかなるぜ 世の中は♪

566:病弱名無しさん
23/04/23 15:44:08.97 cviOP4QT0.net
>>564
ストレスこそ万病の元だと思う
けど貯めないっていうのも難しい

567:病弱名無しさん
23/04/23 16:55:39.15 lobZeKVc0.net
だから~悩んでも変わらないって
再発したくないなら悩まないことだって
食生活や運動に気を付けてもストレスを貯めると意味がないからな

568:病弱名無しさん
23/04/23 18:21:47.69 z/S/4nmY0.net
>>553
うちのPTさんは、半年で3割、1年後に7割と言っていた。
出戻りの半数は人事不省状態だそうだ💦

569:病弱名無しさん
23/04/23 18:40:50.14 hqsC8ZnU0.net
リハビリ病院って脳卒中だけではないからな
整形関連の高齢者が多かったなあ

570:病弱名無しさん
23/04/23 19:12:21.27 1gtlkVpL0.net
濃いアルコールはやめたな
薄い焼酎の緑茶烏龍茶割りをのむ

571:病弱名無しさん
23/04/23 19:55:32.20 18ULXdxw0.net
>>568
俺も8ヶ月で戻ったらみんな嬉しそうになにやってんのって笑顔で迎えてくれた

572:病弱名無しさん
23/04/23 19:56:14.89 SrNgmldH0.net
なんだよ
みんな飲んでるじゃないか

573:病弱名無しさん
23/04/23 19:56:55.56 SrNgmldH0.net
>>571
自慢にもならんわ・・・

574:病弱名無しさん
23/04/23 20:22:35.11 Zf26RxS20.net
病後も酒飲み続けるって、一回ヒグマに襲われて死にかけたのに再び肉をかついでヒグマのいる森歩くようなもんだわ

575:病弱名無しさん
23/04/23 20:24:41.25 27ilP4Me0.net
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

576:病弱名無しさん
23/04/23 20:42:30.93 fUufhwjD0.net
ゴキブリがクマのフリしてんのか

577:病弱名無しさん
23/04/23 21:14:24.25 NTsXRUxu0.net
>>574
面白い事いうね、雨に濡れたく無いのに傘
ささないで外出するとか…

578:病弱名無しさん
23/04/23 22:40:13.33 SrNgmldH0.net
>>574
でも、森のキノコが欲しくて行きたくなるだろ
そういうもんだ

579:病弱名無しさん
23/04/23 22:40:40.29 CA8wqtzF0.net
自分は脳梗塞になって酒もタバコも辞めましたが、脳梗塞になったあとも酒とタバコを続けている人は何故でしょうか?自分は医者からも絶対に辞めて下さいと強く言われました。
現在、脳梗塞になって2年目です。再発の兆候はまだありません。

580:病弱名無しさん
23/04/23 23:00:23.01 7aLNH1RE0.net
そもそも普通の人は一回目を起こす前に酒も煙草も節制出来るはずだから人に何か言われても我慢出来ないタイプの人が多いんじゃない?

581:病弱名無しさん
23/04/23 23:03:59.48 77DOEPO70.net
自分のことなら勝手にしたらいいけど
ここで飲酒を煽るようなことをわざわざ書くのは理解を越えている

582:病弱名無しさん
23/04/23 23:16:40.74 /eRAcABJ0.net
CTでは映らなかったので改めてMRIしたら脳内血管細くなってるって事で抗血小板薬処方されたのだけど
一生飲み続けることになるの?

583:病弱名無しさん
23/04/24 00:40:44.24 FuWuLIA90.net
16のときに脳出血して今社会人なんだが
寿命ってどれくらい縮んでるのかな

584:病弱名無しさん
23/04/24 03:53:31.81 yZmI2y3U0.net
そんな若くして脳出血やったのか
後遺症とか特になし?

585:病弱名無しさん
23/04/24 06:26:35.31 cTW5LH7z0.net
再発率高いんで他人の生活状況を知るのは役に立つよ
特に酒はどうしてるかとか

586:病弱名無しさん
23/04/24 06:42:38.67 0Nade4wb0.net
酒が身体に良いという論文は無い

587:病弱名無しさん
23/04/24 07:05:27.21 ifoLg1+P0.net
復職してない人いる?

588:病弱名無しさん
23/04/24 07:20:31.41 Z9w7OnXk0.net
酒は駄目だな
アル中は酒に脳を支配されてるから飲むために自分が納得できる都合のいい理由を作ってる
細部まで考えると理由が破綻するから深く考えることはしない
コントロールされてるからそれについて考えることができないわけよ
煙草も同様
甘い菓子が止められんとかも同様
我々の少なからずは何者かに上手に操られているのだよd

589:病弱名無しさん
23/04/24 07:23:40.76 I/SLiuJo0.net
入院1ヶ月たったわ
節制し始めて三ヶ月ってところだったから惜しかったな
逃げ来れなかった感

590:病弱名無しさん
23/04/24 07:31:02.26 uMdS3UXT0.net
何のために飲むのだろうか金も無駄だし今となっては不思議でしょうがない
酔うため→酔う必要がない
食事が美味しく感じる→麻痺してるだけ
楽しく感じる→酔ってるだけ
ストレス云々→他のものでも十分可能

591:病弱名無しさん
23/04/24 07:59:09.12 drHAUza00.net
590の意見に因縁つけるんじゃないし、酒を勧める事もしないけど
>ストレス云々→他のものでも十分可能
発病後実家のある田舎町に戻って
半麻痺になったんで、本もまともに読めなくなって、免許返納したんでドライブどころか移動も自由に出来なくなって
それ以外でも今まで楽しんでた事がまともに出来なくなってるけど
そうなった俺に「他のもの」って何がある?
正直酒に走っても仕方が無いと思うわ

592:病弱名無しさん
23/04/24 08:03:49.98 CJtxd2t00.net
おれも酒はおいしいと思ったことないんだよなぁ。
日本酒、ワインに合う、とか言うけど、合わせたところで劇的に美味くなる、という経験がない。
とにかく次の日がキツい。

593:病弱名無しさん
23/04/24 08:08:31.71 aSeRjW/e0.net
今まで楽しんだことが出来なくなったという事実にストレスを感じて酒に逃げているだけ
何か別のものを自分自身で見つければいい
いい歳したおじさんが他人に聞くようなことではない

594:病弱名無しさん
23/04/24 08:15:26.13 le/Rmh7L0.net
自営業で医者など行ったことなくていきなりだからなあ
定期的に行っとけばと後悔してるが、なんとか社会復帰できたんで今後酒タバコは口にしない

595:病弱名無しさん
23/04/24 08:16:00.22 ifoLg1+P0.net
>>591
その状態だと障害年金をもらえるのかな
俺みたいな中途半端だとどうにもならないから困る

596:病弱名無しさん
23/04/24 08:24:22.30 vSCVKqBq0.net
自分が健康体してたとは思わんけど、
俺よりはるかに不摂生な輩沢山いるのになんで?
とか最近思っちゃうわ。

597:病弱名無しさん
23/04/24 08:50:45.64 FuWuLIA90.net
>>584
白血病からの脳出血だったんだ
流れでてんかんになってこっちが面倒

598:病弱名無しさん
23/04/24 08:56:28.10 W6sOI4sS0.net
この世の中ありとあらゆる味のする飲み物が存在するけど全ての飲み物の原料に必ず含まれるのは「水」なんだよね
酒を飲みすぎたとき二日酔いの朝まず何を求める?
俺は「水」だった
何も味のしない無味無色の飲み物が一番美味しいと感じた
それ以来馬鹿らしくなって酒はやめた
今も一番水道水を飲んでる
中国人が水に目をつけて関連するものを買い漁ってるのも何となく理解できる

599:病弱名無しさん
23/04/24 09:10:33.53 Z9w7OnXk0.net
>>598
そのレベルでの気づき、極めて重要
突然に理解するというか理屈抜きで答えがあるというか・・・
悟るというのはそういうことでないかな

600:病弱名無しさん
23/04/24 09:25:31.10 JoekFRpp0.net
>>599
昔は煙草もやってたけど割りとすんなりやめれた
禁煙挫折した人の色んな話し聞いて止めよう止めようと思うと止めれないんだろなと思った
ある時住んでた場所がコンビニまで三十分くらいかかるとこで単純に冬の寒い夜中煙草が無くなって買いに行くという絶望感が嫌になったのが止めたきっかけ
多分物の見方が人と違うんだろうなとは思う

601:病弱名無しさん
23/04/24 09:34:12.09 oLb9rrOv0.net
酒が直接の原因なのか、酒をやめれば再発しないのか、馬鹿じゃね

602:病弱名無しさん
23/04/24 09:54:20.44 p+8ezQhb0.net
深酒して就寝後、夜中に目がさめる
猛烈なのどのかわきを感じて水をガブガブ飲む
これはミネラルやなんかも失われているのだろうと考え、塩もひとつまみ舐めて再び寝る
ということを長年繰り返していたら、血圧爆上がり
放置してたら倒れました

603:病弱名無しさん
23/04/24 09:58:35.37 ie9rAXD+0.net
>>602
原因作ってるの酒じゃね

604:病弱名無しさん
23/04/24 10:17:37.59 RooXZ4gX0.net
無呼吸症候群の人がなりやすいらしいけど
おれもデブのころはそうだったのかもしれん

605:病弱名無しさん
23/04/24 10:35:16.83 RooXZ4gX0.net
飲みたいやつは飲めばいい
後で後悔しても過去には戻れないけど

606:病弱名無しさん
23/04/24 10:56:04.16 WMDJpVgW0.net
>>568
その出戻りも、高齢者が多そうだけどなあ

607:病弱名無しさん
23/04/24 10:57:09.60 8N9Fpl1c0.net
結論はそうお前らの身体の状態に興味ないしどうなろうと影響はない

608:病弱名無しさん
23/04/24 10:58:39.13 T26u4EEy0.net
もうリハビリ病院なんかに帰りたくねえ

609:病弱名無しさん
23/04/24 11:01:13.49 oLb9rrOv0.net
お前が酒を飲みすぎというだけだろwww

610:病弱名無しさん
23/04/24 11:31:22.50 T26u4EEy0.net
歳とると血管が脆くなるからね
気を付けてても何かのはずみでプチ!って行くのだろう

611:病弱名無しさん
23/04/24 11:41:46.56 Qtp4lMzN0.net
高血圧の薬や脂質異常の薬は身体に良くないらしいよ

612:病弱名無しさん
23/04/24 12:34:59.85 6PNnbP+V0.net
>>606
正常性バイアス

613:病弱名無しさん
23/04/24 12:36:37.35 TfMJWYRE0.net
>>611
毎日飲んでるわ

614:病弱名無しさん
23/04/24 12:40:53.04 T26u4EEy0.net
そうだいい加減な事言いな、どうせ週刊ポストかなんかの受け売りだろ

615:病弱名無しさん
23/04/24 12:43:18.55 oLb9rrOv0.net
>>611
チラシの裏に書いておけ

616:病弱名無しさん
23/04/24 13:59:00.35 tnxTTMUe0.net
退院後初回の受診で降圧剤切られて、
凄い不安なんだけど…

617:病弱名無しさん
23/04/24 14:09:28.19 cQWDkK6U0.net
>>616
血圧は?

618:病弱名無しさん
23/04/24 14:12:01.72 cPZCTJUS0.net
血圧低いのもやばいって言われてるんだけど
高いのと低いのどっちがよりやばいんだ?

619:病弱名無しさん
23/04/24 16:13:47.60 drHAUza00.net
>>595
年金も貰えるし、医療費控除だよ


身体障害者等級表による級別 2級
旅客鉄道株式会社旅客運賃減額 第1種

障害基礎・障害厚生年金の障害状況
障害の等級 2級15号
診断書の種類 6

要介護1

620:病弱名無しさん
23/04/24 17:40:22.00 u0cGzbXz0.net
もうしんどいわ
どこまで頑張れるかな

621:病弱名無しさん
23/04/24 17:50:02.52 u0cGzbXz0.net
今日行きたいトークイベントある
電車で30分も掛からないが
これでも億劫だ
身軽だったのになぁ

622:病弱名無しさん
23/04/24 17:57:45.54 zI/bK84v0.net
>>616
禁煙して、ここひと月の平均131/86。

623:病弱名無しさん
23/04/24 18:56:25.62 raGWEhRF0.net
>>618
血圧は低すぎると脳梗塞になるらしい
高すぎると脳出血するしほどほどですよね

624:病弱名無しさん
23/04/24 19:05:35.59 oLb9rrOv0.net
血圧は高すぎると脳梗塞になるらしい

625:病弱名無しさん
23/04/24 19:11:25.74 Eu7VrnUC0.net
血圧が低くても脳梗塞になりますか?
なお、血圧は高くても、低くてもいけませんので、下げすぎないことも大切です。 血圧を下げすぎることによって、かえって脳梗塞の再発の危険が増すことも報告されており、これをJカーブ現象と呼んでいます。

626:病弱名無しさん
23/04/24 19:20:09.83 p+8ezQhb0.net
親戚が脳梗塞→脳出血→脳梗塞って3回やってる
1回目で死ぬ人もいるし、再発繰り返して生きてる人もいる
おそろしや、この病気

627:病弱名無しさん
23/04/24 19:22:37.02 pmyRetaK0.net
はぁああああ

628:病弱名無しさん
23/04/24 19:30:20.31 1hTb++T50.net
>>626
糖尿病じゃない?
血管になんらかの問題があるとしか思えない

629:病弱名無しさん
23/04/24 23:11:07.57 p+8ezQhb0.net
>>628
んだね
本人に直接聞いてはないけど、糖尿病かもわからん
ずいぶん前に人づてに聞いた気がする

630:病弱名無しさん
23/04/24 23:48:12.54 9ssjLY+30.net
自分は10年前に脳出血して
去年の年末に脳梗塞した
なんか変だなと思って病院いったけど脳梗塞の後遺症は何もなし
両麻痺にならなくて良かった

631:病弱名無しさん
23/04/24 23:51:02.29 1hTb++T50.net
>>630
麻痺が無いってすごく運が良いと思う

632:病弱名無しさん
23/04/25 05:42:56.73 X5IFshjD0.net
病棟では麻痺がない人もいたような気が
麻痺があるのが大部分?

633:病弱名無しさん
23/04/25 07:18:45.45 GLb5eWPr0.net
症状が出てなくて自覚が無い脳梗塞もあるし、麻痺が無い人の方が多いでしょう

634:病弱名無しさん
23/04/25 08:13:19.60 QeTrHYML0.net
脳内の書き込みが多いね

635:病弱名無しさん
23/04/25 08:33:33.09 f5n8E1YD0.net
お前の脳ちっこいやん

636:病弱名無しさん
23/04/25 08:35:56.96 poYm/qeo0.net
ポークビッツが偉そうにw

637:病弱名無しさん
23/04/25 12:09:49.50 fr5mqmUX0.net
右目が見えにくくなって眼科行ったら特に異常なかったので
脳神経外科紹介されて脳梗塞っぽい(一時的な奴?)
MRIなど色々したけど結局は血栓出来にくくする薬飲んで様子見
高血圧や糖尿尿などの既往症は特にない
血圧がちょっと低いかな

638:病弱名無しさん
23/04/25 16:24:37.42 8E4rar3M0.net
障害年金受給してる人は2級で月15万円くらいですか?

639:病弱名無しさん
23/04/25 16:39:26.44 GLb5eWPr0.net
2ヶ月に1回20万6243円振り込まれる
年に123万7463円
年金生活者支援給付金 5,030×2
だな

640:病弱名無しさん
23/04/25 17:27:56.76 8E4rar3M0.net
>>639
国民年金も厚生年金も同じ額ですか?

641:病弱名無しさん
23/04/25 17:45:40.85 GLb5eWPr0.net
俺のは国民年金
厚生年金は知らん

642:病弱名無しさん
23/04/25 18:07:16.68 C7MATbD20.net
月の生活費内訳教えて下さい

643:病弱名無しさん
23/04/25 18:14:51.66 fr5mqmUX0.net
障害厚生年金は月換算6万程度多いかな
ただ勤続年数や収入によってだいぶ変わるはず

644:病弱名無しさん
23/04/25 18:17:32.19 NpkKNecn0.net
>>642
消えろ

645:病弱名無しさん
23/04/25 19:50:15.81 qfBpCwAp0.net
脳梗塞になったら、
みんな禁煙出来てんのかね?

646:病弱名無しさん
23/04/25 20:09:56.19 rK6hG7LC0.net
>>645
他はなにしてもいいからタバコとサウナは控えてくれって医者に言われた

647:病弱名無しさん
23/04/25 20:11:09.31 rK6hG7LC0.net
>>646
後薬は勝手に止めないでくれも

648:病弱名無しさん
23/04/25 20:33:13.36 twpWAJrr0.net
>>646
酒はOKかヨシ

649:病弱名無しさん
23/04/25 20:37:36.52 F2RENkfI0.net
またいるよ

650:病弱名無しさん
23/04/25 20:39:26.71 OV/BEbGI0.net
酒はビールなら500mlまで、日本酒なら1合まで休肝日を週2日以上つくること
って何回目だよw
無限ループすぎwww

651:病弱名無しさん
23/04/25 20:47:59.34 PA8g8mpN0.net
退院して2年が経つがいまだにイスから立ち上がるとき立ち眩みがする

652:病弱名無しさん
23/04/25 20:50:32.56 Gmn/hjfS0.net
脳卒中は障害2級が多いような気がするな
1級と2級の差はなんだろ?
金額面で割と変わってくるし認定が厳しいような

653:病弱名無しさん
23/04/25 21:58:41.57 fr5mqmUX0.net
なんとなく1級は寝たりなイメージ
麻痺などは無いけどてんかん症状?が出てるので2級になった

654:病弱名無しさん
23/04/26 06:10:43.02 iAp5O5XL0.net
等級は担当医によって変わる。バカに当たると等級落ちる。
脳内出血で左半身マヒで最初上肢7級、下肢7級で7級とか言われて
上肢、下肢同時なら等級上がるだろ?って指摘したら「あっ」とか言って横棒引いて修正してて、それにしても半身マヒで歩けなくて車イスなのに6級は無いだろ思ってて別の日に病院行くことなって診断書いて貰ったら2級の判断になってた。

655:病弱名無しさん
23/04/26 06:36:59.23 Z6SGBhoQ0.net
頭悪そうな文章

656:病弱名無しさん
23/04/26 07:47:02.63 o50ISO8s0.net
>>655
バカにバカと言ってはいけません。

657:病弱名無しさん
23/04/26 09:24:50.96 SjlaID0L0.net
ゲームとYou Tubeしかしてないとこうなる見本

658:病弱名無しさん
23/04/26 10:17:37.46 aVfK4/5G0.net
馬鹿を馬鹿にする人を馬鹿にしてはいけません

659:病弱名無しさん
23/04/26 11:02:04.93 9xrjuezH0.net
>>657
俺の話しだな( ̄へ ̄)

660:病弱名無しさん
23/04/26 11:24:52.77 ZqMj0RCq0.net
今日もいる

661:病弱名無しさん
23/04/26 12:14:02.81 JePwHM4O0.net
医療保険でリハビリしてる人いる?

662:病弱名無しさん
23/04/26 12:46:05.24 YTjU0ybO0.net
聞きたいことを先に書いた方がいいだろ

663:病弱名無しさん
23/04/26 13:42:01.63 +MmxCOOv0.net
いやまんまなんだけど介護保険でなく医療保険でリハビリしてる人います?

664:病弱名無しさん
23/04/26 13:51:45.75 zXXVisbu0.net
>>663
>>325-356
このへん読んだら?

665:病弱名無しさん
23/04/26 13:55:10.76 aVfK4/5G0.net
何が疑問なんだろうね

666:病弱名無しさん
23/04/26 13:57:19.17 zXXVisbu0.net
いたら、なんだろうね
面倒なコミュニケーションするわ

667:病弱名無しさん
23/04/26 14:06:26.02 RFM5YWbm0.net
いやぁ666踏みたくなかったからさぁ

668:病弱名無しさん
23/04/26 15:04:35.19 qlyWVYxq0.net
むしろ医療保険のリハビリやったことない人はいないのでは?

669:病弱名無しさん
23/04/26 18:47:21.84 9xrjuezH0.net
どう違うの?医療保険と介護でリハビリ

670:病弱名無しさん
23/04/26 18:59:45.55 BBY+HO0/0.net
もう発表しただいぶたつけどたまにリハビリ行ってる
介護保険のリハビリじゃないからたぶん医療リハビリ?
月13単位とかのやつ?

671:病弱名無しさん
23/04/26 19:59:05.62 5VXI7vmM0.net
お前らに嫌がられるから何かは言わないが
飲みながらいい気分だ!

672:病弱名無しさん
23/04/26 20:46:28.98 aVfK4/5G0.net
車椅子の痛風爺さんはいる

673:病弱名無しさん
23/04/26 20:50:51.69 UIs2hZVE0.net
いない

674:病弱名無しさん
23/04/26 20:53:26.20 8D+MV3gc0.net
うちの親父が予後がいいのか調子に乗ってるんですがなんて言って心改めさせればいいですか?

675:病弱名無しさん
23/04/26 21:01:02.63 po3QhaPD0.net
>>674
>>674
調子に乗ってるてのは以前と変わらずタバコスパスパ酒も全く変わらず以前の量を飲んでるとか うらやましい

676:病弱名無しさん
23/04/26 21:05:43.80 aVfK4/5G0.net
>>674
悔い改めよ、さもなければ地獄に落ちる

677:病弱名無しさん
23/04/26 21:20:28.62 SPp76ZLM0.net
あなたはどうしたいの?
父親に長生きしてほしいの?
ポックリ逝ってほしいの?
まぁ、前者であろうが、長生きしたくなるものを与えればいいと思うよ。
孫は?

678:病弱名無しさん
23/04/26 22:45:35.72 xSFkyuFv0.net
介護保険で訪問リハビリ受けてるけど、
いつまでやるもの?やめ時とかあるのかな?

679:病弱名無しさん
23/04/26 23:00:47.73 /F5e65V40.net
十分動いてるならやめたらいいでしょう

680:病弱名無しさん
23/04/27 05:17:49.50 ZmXRa3Qm0.net
>>676
お前がな
毎日毎日アホか

681:病弱名無しさん
23/04/27 06:18:29.05 pDOsZ4Qs0.net
>>678
自分で決めれない状態なの?

682:病弱名無しさん
23/04/27 12:45:27.59 kinrSunL0.net
常駐のネタ爺さんはどうしたの

683:病弱名無しさん
23/04/27 15:33:06.44 JCeIGGJ30.net
>>681
自営だけど仕事してて
リハビリなければ楽なんだけど
辞めたら状態悪くなるのかなと
不安になったりする。

684:病弱名無しさん
23/04/27 16:07:36.26 vOOIykTO0.net
>>683
リハビリがそんなに負担なのか

685:病弱名無しさん
23/04/27 16:40:20.99 xcs16nRX0.net
>>684
その時間に家に居ないといけないのがちょっと

686:病弱名無しさん
23/04/27 17:52:18.66 i+teiusY0.net
倒れた時は立ち上がることもできなかったがリハビリのおかげで杖なしで歩けるところまできた
たぶん退院しても酒は飲まないと思う
怖くて飲めないっていう方が近いかも

687:病弱名無しさん
23/04/27 17:59:11.42 +LxIT2Kt0.net
杖なしで歩けるようになるんですね
うちの夫は倒れて1ヶ月になりますが
左の脳出血で車椅子です右手はだいぶ動くようになり、話し方もだいぶいいですが先々のこと不安です

688:病弱名無しさん
23/04/27 18:10:41.02 HLFp3jfO0.net
いい療法士だったらいいけどね

689:病弱名無しさん
23/04/27 18:37:37.54 71zG0WZz0.net
復職したけど、あいかわらずクソみたいな職種だわ
これは人集まらなくて当然
中の人たちは頑張っているが、管理してる組織がクソ早く滅びてほしい

690:病弱名無しさん
23/04/27 21:19:46.16 pgOrtx700.net
旦那さん、倒れて1ヶ月ならまだまだ機能向上するかもね。動くなら退院したら可能な限り色んな動きさせてあげてな、病院と実生活では思ってる以上に動き方が違うから気づかない苦手な動きがあるから。

691:病弱名無しさん
23/04/27 21:37:39.89 +LxIT2Kt0.net
>>690
そうなんですね、いろいろな動き方大事ですね

692:病弱名無しさん
23/04/28 00:49:01.55 bEStvOz90.net
>>686
すごい! なんとか再発しないように頑張って欲しい

693:病弱名無しさん
23/04/28 05:34:53.78 /vzrB+Z60.net
>>687
足首動けば歩けるようになるらしいけど
動かないと時間かかるかと

694:病弱名無しさん
23/04/28 05:42:15.02 PMig9+Fa0.net
梗塞は再発しやすいですよね

695:病弱名無しさん
23/04/28 07:07:07.50 kCFXRYZd0.net
最近、脳卒中多いな
仲間が増えていいのかもしれないが…

696:病弱名無しさん
23/04/28 07:12:57.33 +OPL+DE/0.net
>>685
行けるようになればいい

697:病弱名無しさん
23/04/28 10:02:01.49 NMCb9RRm0.net
お前ら家屋調査ってあった?
退院後の生活に必要なことをチェックするらしいけど断るわけにはいかないよね

698:病弱名無しさん
23/04/28 10:03:21.71 essplCrn0.net
マリファナでも育ててるの?

699:病弱名無しさん
23/04/28 10:06:02.57 dTF8AXWO0.net
>>685
週に何回もやってるの?
俺は週一で通所だから別に負担ではないな
面倒な時はあるけど

700:病弱名無しさん
23/04/28 11:24:00.77 lLlOKl6p0.net
自分の部屋がゴミ部屋でとてもじゃないけど見せられないので自室前までで勘弁してもらったな

701:病弱名無しさん
23/04/28 11:41:15.81 Qb5umGQq0.net
>>696
リハビリの時間仕事出来ないのがストレスなんだけど
そんなこともわからない?わからないふり?

702:病弱名無しさん
23/04/28 12:11:43.61 9w8rzzwq0.net
横からだけど自分の動きに納得できてるならリハビリなんて止めたら良いと思うよ…自費リハなら金さえ出せば自分の都合良い時間で組めそうですが。

703:病弱名無しさん
23/04/28 12:43:41.35 Hbvv8aAF0.net
>>697
コロナ禍だったから家には来ず家内が撮った写真で判断してもらった

自分は要支援2なので週2で通所リハビリに通っている
金あれば自費リハに行きたいけどね

704:病弱名無しさん
23/04/28 12:46:05.04 dDkwNtY90.net
結局自主リハビリやらないとどうにもならない
週1時間とかでは何ともならないな

705:病弱名無しさん
23/04/28 12:54:18.97 NMCb9RRm0.net
>>700
そっかー、うちは古い家でどこもボロくてねw
玄関、寝室、トイレ、風呂、台所?くらい見てもらえばいいのかな

>>703
写真いいね!
うちも写真か動画にしてもらえたらいいな

706:病弱名無しさん
23/04/28 13:09:39.08 P73sM8oS0.net
叔父さんが脳梗塞になってアルコール辞めるってさ

707:病弱名無しさん
23/04/28 13:31:36.54 AUpk7X5x0.net
>>701
シンプルに止めたらいいそんなことも分からないの?わざとやってるの?

708:病弱名無しさん
23/04/28 13:46:59.80 56Pvdctj0.net
俺は隔日で看護師がやってくる
万が一の場合はその場で処置されることもない事もない
基礎疾患ないからかその機会訪れてない

709:病弱名無しさん
23/04/28 15:12:59.42 fqnR7a190.net
みんな障碍者手帳持ってるの?

710:病弱名無しさん
23/04/28 15:29:03.65 9g7w+voY0.net
自分から語ってくれ

711:病弱名無しさん
23/04/28 15:32:24.54 o5x1kWud0.net
持ってると何か得するの?

712:病弱名無しさん
23/04/28 15:34:47.19 fqnR7a190.net
取得しようと思って調べたら6ヶ月後からじゃないと取れないみたいなんでここでならもうとってる人いるかなと

713:病弱名無しさん
23/04/28 15:41:17.68 pl0LmFSJ0.net
質問あるならさっさと書けよ

714:病弱名無しさん
23/04/28 16:00:00.60 q7qziyMo0.net
514 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2023/04/28(金) 15:01:12.71 ID:dwpg/0Mg0
皆さん くも膜下で障害年金みたいなもの貰ってる方います??
半身不随だとどれぐらいの補助がもらえるのだろうか

715:病弱名無しさん
23/04/28 16:06:03.65 o5x1kWud0.net
めっちゃ性格悪いやん

716:病弱名無しさん
23/04/28 17:42:20.28 2dgdVi3U0.net
障害認定おりないと思う って看護師に言われたなぁ、手帳もらえた人って相当動かせないんだな…

717:病弱名無しさん
23/04/28 18:01:08.76 6Z0sIuUI0.net
医師の診断書次第だからなぁ
甘く書いてくれる人もいればくそ真面目な人もいる

718:病弱名無しさん
23/04/28 18:19:28.30 M0FKGT/z0.net
看護師に言われたからって
そんなもんわからんよ

719:病弱名無しさん
23/04/28 18:39:03.72 4Iqbx/DZ0.net
俺の場合、住んでる市は甘いから2級貰えたけど
隣の市だと多分無理だったと言われた

720:病弱名無しさん
23/04/28 19:19:52.41 56Pvdctj0.net
俺は2級貰ったけど、てんかんでだな(外傷性てんかん?)
日常生活は問題ないレベル(本人の言)ではあるが、今のところは隔日訪問看護必須になってる

721:病弱名無しさん
23/04/28 19:30:29.97 gJVY2xwq0.net
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)
おまいらも腐ってばかりいないで

722:病弱名無しさん
23/04/28 20:03:49.64 CpiVbGSF0.net
>>686
俺も同じだ。
立てない、歩けない、箸持てないという状態だったけど、なんとか歩けて箸も持てるようになった。

けど、疲れやすいし、集中して仕事すると気持ち悪くなってしまう。
あと2ヶ月で発症してから1年になる。退院してからもかなり良くなったけど、あと少しが足りない。

723:病弱名無しさん
23/04/28 20:26:02.45 2dgdVi3U0.net
普通の生活に戻ってもふとした時に出来なくなった動きを思い知らされるよな、発症後2年迎えようとしてるけど未だに気付きがある

724:病弱名無しさん
23/04/29 02:00:44.09 9UkYJYgF0.net
先月末脳内出血しちゃった。。

もう退院はしたけど

診断書全然書いてくれなくて困ってる
二週間経ってもまだ

普通ですかね

725:病弱名無しさん
23/04/29 03:18:05.49 stfR614k0.net
>>724
何の為の診断書?
1か月で退院出来たならかなり軽めと思いますけど。

726:病弱名無しさん
23/04/29 07:28:40.05 oWtn+KL/0.net
酒もタバコも一切やらないけど、高血圧と不整脈放っといたら脳梗塞になった

727:病弱名無しさん
23/04/29 11:34:12.51 1VFWRNi10.net
俺は逆に低血圧だわ
血管細くなってるせいである程度血圧高い時はいいんだけど低くなると血流減って右目視力低下して見えずらくなることがある

728:病弱名無しさん
23/04/29 12:08:16.30 jQwoFmBI0.net
後遺症だと思うけど
時間経過と認識能力がおかしいな
日常生活に支障はないけど仕事に響くかな?

729:病弱名無しさん
23/04/29 13:40:02.39 WWZFZtL90.net
この状態になったら、1分でも早く病院に運べというらしい。
俺は丸一日放置されたwww
家族誰もいなかったww

730:病弱名無しさん
23/04/29 13:48:01.13 WWZFZtL90.net
>>728
俺の場合仕事はできないな。
顔は半分ダラ~ンとなってるししゃべりがダメ
右手がダメで字が書けない。
足もふらふら。
すぐに忘れる、簡単な計算すらダメ。
今はだいぶ良くなったが当時は
仕事クビになったよ。
今から7年前の事www

731:病弱名無しさん
23/04/29 13:57:53.41 15UaVYqB0.net
様子見がいちばん怖いんだよな
1秒を争うことはないかも知れんが1分を争うことは確かだわな
でないと周辺まで駄目になっていくからな
それが分かっていても未経験だと様子見して手遅れになる場合がある

732:病弱名無しさん
23/04/29 14:05:31.69 BvLcxFKh0.net
低血圧でも脳梗塞になるリスクあるんですか!降圧剤飲みだして170/120から110/80ぐらいになってちょっと低血圧気味かなと思っていたのですが。

733:病弱名無しさん
23/04/29 14:08:43.84 tljU6s1H0.net
>>731
やっぱりその時、そばに誰かいるといないのでは大違い
俺も一人だったら様子見してそのまま死んでたかもしれないな

734:病弱名無しさん
23/04/29 14:11:37.17 15UaVYqB0.net
低血圧もヤバいよ
血液が潤沢に運ばれにくいからアルツハイマーにもなりやすい
空いた時間に軽いジャンプ運動とかするといいのでは?
体液循環が促進して調子が良くなる

735:病弱名無しさん
23/04/29 15:07:07.16 QxcFJR7U0.net
正直死んでも良かったかもしれない

736:病弱名無しさん
23/04/29 15:20:25.88 hNlM1+eJ0.net
うちのパパ帰ってきたけど足も覚束なくなって大変だわ
自宅でリハビリガンガンするのかと思ったら寝てるだけだしこのままかねえ

737:病弱名無しさん
23/04/29 15:32:10.11 QxcFJR7U0.net
>>736
リハビリするのもしんどいのかもしれない
ちゃんとコミュニケーションとってあげて

738:病弱名無しさん
23/04/29 15:38:16.84 jQwoFmBI0.net
>>730
そうなんだよねそうなるとどうにもならない
だからと言って障害1級くれるわけじゃないしどうにもならないよ
自民党に入れないようにするか

739:病弱名無しさん
23/04/29 16:02:22.48 B9qFXg9+0.net
>>738
そこでなんで政治の話につなげるのよ。
だったらその辺のところ、民主のときになにか良くなったのか?
そんな考えだから、そうなっただけ。

740:病弱名無しさん
23/04/29 16:13:16.90 PTIi+ICf0.net
>>736
こんなとこで油売ってないで本人の意志を聞いて準備するのが仕事でしょ

741:病弱名無しさん
23/04/29 16:36:03.22 diJ1TXL10.net
>>738
正解

742:病弱名無しさん
23/04/29 16:45:18.61 Cos7VpVi0.net
チンコは元気?

743:病弱名無しさん
23/04/29 16:45:27.89 hNlM1+eJ0.net
どっかにリハビリに行かせようと思ってますが
入院してた病院に通うのは辛いらしです
みなさんはリハビリ先は自分で選びました?
それとも主治医に紹介してもらいました?

744:病弱名無しさん
23/04/29 17:02:10.16 jQwoFmBI0.net
>>739
外国から見たときに日本人の不思議なところの一つが
自民党に虐げられている弱者がなぜ自民党に票を入れるんだ?ってこと
意味が分からないと
ちなみに民主党はダメなことばかりではなかったよ
余計な手続きの手間を省いてたりして効率化をしてたよ

745:病弱名無しさん
23/04/29 17:03:19.39 9UkYJYgF0.net
>>725
すみません、
入院自体は10日程度でした
依頼は3/11にしました
その後13日経った3/24に
直接会って再度依頼したんですけど
もう少しかかると言われて
自分が入ってる保険会社に提出するためですー

746:病弱名無しさん
23/04/29 17:13:50.33 QxcFJR7U0.net
>>743
俺の場合
退院時に今後通院する病院とリハビリ先を決めた
家から通えるところの候補を挙げてもらって選んだ
で、紹介状とリハビリの申し送り書を用意してもらった
何も決めずに退院するってあるのかとびっくりした

747:病弱名無しさん
23/04/29 17:33:33.51 IWNFdywX0.net
>>745
ずいぶんかかってますね。たまに電話とかした方がいいかも。
遅くなってもさほど問題ない気がしますけど。
オレは障害年金用の診断書何か月も来なくて、
電話したら一週間で来ました。

748:病弱名無しさん
23/04/29 18:09:21.23 hNlM1+eJ0.net
>>746
自分もびっくりしてます
本人の言ってるにはリハビリらしいリハビリはしなかったとか言ってます。コロナでちゃんとした話をしたのが退院の時なのできっちり話せた感じではないようですそこが変なのか本人がおかしいのか?どっちなんでしょ

749:病弱名無しさん
23/04/29 18:31:10.73 28kWwHDD0.net
>>748
リハビリ病院に入院してたんじゃないの?

750:病弱名無しさん
23/04/29 19:08:01.71 Cos7VpVi0.net
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i            i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、     {....../   ゝ ::..{        "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、    }:: :  ;;;::: ::::::::}            /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ  ノ  ,,,,::: :::;;;;;...{             ,,!r''~      `~゙'''''ヽ、

751:病弱名無しさん
23/04/29 19:24:40.01 B9qFXg9+0.net
>>744
障害者じゃダメなんですか?

752:病弱名無しさん
23/04/29 19:47:48.96 mPXz+YXd0.net
まともに麺類すすれるようになってた

753:病弱名無しさん
23/04/29 21:10:20.60 v9JYzKA10.net
>>752
ラーメンはすすれるけどおつゆはのみずらい
どうしてもむせる

754:病弱名無しさん
23/04/29 22:15:00.99 15UaVYqB0.net
俺も水とかを飲むときにむせやすくなった
少しずつ静かに飲むとむせやすい

755:病弱名無しさん
23/04/30 00:48:21.24 XMTvum7f0.net
【芸能】岡副麻希、母がくも膜下出血で死去したと報告 「頭痛を訴えてる母に耳鼻科の受診をすすめてしまい…」 悔やむ気持ち綴る [冬月記者★]
スレリンク(mnewsplus板)

756:病弱名無しさん
23/04/30 01:08:52.94 eEV6bTLq0.net
めしが旨いと思えるのは羨ましいな
舌も麻痺してるから全然美味く感じない

757:病弱名無しさん
23/04/30 01:19:22.26 jH0l5EBR0.net
>>747
あ!
思い切り日付間違えてました!申し訳ないです!
4/11に診断書依頼したんです
で、4/24に直接会ったときに聞いたらまだかかると。。
電話してみます!
ちょっと4月は子供の高校入学とかあってお金かかったので
家計ヤバくて。。

758:病弱名無しさん
23/04/30 03:36:06.97 zqTCQg5q0.net
>>756
確かスティービー・ワンダーも味覚がないんですよね、嗅覚も。
目は先天だけど、小さいときに事故で味覚嗅覚失ってる

759:病弱名無しさん
23/04/30 03:44:46.07 kvx4QSTT0.net
普通の家庭なら大黒柱が入院とかだと実際生活困るのはわかるけど…高校にも上がる子なら自分の事は自分でやらせろよ。

760:病弱名無しさん
23/04/30 04:36:52.63 eEV6bTLq0.net
>>758
スティービーもかい?ありがとう元気出たよw
うまい物を感じれるって幸せだよなと思ってさ^_^

761:病弱名無しさん
23/04/30 05:16:26.63 B5Ev3Jfo0.net
脳梗塞で倒れて救急病院に3週間 リハビリ病院に1ヶ月で退院になった
これからは再発の可能性にビビりながら生きていくんだな…
自分を反面教師にして欲しいのに家族になんも響いてなくて
血圧測らせても「この時間がちょっと高めなだけ」みたいなこと言うからやだ

762:病弱名無しさん
23/04/30 05:30:44.20 XMTvum7f0.net
>>759
意味不明

763:病弱名無しさん
23/04/30 05:37:42.09 mfrvdNtu0.net
>>753
以前は出来なすぎて笑いがこみ上げてすすれなくなってましたね

764:病弱名無しさん
23/04/30 06:17:58.35 1GBa5TZm0.net
俺は全くすすれない事は無いけど、下手になった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch