脳梗塞・脳出血21at BODY
脳梗塞・脳出血21 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
23/02/07 20:36:52.62 egvUDlPX0.net
エリキュースを服用していると、
血液検査で異常でますか?教えてください。

3:病弱名無しさん
23/02/07 20:37:10.83 R4EUQItB0.net
いちおつ

4:病弱名無しさん
23/02/07 20:38:13.31 AdVimHYt0.net
いちょす

5:病弱名無しさん
23/02/07 20:40:52.76 SVzg2v4x0.net
みなさーん、リハビリやってますか?

6:病弱名無しさん
23/02/07 20:54:51.63 41izMyUL0.net
1乙
前スレ急に落とすなよ

7:病弱名無しさん
23/02/07 22:49:09.81 qHMPiHkA0.net
普通に1000いっだけだぞ
馬鹿が

8:病弱名無しさん
23/02/07 23:01:40.80 AdVimHYt0.net
ちょっとアレなんかねw

9:病弱名無しさん
23/02/07 23:07:36.38 QmSErp5j0.net
アレって何?

10:病弱名無しさん
23/02/07 23:23:32.21 SVzg2v4x0.net
車椅子の痛風持ちの反ワク爺さん

11:病弱名無しさん
23/02/07 23:58:20.21 Sgh5cdef0.net
また頭のおかしいアレか

12:病弱名無しさん
23/02/08 00:10:02.51 rHS5VEmi0.net
疑われ始めたワクチンの効果 追加接種に積極的な国ほど感染増
URLリンク(video.yahoo.co.jp)

13:病弱名無しさん
23/02/08 01:02:56.08 5wL1b3tE0.net
そもそもワクチンは重症化を抑制する為で感染しなくなるものではない
ワクチンを打てばただの風邪になるのだから
ワクチン打った人はコロナを恐れなくなり、マスクを外したり自由に外を歩くようになるので感染機会は増える
ワクチン打ってる国はこのように感染者数自体が増えるのは当然の事
この理屈を理解せずに
接種国で感染者が増える=ワクチンの失敗
であるかのようにミスリードしてるのが反ワク

14:病弱名無しさん
23/02/08 04:50:47.14 y18Atevk0.net
反ワクを主張したいんじゃなくて
どっかで見たか聞いた有能な自分だけが知ってる事実を自慢したいだけ
俺は昔〇〇で偉くて凄かったって言ってる奴と一緒だからスルーしてればいいよ

15:病弱名無しさん
23/02/08 10:34:13.71 ImCuXmsN0.net
入院時に減塩メニューの奴が醤油スプレー持ち込んだら没収だろうか

16:病弱名無しさん
23/02/08 10:37:08.64 tXwcMjOj0.net
治療する気が無いなら帰れ
だけだと思う

17:病弱名無しさん
23/02/08 11:28:44.05 pev3E6Kg0.net
あの人は戻ってくると見られてるよ

18:病弱名無しさん
23/02/08 11:30:53.03 pev3E6Kg0.net
売店で買ったお菓子の袋を自分のゴミ箱に捨てる爺さん

19:病弱名無しさん
23/02/08 12:49:04.32 rB3fz8bl0.net
入院してたときコロナ感染予防のため、フロア違いの売店にも行かせてもらえずつまんなかったな。ジジババの叫び声だけ毎日聞かされてた。

20:病弱名無しさん
23/02/08 13:53:55.70 8OyaIWWf0.net
売店ないリハビリ病院でつまんなかったな

21:病弱名無しさん
23/02/08 14:01:58.30 OAjKGLuO0.net
>>19
コロナにかこつけて端折ってるだけだから

22:病弱名無しさん
23/02/08 15:09:52.69 pagK/1WK0.net
病院の閉鎖隔離やばいよな
荷物は看護婦伝て
面会もリモート
もし病院で死にそうになっても
死に目にも合わせない
入院して悪化したら孤独死確定
今の病院狂ってるわ

23:病弱名無しさん
23/02/08 15:48:20.19 AWnns/fL0.net
ATMも無い
売店も無い
トイレは男女共同
患者の個人情報を勝手に漏らす
冬に暖房が止まる
ありえないリハビリ病院だった

24:病弱名無しさん
23/02/08 15:54:05.17 LL7ktVH00.net
テレビも無エ ラジオも無エ自動車もそれほど走って無エピアノも無エ バーも無エ巡査毎日ぐーるぐる

25:病弱名無しさん
23/02/08 16:38:43.89 S/YMyH2s0.net
聞きたいけどコロナに掛ってもいいんだな
反ワクのやつよ?コロナも脳梗塞とか脳出血あるんだけらな
それでもワクチン接種するなよ

26:病弱名無しさん
23/02/08 16:53:51.70 pev3E6Kg0.net
あたおか

27:病弱名無しさん
23/02/08 16:56:25.26 drndASoK0.net
ガンマナイフ受けた事ある人おる?

28:病弱名無しさん
23/02/08 17:34:53.78 pev3E6Kg0.net
ベータナイフは受けた

29:病弱名無しさん
23/02/08 17:44:26.95 jtIVwgJN0.net
ATMも無い
売店も無い
トイレは男女共同だ
おらこんな病院嫌だーおらこんな病院嫌だー♪

30:病弱名無しさん
23/02/08 18:38:38.77 8OyaIWWf0.net
>>29
しつこい

31:病弱名無しさん
23/02/08 20:09:25.03 jtIVwgJN0.net
すまん。先に書かれてるの気付かなかった。
そう言えば最近行った2つの病院のひとつが売店もATMも無く他人との接触に無茶苦茶厳しかったけど
そこは以前院内感染で多数の死者が出た病院だった。

32:病弱名無しさん
23/02/08 22:05:38.50 8Q+Gb4H00.net
>>22
うちの親父もそれだった
リモートすらやらせてくれない

33:病弱名無しさん
23/02/08 22:11:20.44 uv+NVaC40.net
超過死亡の増加もその辺の影響大きいと思うわ
コロナのために他を犠牲にしてる

34:病弱名無しさん
23/02/08 22:39:48.97 8Q+Gb4H00.net
反ワクといわれてもいいけど、
会社の人が、3回ワク打ったが帯状疱疹になったらしい
今日もたまたま整形外科にいったが
受付のおばちゃんが、帯状疱疹がどうのこうの言ってた
全員が全員そうではないと思うが、ワクチンによる免疫力低下
は影響していると思う

35:病弱名無しさん
23/02/09 08:45:02.21 gbU0WsU00.net
>>34
免疫あげようね

36:病弱名無しさん
23/02/09 09:18:00.94 bsZEn6zA0.net
反ワク

37:病弱名無しさん
23/02/09 09:47:12.46 bxNDlz8l0.net
次回受信日の血液検査が不安
別の病気が見つかる嫌な予感しかしない
つべこべ言わず食事節制するしかないのか
もし検査結果が良かったら、俺ケンタッキー買って帰るんだ・・・

38:病弱名無しさん
23/02/09 10:06:27.67 kyHLKsEP0.net
なんの血液検査?病気したときそれこそ検査しまくったのでは?

39:病弱名無しさん
23/02/09 10:17:13.89 bxNDlz8l0.net
脳出血退院後の受診は3ケ月くらい間隔、問診と薬処方だけ→CT撮影→血液検査の流れ
CT画像も跡が黒く残っていたけど特に問題ないので
じゃ、次は血液でも検査してみよっかな楽観的流れなんだと思いたい

40:病弱名無しさん
23/02/09 12:25:56.39 +qWgW+W20.net
>>34
ワクチンを打たなければならなかったの?

41:病弱名無しさん
23/02/09 12:41:47.53 uBqmZdLs0.net
>>40
だれが?

42:病弱名無しさん
23/02/09 12:52:19.51 +qWgW+W20.net
>>41


43:病弱名無しさん
23/02/09 12:53:25.01 bsZEn6zA0.net
>>39
脳出血の原因について何か言われなかったの?

44:病弱名無しさん
23/02/09 13:16:14.05 utETXeRk0.net
原因って大抵高血圧だと思うけど

45:病弱名無しさん
23/02/09 14:04:13.94 kyHLKsEP0.net
私の脳梗塞は結局原因不明で、どうしたらいいもんか。誰かに藁人形で呪われたとしか思えん。

46:病弱名無しさん
23/02/09 16:06:16.39 +qWgW+W20.net
原因なんで分かる方が珍しいと思う

47:病弱名無しさん
23/02/09 16:18:00.21 usd4n2FL0.net
10年前に脳出血で田舎に戻る時
紹介状と共にCDにMRIの脳のデータ丸ごと入ってて念のため自分のPCに保存したんだけど
今でもこんなやり取りなの?
究極っちゃ究極の個人情報だけど

48:病弱名無しさん
23/02/09 16:20:12.05 WRitO6eP0.net
そういうの捨てた持ってても意味ないし記念にもならん

49:病弱名無しさん
23/02/09 16:40:07.23 bsZEn6zA0.net
病院連携システムがある。

50:病弱名無しさん
23/02/09 17:15:57.91 i8ISUfvZ0.net
ここで言う原因ってどういうこと?
生活習慣とかそういうことを言いたいのか
どこまでいっても推測でしかないと思うけど

51:病弱名無しさん
23/02/09 17:50:09.73 zMMQIIDa0.net
>>48
それな

52:病弱名無しさん
23/02/09 17:51:13.50 TL2ZKfK20.net
俺は心房細動が原因の血栓って分かってる
この前MRIw撮って、脳の血管も血栓も今のところ全く問題ないって言われた

53:病弱名無しさん
23/02/09 18:13:42.18 bsZEn6zA0.net
肝心の心房細動はどうしたの?

54:病弱名無しさん
23/02/09 19:01:21.37 GIahh11+0.net
血液検査したら、健康そのものですね
と医師から言われた。
でも脳梗塞51歳でなったんだよ。
中性脂肪が当時は少し高く120あった。
今は中性脂肪65で、血圧が若干高目で
120/85くらい。降圧剤飲んでないけど。
理想は110/60くらいだろうと医師に言われたけど。

55:病弱名無しさん
23/02/09 19:42:16.72 TL2ZKfK20.net
>>53
アブレーション手術で焼いて治した

56:病弱名無しさん
23/02/09 19:42:47.90 usd4n2FL0.net
理想血圧低すぎるだろ
脳梗塞恐れて他の病気軽視しすぎ
ちょっと前のコロナに掛かるぐらいなら死んだほうがマシレベル

57:病弱名無しさん
23/02/09 20:19:16.33 daNCimBd0.net
単なる首コリ、肩こりが前兆じゃないかと
ビクビクしてしまう
by 椎骨動脈解離の脳梗塞

58:病弱名無しさん
23/02/10 00:11:57.11 gF3gumea0.net
ありきたりしんだんしかくだせないじしょうのうげか

59:病弱名無しさん
23/02/10 00:19:22.30 Y7KZI8Dc0.net
誰が自称してんの?
妄想出てる?
>>58

60:病弱名無しさん
23/02/10 12:50:52.52 4Aqpcczv0.net
まだなってないですが、中年だし肩こりもたまになるので心配です。
やっぱり夕食を軽くするのは効果的ですか?
あとトランス脂肪酸、マーガリン等に含まれてるのはやはり最大のタブーなのでしょうか?

61:病弱名無しさん
23/02/10 12:58:22.71 gF3gumea0.net
みなさんはのうしゅっけつですかのうこうそくですか

62:病弱名無しさん
23/02/10 13:00:51.60 8m0RzI+r0.net
>>60
気をつけてもなる。

63:病弱名無しさん
23/02/10 13:07:06.04 ZJr53Qqp0.net
とりあえず血圧を下げよう

64:病弱名無しさん
23/02/10 13:34:06.63 uBhpU2bj0.net
>>60
夕食軽くしたらどうなるの?

65:病弱名無しさん
23/02/10 13:48:55.23 4Aqpcczv0.net
>>63
基本それですかね
>>64
朝たっぷり、昼ぼちぼち、夕方あっさりがいいみたいで昨日夜少なめにしたら身体が柔らかく軽くなった感覚があり非常に良かったっす

続けてみます

66:病弱名無しさん
23/02/10 16:00:43.68 fOIAJRqj0.net
Youtuberが「自分は脳の病気がるから
働けない」とか言ってたが、脳卒中でなくただの発達障害なんだよな。
脳卒中経験者からすると、あんなのただの怠け病だわ。
鬱病なんかも甘えだわ。

67:病弱名無しさん
23/02/10 18:28:10.70 8m0RzI+r0.net
鬱病は生活保護なり会社なり家族なりからサポートしてもらえる人しかなれないよね。
それ人にいったらドン引きされたわ。

68:病弱名無しさん
23/02/10 18:32:17.21 gF3gumea0.net
病気でマウント

69:病弱名無しさん
23/02/10 18:32:55.89 7+YCdM3F0.net
サポートなしで苦しんでる人いっぱいいるけど

70:病弱名無しさん
23/02/10 18:46:13.12 5ApkMYYm0.net
>>67
なにこの世間知らず、って引かれたんだろ

71:病弱名無しさん
23/02/10 19:54:29.77 Htp0ViS+0.net
>>68
たべておうえん

72:病弱名無しさん
23/02/10 20:02:12.97 gF3gumea0.net
おれとおまえ

73:病弱名無しさん
23/02/10 20:08:24.82 Htp0ViS+0.net
だいごろう

74:病弱名無しさん
23/02/10 20:13:42.31 gF3gumea0.net
いいちこ

75:病弱名無しさん
23/02/10 20:27:26.23 viNmXFED0.net
高次脳だけど1~3分喋ったら100m走ったぐらいキツイ
でも誰も理解してくれないから話す事を極力止めた

76:病弱名無しさん
23/02/10 20:38:55.67 gF3gumea0.net
ちゃんと書けてるが

77:病弱名無しさん
23/02/10 23:19:16.61 XupHczgJ0.net
スマホで文字打って
棒読みちゃんに詠唱してもらえ

78:病弱名無しさん
23/02/11 00:32:52.28 izD1MRCD0.net
>>75
それは頭使うから?
それとも発声が疲れる?

79:病弱名無しさん
23/02/11 08:21:39.42 VNwGW/nj0.net
頸動脈狭窄による脳梗塞で片目の視力半分、ふらつき、モノが掴めなくなって3日前から緊急入院になりました
点滴治療続いてます
1日のうち数回ふらふらします
仕事も気になるし、不安ばかりです

80:病弱名無しさん
23/02/11 08:55:13.09 AQl7kRWr0.net
私も最初だけ仕事というか首にならないか気になりましたが、命のほうが大事です。ゆっくりできると思ってストレス溜めず療養してくださいね。

81:病弱名無しさん
23/02/11 16:29:23.85 bfTVGRGe0.net
新型コロナワクチン即刻中止を 接種後死亡の遺族ら仙台で会見 ★2 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

82:病弱名無しさん
23/02/11 16:45:34.72 h2BPE+TL0.net
取り敢えず、情報共有

【低用量PDE5阻害薬1日1回内服は全男性必須かもしれない】
URLリンク(clinic.zenplace.co.jp)
【シアリスで大冒険!?診療現場からの報告】
URLリンク(chuoh-clinic-osaka.com)

83:病弱名無しさん
23/02/11 17:08:42.51 kcPdtibn0.net
山路徹
昨年12月、新型コロナワクチンを接種して2日後に急逝した兄の病理解剖の最終結果が出た。ザックリ言うとワクチン接種と死亡の因果関係は認められない。しかし接種が結果的に基礎疾患を急激に悪化させるトリガーになった可能性は否定しない、と。どう理解すれば良いのか?更に取材を続けたいと思います

84:病弱名無しさん
23/02/11 18:59:39.87 xk9/mPRb0.net
またウンコ漏らしてしまった…家だからいいけどデイケアで垂らしたらと思うと恐ろしくなる(T . T)

85:病弱名無しさん
23/02/11 19:34:37.64 pCm06Ad60.net
漏らしたと伝えてくれるだけでも助かります。脳梗塞の要介護5だと伝えてもくれません。

86:病弱名無しさん
23/02/11 19:59:55.61 xk9/mPRb0.net
うちのデイケアの介護士さん皆んな女性なんですよ
しかも若い子だから優しいけどウンコ漏らした報告するのも恥ずかしくて(><)困ってます

87:病弱名無しさん
23/02/11 20:08:36.73 /GgSR1Gz0.net
入院してた時に最初は夜間トイレに行けないので看護婦呼んでチンコ持ってもらって尿瓶にした。しかも頻尿だったので困った

88:病弱名無しさん
23/02/11 21:08:44.20 /GgSR1Gz0.net
しまいには看護婦に睨まれた

89:病弱名無しさん
23/02/11 23:07:02.42 lH/6QEdD0.net
尿道カテーテル突っ込んでもったら寝たまましっこできるぞ
全身麻酔で尿道カテーテル突っ込んでもらって
麻酔が覚めたあとにしばらくして看護婦さんにチンコ持ってもらって抜くのだけど、
抜いたあとに尿が自分で排出できないと麻酔がない覚醒してる状態で再挿入という
思い出すのもイヤな覚醒状態で尿道カテーテルを突っ込まれるのは
やってくれるかは別にして二度とやりたくない
看護婦さんを何回も呼ぶのはアレなので尿道カテーテルを挿入してください
て相談してみて挿入やってもらったらシッコするので看護婦さんを呼ぶことはなくなるよ
定期的に排尿袋の交換にきてくれるけど

90:病弱名無しさん
23/02/12 11:43:27.18 MtrPN5M70.net
尿道カテーテル癖になりそう

91:病弱名無しさん
23/02/12 12:44:27.22 MtrPN5M70.net
尿道カテーテルは痛くないの?

92:病弱名無しさん
23/02/12 12:57:50.86 YQR+5nfJ0.net
>>91
脳梗塞後に鼠径ヘルニア手術したけど、抜く時ちょい痛みあるけどそれよりニュルっていう違和感が強い

93:病弱名無しさん
23/02/12 14:02:14.62 qSxuQ4800.net
入れるときに凄く痛かった記憶
最初は麻酔か?鎮静剤か?のときにやったから記憶にもないが
交換のときは痛すぎてやめてもらった

94:病弱名無しさん
23/02/12 14:06:05.86 vNHT148t0.net
お前らマンコにチンコ入れたいとかすぐ言うくせにチンコに何か入ると大騒ぎだなwww

95:病弱名無しさん
23/02/12 14:18:17.58 qSxuQ4800.net
比較対象がスゴいな
病みすぎ

96:病弱名無しさん
23/02/12 14:46:42.58 MtrPN5M70.net
>>92
>>93
ありがとう

97:病弱名無しさん
23/02/12 15:28:27.59 4jtQ0V3Y0.net
質問失礼します
知人が脳梗塞後に目がかすむのがストレスだと言っています
視力自体は0.7くらいだそうですが、罹患された皆様はどう対処されてるか伺いたいです
よろしくお願いします

98:病弱名無しさん
23/02/12 16:20:52.34 hchYsL/c0.net
脳梗塞関係ないんじゃね?老眼だろ
なんでも頭の損傷に結び付けたがるのは自分もそうだったけど

99:病弱名無しさん
23/02/12 16:28:36.14 RpwAMnpJ0.net
視野に関係するところが損傷すると見えにくくなるよ

100:病弱名無しさん
23/02/12 17:31:24.08 MtrPN5M70.net
アンケートおばちゃんに質問です。
なぜアンケートするのですか?

101:病弱名無しさん
23/02/12 17:48:54.52 rbi+7rZS0.net
>>91
アンケート

102:病弱名無しさん
23/02/12 17:54:14.03 MtrPN5M70.net
>>101
なぜオーム返しするのですか?

103:病弱名無しさん
23/02/12 19:24:16.86 ezEumSuh0.net
脊髄損傷してるひとはYouTubeで見たけど肛門に指入れてウンチ描き出すらしいよ

104:病弱名無しさん
23/02/12 20:02:31.11 WDhwHITw0.net
>>103
国語頑張れ

105:病弱名無しさん
23/02/12 21:06:37.30 MtrPN5M70.net
ワロタ

106:病弱名無しさん
23/02/12 22:41:24.64 /OTujTcJ0.net
脳半分摘出して無くなって生きてる人の話聞いたが、少し手足に障害あるだけで
知能や言語には影響出てないんだな。
子供の頃に脳の半分失っても片方の脳だけで新たな回路が出来るそうだ。
結婚して子供も産んでる。

107:病弱名無しさん
23/02/12 22:45:18.15 CMOkgH0m0.net
子供の頃←ここ重要

108:病弱名無しさん
23/02/12 23:15:22.22 MtrPN5M70.net
おまえか

109:病弱名無しさん
23/02/12 23:18:01.43 f7b7PiKM0.net
>>106
本人に聞いたの?

110:病弱名無しさん
23/02/12 23:28:23.81 te8JilN+0.net
>>106
と言ってもいい年になってから卒中発症した人は同様ではないんだなあ

111:病弱名無しさん
23/02/12 23:50:02.00 4et4wc2+0.net
自分も視覚ユニットがイカれたみたい
見えてるんだけど砂嵐が掛かってるような、説明しても多分わかってもらえないような可笑しな感覚
目玉とかの部品には問題無くて、映像を認識する部分でトラブってる感じ
見えてるのに見えづらい感覚、医者に言っても半笑いで何言ってんの?wって顔される
本当鬱陶しくてストレス溜まる

112:病弱名無しさん
23/02/12 23:59:48.24 f7b7PiKM0.net
>>111
俺は二重に見えたり焦点が合わなかったり
それで入院中に片目閉じて見る癖が付いてしまった
片目で見ると割とちゃんと見えるから
医者に言うと、MRI画像見て視野を司ってる箇所も出血してますねって言われた
時間経過してもマシにはならないとも言われた

113:病弱名無しさん
23/02/13 00:07:13.06 Aa0CaEuy0.net
何故か横になってスマホとか見るのは問題ないんだよな
座ったり立ったりするとどういうわけか見にくくなる
困ったもんだ

114:病弱名無しさん
23/02/13 01:16:17.62 jyNNRfpp0.net
二重に見えるのは1年くらいで消えたな
麻痺側の目の4分の1消えたみたいだけど日常生活には支障なし

115:病弱名無しさん
23/02/13 01:20:32.51 R4i2m+Yx0.net
軽い斜視が起きてるかもしれんよ
脳梗塞とは関係なくなってる可能性もある

116:病弱名無しさん
23/02/13 01:25:55.58 Aa0CaEuy0.net
斜視はメガネで対策するしかないのかな?

117:病弱名無しさん
23/02/13 05:08:06.41 L53DJFGI0.net
参った。
この右腕をどうにか動くようにしてくれ

118:病弱名無しさん
23/02/13 07:59:35.92 d3oVrcYT0.net
俺も急性期は複視が酷くて、看護師さんに眼帯買ってきてもらった。
でも2週間ぐらいで治った

119:病弱名無しさん
23/02/13 08:19:29.16 p3B1Xjky0.net
けっこう複視の人いるんだな
俺もなかなか治らなくてフレネル眼鏡でなんとか生活してる

120:病弱名無しさん
23/02/13 09:23:58.42 ngbty5ZM0.net
俺はガンマ眼鏡をしてる

121:病弱名無しさん
23/02/13 09:27:27.15 br5LKBlJ0.net
頭ぶって目眩と頭痛がするんですが何処の病院へ行けばいいですか?
パニック障害みたいに混乱して仕事休んで寝ています

122:病弱名無しさん
23/02/13 09:46:53.92 AAxFmkVl0.net
まあ脳やられてるだから何が有ってもおかしくはないわな

123:病弱名無しさん
23/02/13 09:49:31.90 br5LKBlJ0.net
レスないので取り合えず脳神経内科に行って見てもらいます
マジで辛いです、タクシー呼びます
死にませんよね

124:病弱名無しさん
23/02/13 09:58:22.05 gfnvQOxS0.net
今朝なかなかのうんこが出た
何が一番笑えたかと言うと大きいやつが出るときに「ブバチュウ」って音が出た
ホントにこんな音がするんだと感心して思わず口から出た言葉は「フヒッ」だった
思わずトイレの中で小一時間声を押し殺して爆笑したよまじでデジマ

125:病弱名無しさん
23/02/13 11:06:07.98 VqpCqlN50.net
>>123
やばそうですね
MRI撮って検査だな
お大事にしてください

126:病弱名無しさん
23/02/13 11:12:13.07 ngbty5ZM0.net
>>121
ちゃんと書きこ出来てるから大丈夫だよ

127:病弱名無しさん
23/02/13 11:43:25.10 3+df3Sxl0.net
>>117
早期から半年までのリハビリあるのみ

128:病弱名無しさん
23/02/13 12:59:47.41 ngbty5ZM0.net
半年で諦めるな

129:病弱名無しさん
23/02/13 13:04:02.62 lrnabeok0.net
半年って
ただ入院はそこまでっていうだけのこと

130:病弱名無しさん
23/02/13 13:06:22.75 ngbty5ZM0.net
昨日もコップ二つ落として壊してしまった、トホホ

131:病弱名無しさん
23/02/13 13:16:37.62 tQDEdT410.net
プラスチック、木製、金属
落としても壊れないコップが良いです

132:病弱名無しさん
23/02/13 13:48:40.16 w+dGdBC50.net
俺なんて包丁足の上に落とした、グサってさ

133:病弱名無しさん
23/02/13 15:36:27.23 ngbty5ZM0.net
プラスチック、木製、金属のコップでコーヒー美味しいのか疑問

134:病弱名無しさん
23/02/13 16:05:39.34 SUzAzFq20.net
リハビリ頑張ったら麻痺手で1Lの牛乳パックを持って注げるようになったぜ
次はまともに箸が持てるように頑張るぜ

135:病弱名無しさん
23/02/13 16:23:57.86 tQDEdT410.net
使い捨ての紙コップしか後は思いつきません。ドトールやスタバでも紙コップです

136:病弱名無しさん
23/02/13 16:28:59.64 jIESnwDL0.net
ハカイダー

137:病弱名無しさん
23/02/13 16:30:11.55 ZVbcyWDQ0.net
木のコップはいいよ

138:病弱名無しさん
23/02/13 16:31:57.26 jIESnwDL0.net
水筒まじおすすめ

139:病弱名無しさん
23/02/13 16:56:41.03 AAxFmkVl0.net
箸は使えなくはないが未だ不自由だな

140:病弱名無しさん
23/02/13 16:58:48.38 ngbty5ZM0.net
ありがとう。

141:病弱名無しさん
23/02/13 17:05:36.00 jIESnwDL0.net
水筒開け締め何度もするからリハビリにもなるし実用的

142:病弱名無しさん
23/02/13 18:06:28.77 ngbty5ZM0.net
ハシは蕎麦が難しいね

143:病弱名無しさん
23/02/13 19:07:41.61 R4i2m+Yx0.net
切手が拾えないのは泣いた

144:病弱名無しさん
23/02/13 19:50:57.85 C+zk4PRM0.net
身体固くてケツが上手く拭けないのが困るな
コロナで整体行かなくなって3年経つし身体ガッチガチ

145:病弱名無しさん
23/02/13 19:57:50.02 tHhWYCgs0.net
のど渇いて自販機で飲み物買って開けられない時は泣く

146:病弱名無しさん
23/02/13 20:01:50.29 ngbty5ZM0.net
買ってから泣くなよ

147:病弱名無しさん
23/02/13 20:06:45.36 x0+e7Jsx0.net
ペットボトルも開くときと開かないときと力に波がある。

148:病弱名無しさん
23/02/13 21:27:21.29 PzGknyjz0.net
最近麻痺手が握り込んでしまう

149:病弱名無しさん
23/02/13 21:41:38.18 ngbty5ZM0.net
きょうしゅくです

150:病弱名無しさん
23/02/14 00:24:43.11 +USSGFYP0.net
ご飯の茶碗は持てるようになったけど
スープだとまだ駄目だなすげぇこぼすわ

151:病弱名無しさん
23/02/14 01:22:48.80 OUqpSMY60.net
手書き文字はヘタレてるしPCのキーボードは片手打ちだけど
スマホのフリック入力はできるのよね
押す動作がないのが助かる。
ガラケー時代だったらメールの文面を打つことも心折れてたかも。

152:病弱名無しさん
23/02/14 06:32:40.44 KfhjPMBW0.net
くしゃみすると全身が震えた

153:病弱名無しさん
23/02/14 06:39:08.26 NrjwZd070.net
>>148
じゃんけんしようぜ俺パーだすよ

154:病弱名無しさん
23/02/14 10:29:21.60 0g7NrKKO0.net
みんな恋人とか配偶者いる?
いたら関係どうなった?

155:病弱名無しさん
23/02/14 10:31:55.38 YHBnifzB0.net
童貞いる?
いたらどう卒業するつもり?

156:病弱名無しさん
23/02/14 11:51:32.07 KfhjPMBW0.net
素人童貞です

157:病弱名無しさん
23/02/14 13:33:12.34 TFLEe5110.net
尻馬でぶっちゃけるけど
2年前倒れて以降怖くて出来ない
旦那は気軽に浮気できるタイプじゃ無いから可哀想なんだけど
興奮するの正直怖い
終わった後に目が見えなくなってたりしてとか不安で

158:病弱名無しさん
23/02/14 15:14:53.69 KfhjPMBW0.net
さみしい病気にかかって尿が出にくくなった

159:病弱名無しさん
23/02/14 15:23:32.26 bF5nj5B70.net
童貞です助けてください

160:病弱名無しさん
23/02/14 16:07:26.41 XVg6cKun0.net
顔面と肩が痛くてたまらん

161:病弱名無しさん
23/02/14 17:41:40.18 0g7NrKKO0.net
>>157
再発が怖くて出来ない人は多いらしいね
自宅外で不倫や風俗での性行為だと誘発する率が高くなるという研究結果はあったけど

162:病弱名無しさん
23/02/14 18:24:33.75 KfhjPMBW0.net
ルートコなら金津園がお薦め、スケベ椅子がすごい

163:病弱名無しさん
23/02/14 19:41:06.18 XcDtNFxp0.net
>>160
なんで顔が?

164:病弱名無しさん
23/02/14 20:14:34.82 XVg6cKun0.net
>>163
神経がバグってる
めちゃくちゃ痛い

165:病弱名無しさん
23/02/14 21:28:09.86 KfhjPMBW0.net
俺がデバッグしてやる。試験手順書ある?

166:病弱名無しさん
23/02/14 21:31:56.82 XhCL3nuj0.net
まず服を脱ry

167:病弱名無しさん
23/02/14 22:10:52.52 XVg6cKun0.net
>>165
使える臓器を全部提供してもいいからもう楽にさせてほしい

168:病弱名無しさん
23/02/14 22:21:57.62 Ii5fiG/Y0.net
>>164
それは辛いな
医者に相談してくれ

169:病弱名無しさん
23/02/14 22:35:09.43 WucpWJSL0.net
俺は灼熱感と手の冷たさ

170:病弱名無しさん
23/02/15 00:14:26.92 rGOvwrCB0.net
顔が痛いとなると顔面神経痛かもな・・・
しかしタイミング的にコロ枠が原因という筋は考えられないのだろうか?

171:病弱名無しさん
23/02/15 01:32:17.20 ttmc7c5j0.net
性欲はAVとデンマでこと足りてるわ
今更女の子と恋愛なんか😔

172:病弱名無しさん
23/02/15 02:47:59.58 r2rjuson0.net
4回目の接種から4ヶ月後に脳梗塞ですわ

173:病弱名無しさん
23/02/15 03:18:33.98 2YWLSlCe0.net
1回目摂取の1年前に脳梗塞
打とうと思うタイプだからシェディングで攻撃されたに違いない

174:病弱名無しさん
23/02/15 09:06:48.96 KvGdXZl60.net
>>168
横レスだけど医者に相談しても検査に異常なければ痛み止めポイーで終わりなんよね

175:病弱名無しさん
23/02/15 09:11:53.19 QCyCedGR0.net
医者は世界に一人しかいませんだから僕のせいではありません

176:病弱名無しさん
23/02/15 09:43:10.37 7WUDQMZT0.net
>>174
痛み止めが効けば楽にはなるし

177:病弱名無しさん
23/02/15 10:29:30.13 o+RET0b30.net
>>176
効かなくなってきた

178:病弱名無しさん
23/02/15 13:36:30.99 vzFUhDcA0.net
尿酸値高かった

179:病弱名無しさん
23/02/15 14:40:12.55 4i3aPnLa0.net
心臓の高さで血圧はかるようにしたら120~130位に落ち着いた

180:病弱名無しさん
23/02/15 17:19:45.88 vzFUhDcA0.net
高級オナドールっていいの?

181:病弱名無しさん
23/02/15 17:21:51.77 /LiiLG2N0.net
>>178
痛風じいさんバカにした罰

182:病弱名無しさん
23/02/15 17:31:47.44 FxXhc4TN0.net
>>181
で?

183:病弱名無しさん
23/02/15 17:36:19.07 vzFUhDcA0.net
>>181
ワクチン打って元気バリバリ

184:病弱名無しさん
23/02/15 20:21:03.47 7haNmubg0.net
尿酸値高くてもしぬことないだろ
脳梗塞の原因、血圧、高脂血症、コレステロール値
の方が重要

185:病弱名無しさん
23/02/15 20:33:16.74 FxXhc4TN0.net
【政府がひた隠す】ワクチンと超過死亡の因果関係 専門家「接種率が高い国ほど超過死亡多くなる」…接種後「がんが急速に進行」も★2 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)
我々は読んだ方がいい

186:病弱名無しさん
23/02/15 20:42:13.98 vzFUhDcA0.net
反ワクが「我我」腹いてー

187:病弱名無しさん
23/02/15 20:47:11.10 MJgtX8Oe0.net
ガガ?

188:病弱名無しさん
23/02/15 20:54:24.36 vzFUhDcA0.net
俺俺

189:柴犬
23/02/15 21:25:58.27 CIMeOWvb0.net
何か治療にゆうえきなじょうほうはないかとみにきたけどなかった

190:病弱名無しさん
23/02/15 21:26:35.42 uLI/FRrB0.net
血栓怖くないの?

191:病弱名無しさん
23/02/15 21:29:21.26 vzFUhDcA0.net
症状は?

192:病弱名無しさん
23/02/15 21:29:28.49 wSCUY62t0.net
>>189
・運がすべて
・リハビリは動くべき範囲が動くようになるだけで
動かない範囲まで動くわけじゃない
・ワクチンについてはコロナになると血栓になりやすいので
むしろ脳神経外科は推奨してる(ただしアストラゼネカ以外)

193:病弱名無しさん
23/02/15 21:33:54.60 uLI/FRrB0.net
>>192
リハビリうまくいってないんだね

194:病弱名無しさん
23/02/15 21:36:11.96 wSCUY62t0.net
>>193
いや俺は幸い後遺障害はないが
一生懸命精神論でリハビリ頑張ってる人がかわいそうすぎて
このスレでは良くリハビリ論争が繰り広げられる
リハビリは「動くところが動く」だけ
無理したらだめだよ

195:病弱名無しさん
23/02/15 21:37:35.43 uLI/FRrB0.net
「動くところが動く」ってどういう意味だろう?

196:病弱名無しさん
23/02/15 21:39:26.66 wSCUY62t0.net
>>195
可動可能な範囲が動く、ということ
脳の障害で脳神経が動かせないところは動かない

197:病弱名無しさん
23/02/15 21:39:31.91 MJgtX8Oe0.net
そりゃ指が逆に曲がったり首が一回転したりはしないからな
まぁ誰も望んでないけど

198:病弱名無しさん
23/02/15 21:40:27.20 wSCUY62t0.net
トレーニングで動かないところが動くようになるんじゃないんだよね
それは言語療法も同じ
脳が治るのを待つしかない

199:病弱名無しさん
23/02/15 21:41:30.32 wSCUY62t0.net
>>197
で脳に障害が起きると健常人より動く範囲が小さくなる
それを健常人と同じ範囲を動かそうとしてリハビリに励んでも無理
動くべきところは動いて
脳が動かせないところは動かないだけ

200:病弱名無しさん
23/02/15 21:42:02.55 MJgtX8Oe0.net
可動範囲が動く
これ、何か言ってるんだろうか?
頭痛が痛い的なw

201:病弱名無しさん
23/02/15 21:42:54.49 wSCUY62t0.net
もちろんじっとしたまま動かないと
動くべきところも動かなくなるからリハビリは大事
だけどリハビリには限界があるというか
決まった限界までしか動かないと諦めるのも大事

202:病弱名無しさん
23/02/15 21:44:25.18 wSCUY62t0.net
>>200
ちゃうちゃう
療法士は得てして「リハビリを頑張れば健常人と同じに戻る」って
洗脳しがちなんだよ
でも脳梗塞や脳出血になって
不幸も脳に障害を持った人は
その傷害を持った脳が動かせる範囲しか動かせない
それを「可動範囲が動くだけ」と表現してるの

203:病弱名無しさん
23/02/15 21:45:52.38 uLI/FRrB0.net
車椅子で退院して今杖なしで歩いてるけどな

204:病弱名無しさん
23/02/15 21:46:44.18 uLI/FRrB0.net
だいたいリハビリを「可動範囲」だけで語るのも変な感じ

205:病弱名無しさん
23/02/15 21:48:01.17 wSCUY62t0.net
>>203
だからそれは脳障害がそれまで回復したんだよ
リハビリを頑張ったからではない

206:病弱名無しさん
23/02/15 21:51:31.97 vzFUhDcA0.net
>>194
ソースは?

207:病弱名無しさん
23/02/15 21:52:02.76 uLI/FRrB0.net
いや、階段の昇り降りとかステップ練習が効いたわ
お前の話に乗ると、リハビリによって脳障害が回復するのかもな
まあいずれにしろ、素人の戯言より学者の論文等を信じるけどw

208:病弱名無しさん
23/02/15 21:53:16.32 cbg6vuet0.net
親が脳出血から10日以上経ったが意識が戻らない
昏睡状態ってどのくらい続くんだろう
昏睡状態から戻った人はどのくらいかかった?
医者もびっくりするくらい出血量ヤバかったしもしかしてこれからずっと意識戻らない植物状態になるのかな
それなら手術しないほうがよかったよな
意識戻っても麻痺と失語症だし本人も望んでなかったよな

209:病弱名無しさん
23/02/15 21:53:41.88 wSCUY62t0.net
>>207
それは因果関係が逆なんだよ
動かしても骨折が治らないのと同じ

210:病弱名無しさん
23/02/15 21:54:17.57 wSCUY62t0.net
>>208
運、としか言いようがないよ…
脳出血でも脳梗塞でも場所で幸不幸が分かれる

211:病弱名無しさん
23/02/15 21:54:39.69 uLI/FRrB0.net
>>209
君はどこかで勉強したの?

212:病弱名無しさん
23/02/15 21:55:35.01 uLI/FRrB0.net
なんか脳の権威か何かなの?w
何を偉そうに独自理論を言ってるんだか

213:病弱名無しさん
23/02/15 21:57:08.92 wSCUY62t0.net
>>211
リハビリの効果に懐疑的でいろいろ調べた
まるで魔法みたいに言う人が多かったもので
あと体育会的精神論をぶちかます人も多かったもので

214:病弱名無しさん
23/02/15 21:57:18.43 uLI/FRrB0.net
>>208
ちょっと前に手術するかどうかで悩んでた人?
ちゃんと医者と話した方がいいよ

215:病弱名無しさん
23/02/15 21:57:46.25 uLI/FRrB0.net
>>213
後遺症あるんでしょ?

216:病弱名無しさん
23/02/15 21:58:27.91 wSCUY62t0.net
リハビリのうさんくささは
精神療法のうさんくささと同じだと思った
エビデンスがあるといいながら対称群もとってないし

217:病弱名無しさん
23/02/15 21:59:00.75 uLI/FRrB0.net
>>213
じゃ専門的な見地のソース教えてください

218:病弱名無しさん
23/02/15 21:59:29.70 wSCUY62t0.net
>>215
幸い今のところない
自然と治った
だけど頑張っても無理な人は無理だと
周りの人を見て思った
そういう人が必死で無駄な努力してるのがかわいそうで
もっと安静にしてればいいのに

219:病弱名無しさん
23/02/15 21:59:59.58 uLI/FRrB0.net
これは拗らせてるなあ
後遺症ないのにそんなの必死に調べるとは思えないし

220:病弱名無しさん
23/02/15 22:03:12.10 vzFUhDcA0.net
自分で色々調べた、が今の所ソース無し
アホ

221:病弱名無しさん
23/02/15 22:03:41.10 wSCUY62t0.net
>>219
本当に何も後遺症がないんだよ
入院も二週間強ですんだ
最初言葉がしゃべりにくかったけど
それも自然と治った
ただ過去の戒めとして
MRIの画像は医者からもらって部屋に飾ってある
きれいなラクナ梗塞の跡が見える

222:病弱名無しさん
23/02/15 22:04:42.85 wSCUY62t0.net
そういやあ入院中も部屋にパソコン持ち込んでたけど
最初はミスタイプが多かったなあ

223:病弱名無しさん
23/02/15 22:06:07.37 vzFUhDcA0.net
高次脳機能障害ではなくただの馬鹿

224:病弱名無しさん
23/02/15 22:06:34.05 MJgtX8Oe0.net
療法士不信からリハビリ不要論かな

225:病弱名無しさん
23/02/15 22:07:12.96 MJgtX8Oe0.net
療法士不信ってのは割と通る道

226:病弱名無しさん
23/02/15 22:07:12.95 wSCUY62t0.net
入院中もこのスレに書き込みまくってたわ
ログは保存してある

227:病弱名無しさん
23/02/15 22:08:00.98 wSCUY62t0.net
>>225
だって脳の問題だからね
運動して脳が戻るならそんな素晴らしい話はない

228:病弱名無しさん
23/02/15 22:08:57.31 wSCUY62t0.net
>>224
リハビリが不要だとは言わない
動かさないままいると動くものも動かなくなる
でもそれは日常活動で充分カバーできる
リハビリは万能じゃない、ということだ

229:病弱名無しさん
23/02/15 22:09:39.60 wSCUY62t0.net
むしろリハビリは「身体機能回復の検査」って感じだな
ああ今日はこれができた、ここまで脳が回復したのか、ってこと

230:病弱名無しさん
23/02/15 22:11:13.13 wSCUY62t0.net
入院して寝たきりになると筋肉が落ちる
それを回復するのにはリハビリは有効
だけどリハビリをしたからと言って
脳の機能が回復するわけじゃない

231:病弱名無しさん
23/02/15 22:19:56.80 uLI/FRrB0.net
脳の可塑性

232:病弱名無しさん
23/02/15 23:08:57.49 7haNmubg0.net
後遺症が全くねえ奴が、リハビリの効果はないって
良く言い切れるな
ソースすら出せないのに
リハビリを究極にやってもこの部分はぜったいだめだったとか
自分の経験上で話すなら少しは説得力あるが。
他人のリハビリやってもだめなものはだめだったって
何年も見てるわけではなくてリハ病院で数日、重度の
麻痺患者みただけだろ

233:病弱名無しさん
23/02/15 23:55:33.72 uLI/FRrB0.net
たまにいるんだよ
寝てたらいいとか言うヤツ
無知だなぁって思う
上にも書いたけど脳の可塑性くらい知るべき

234:病弱名無しさん
23/02/15 23:55:45.42 b9GyTuzk0.net
>>208
うちの父は術後から目は開いたけど1週間ぐらい反応はなかった 知人の母は3週間ぐらい目も開かなかった
後遺症は父の方がひどくて知人母は杖なしでゆっくり歩ける
ただ出血の場所も違うし本当に運だと思う
父も麻痺と失語症だけど退院して1年経った現在はそれなりに納得してそれなりに楽しく生きてるよ

235:病弱名無しさん
23/02/16 00:11:02.54 0IMbV5Je0.net
運じゃね?
出血、梗塞の大きさ、部位
あと担当PT.OTの腕も大きいと思う

236:病弱名無しさん
23/02/16 00:20:21.52 WbiV1P0u0.net
医者と話しない人なのかな?

237:病弱名無しさん
23/02/16 04:34:00.72 D7v3APMU0.net
陰謀論者と同じ、「信じたい事実」を信じてる

238:病弱名無しさん
23/02/16 05:00:57.22 oME54pvc0.net
兄が片麻痺と失語症になって入院中だけど、抑うつ状態の模様
来週には回復期リハビリ病院に転院予定だけど、気持ちが不安定で塞ぎ込んでてリハビリもやる気出ないみたい
そのうち気持ちが浮上してリハビリするようになるのか、
はたまたこのまま鬱病となり回復のチャンスを逃すのか

239:病弱名無しさん
23/02/16 06:19:28.27 QUgHEjui0.net
>>192
滲み出る片麻痺感

240:病弱名無しさん
23/02/16 07:30:07.95 D7v3APMU0.net
兄の病気を楽しんでいる

241:病弱名無しさん
23/02/16 07:38:04.85 mmz8lDku0.net
他人事に見てるがいずれ面倒見なきゃならんくなるのにな

242:病弱名無しさん
23/02/16 07:38:15.38 D7v3APMU0.net
廃用症候群
過度に安静にすることや、活動性が低下したことによる身体に生じた様々な状態をさします。
ベッドで長期に安静にした場合には、疾患の経過の裏で生理的な変化として以下の「廃用症候群の症状の種類」に示すような症状が起こり得ます。病気になれば、安静にして、寝ていることがごく自然な行動ですが、このことを長く続けると、廃用症候群を引き起こしてしまいます。

243:病弱名無しさん
23/02/16 07:39:57.46 D7v3APMU0.net
廃用症候群の症状の種類
筋萎縮・・・筋肉がやせおとろえる
関節拘縮・・・関節の動きが悪くなる
骨萎縮・・・骨がもろくなる
心機能低下・・・心拍出量が低下する
起立性低血圧・・・急に立ち上がるとふらつく
誤嚥性肺炎・・・唾液や食べ物が誤って肺に入り起きる肺炎
血栓塞栓症・・・血管に血のかたまりがつまる
うつ状態・・・精神的に落ち込む
せん妄・・・軽度の意識混濁のうえに目には見えないものが見えたり、混乱した言葉づかいや行動を行う
見当識障害・・・今はいつなのか、場所がどこなのかわからない
圧迫性末梢神経障害・・・寝ていることにより神経が圧迫され、麻痺がおきる
逆流性食道炎・・・胃から内容物が食道に逆流し、炎症がおきる
尿路結石・尿路感染症・・・腎臓、尿管、膀胱に石ができる、細菌による感染がおきる
褥瘡(じょくそう)・・・床ずれといわれる皮膚のきず

244:病弱名無しさん
23/02/16 08:37:53.74 YzjYqp0+0.net
可動域ばっかり言ってるのって整形科のリハビリかよ
なんか何もわかってなさそう

245:病弱名無しさん
23/02/16 08:45:38.59 5gR5X7Sg0.net
>>244
早くこっち来いよ

246:病弱名無しさん
23/02/16 09:37:58.13 r9CeyiK80.net
>>196
>可動可能な範囲が動く
偏差値どのくらあなんだろう?w

247:病弱名無しさん
23/02/16 09:41:24.06 r9CeyiK80.net
○どのくらい

248:病弱名無しさん
23/02/16 09:42:19.63 1urDBp8I0.net
>>247
こうふんしてますね

249:病弱名無しさん
23/02/16 09:46:22.10 Rui2ZaXM0.net
可動可能で動くw

250:病弱名無しさん
23/02/16 10:07:46.52 D7v3APMU0.net
脳卒中後の機能回復の神経機構
URLリンク(www.chugaiigaku.jp)

251:病弱名無しさん
23/02/16 10:08:40.23 7R4BMS/K0.net
明日からぐんと気温上がるね
辛い冬ももう少しだ

252:病弱名無しさん
23/02/16 10:20:18.46 ReoeyPm70.net
コロ爺の逆襲

253:病弱名無しさん
23/02/16 12:40:50.53 D7v3APMU0.net
コロとコロコロ

254:病弱名無しさん
23/02/16 19:17:50.65 U+12IHCE0.net
いつものスレストッパー

255:病弱名無しさん
23/02/17 11:26:00.60 WWahVl1+0.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

256:病弱名無しさん
23/02/17 11:55:41.44 xOGzjFES0.net
はいはい

257:44犬
23/02/17 14:31:35.05 Re061VQZ0.net
脳梗塞は再発しやすいソースは俺3回はっせいしたいしゃはそんなこといわなかった言ってくれればもう少し気をつけたのに3回目でもう6年麻痺

258:病弱名無しさん
23/02/17 14:35:10.79 OVHNhNaf0.net
だから言ったじゃん

259:病弱名無しさん
23/02/17 14:42:26.71 xOGzjFES0.net
>>257
受診とか服薬とかしてなかったの?

260:病弱名無しさん
23/02/17 14:48:45.04 IvobFBS70.net
右側が動かんが未だに即席麺やめられず
てかはよコロせや

261:病弱名無しさん
23/02/17 15:44:15.23 WWahVl1+0.net
ローストンカツお薦め

262:病弱名無しさん
23/02/17 19:51:10.76 NJzgTP2V0.net
意地でも寝ないで呑んだくれてゲームでもしてたら逝けるかな
痛いのはやだな

263:病弱名無しさん
23/02/17 20:28:26.04 rDvW9s4a0.net
寝落ちするだけだろ

264:病弱名無しさん
23/02/17 20:31:31.92 eJRafquX0.net
ここは実際になった人が書き込んでるのかね?
随分若い頃から耳聞もなるのではないか、と心配して生きてきたが、まったく無駄だった。
なるようにしかならん。
いまを一生懸命に楽しく生きるべき。
いま、筋トレしてる。
血管切れたらやばいだろ、と思ってしばらくやめていたが。

265:病弱名無しさん
23/02/17 20:42:38.46 WWahVl1+0.net
リハビリとしてなら意味無いよ

266:病弱名無しさん
23/02/17 22:06:10.66 Mb99uASz0.net
>>262
自死したり延命措置すんなって伝える事すらできない植物人間になるからやめとけ

267:病弱名無しさん
23/02/17 23:05:03.81 QHPn+Aw10.net
10年後の再発率は5割だっけ
心原性だともっと高い

268:病弱名無しさん
23/02/18 06:03:01.21 +1zw8Xq90.net
>>264
お前が何が言いたくて書いたのか分らんけど
脳卒中になって無い人がなる心配しても、マジで意味無いと思う
健康や食事に気を付けて暮らしててもなる人はなるし

269:病弱名無しさん
23/02/18 06:15:02.50 rvaNZEIv0.net
効いてて草

270:病弱名無しさん
23/02/18 06:48:25.39 5C18NSbd0.net
はいはい

271:テスト
23/02/18 08:19:09.50 DlJkzpmX0.net
>>268
隙あらば耳聞語りするパターンだよ

272:病弱名無しさん
23/02/18 08:47:05.45 5C18NSbd0.net
筋トレと言いたかったのだろう

273:病弱名無しさん
23/02/18 10:06:32.66 5C18NSbd0.net
493 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/31(土) 19:53:01.45 ID:fBj7D8Yo0 [3/3]
毎日腕立て700回とジョギング2時間が日課

274:病弱名無しさん
23/02/18 10:07:20.93 5C18NSbd0.net
482 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/31(土) 14:54:00.23 ID:fBj7D8Yo0 [2/3]
>>474
たかが麻痺程度で5分さえ片足立ち出来ないとか、脳みそ腐ってんじゃねえのか?てめえ

275:病弱名無しさん
23/02/18 10:53:26.27 5C18NSbd0.net
970 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 12:43:42.50 ID:N9Tya9Ox0 [2/2]
>>958
昔からやってたんで、その流れ+リハビリって感じ
もうジムへは行かずに、自宅でバーベル60kg、ダンベル20kgでやってる
脳出血なのでまた切らない様にw、呼吸だけは本当に気を付けてゆっくりやってる

276:病弱名無しさん
23/02/18 11:11:44.94 5C18NSbd0.net
設定がぶれているwww

277:病弱名無しさん
23/02/18 11:27:31.35 Uuc3t38M0.net
必死ですね

278:病弱名無しさん
23/02/18 12:27:20.73 5C18NSbd0.net
暇です(自笑)

279:病弱名無しさん
23/02/18 12:48:08.75 fI+D3LOZ0.net
いつもの基地

280:病弱名無しさん
23/02/18 13:48:18.00 5C18NSbd0.net
アンケートとコロコロ

281:病弱名無しさん
23/02/18 14:06:17.17 0CjToDZu0.net
脳梗塞やってから筋トレはバッサリやめた。ジョギングはしてるけど。

282:病弱名無しさん
23/02/18 14:29:12.31 0DJwsxDU0.net
>>271
ここはそういうやつが集まるところと思っていたが

283:病弱名無しさん
23/02/18 15:31:46.20 x6AvzBww0.net
おれもジョグはしてる、脳への衝撃が神経を刺激して回復を助けるとあった。信じるものは救われる

284:病弱名無しさん
23/02/18 15:48:28.25 EJcJgAPv0.net
膝立てての腕立てはたまにしてる
麻痺手が頼りなさすぎる

285:病弱名無しさん
23/02/18 16:31:41.66 6qf3FdTj0.net
俺はなんとなく動くようになっても 振戦?       てのかな?手が震えてコップの水溢すから作業療法士に相談してみたら一時間でえらくマシになった思い出。
「今は一時的にマシになっただけですけどね。多分蓋なしのコップ持てるようになりますよ。」
だって。掘られても良いと思った。

286:病弱名無しさん
23/02/18 17:10:06.19 5C18NSbd0.net
手の拳の動きが悪いんだと思う

287:病弱名無しさん
23/02/18 17:14:04.38 B8zkvf3w0.net
足の拳

288:病弱名無しさん
23/02/18 17:17:39.90 5C18NSbd0.net
それがどうした?

289:病弱名無しさん
23/02/18 17:33:01.75 EJcJgAPv0.net
尿道カテーテル

290:病弱名無しさん
23/02/18 20:20:40.90 5C18NSbd0.net
みなさんはネタをどうやって考えてるのですか?

291:病弱名無しさん
23/02/18 20:31:13.14 Gj7L8JLz0.net
オームの法則

292:病弱名無しさん
23/02/19 16:19:52.12 HKoKSiui0.net
食べたり飲んだりすると咽るひといますか?
口の中の鼻と繋がってる穴が麻痺して塞がらない感じ
牛乳鼻から出るみたいな

293:病弱名無しさん
23/02/20 05:00:15.38 AEhCZCEW0.net
ちらり鼻から牛乳

294:病弱名無しさん
23/02/20 06:52:53.15 8tkAJPpV0.net
>>230
こういう奴いるなぁ
脳の可塑性は随分前から言われているのに全く理解出来ていない。

実例はネットやYou Tubeで見ればいくらでも出てくる。

脳が錯覚することで出来なかった事ができるようにするリハビリもある。

専門家だって脳の機能を把握しきれてないのに、ちょっと勉強しただけの素人が断定する。
通常、こうした素人のことを○○という。

295:病弱名無しさん
23/02/20 07:26:21.20 HCr+vULf0.net
You Tube過信してるやついるんだな

296:病弱名無しさん
23/02/20 09:23:26.43 gj0xW/970.net
親父は脳梗塞の発作直後は右側完全に視野無くなってたけど、1年くらい経ったら大分回復してたよ

297:病弱名無しさん
23/02/20 10:05:34.00 AEhCZCEW0.net
否定厨はいるんだな

298:病弱名無しさん
23/02/20 11:24:34.86 ed0xWOft0.net
>>294
悪いこと言わんから医者行こう…な

299:病弱名無しさん
23/02/20 11:29:27.56 gUSNKH2x0.net
>>298
どういう意味?

300:病弱名無しさん
23/02/20 11:48:45.12 xVsjg+NK0.net
最後の2行は正しい

301:病弱名無しさん
23/02/20 11:50:35.99 AEhCZCEW0.net
馬鹿でもできる逆張り

302:病弱名無しさん
23/02/20 11:54:26.31 5fkfLvEY0.net
抽象的過ぎて何が言いたいのか
具体的にどういう状態からそのような期待があるのかレスしないと空想してるのと何ら変わらんのだが

303:病弱名無しさん
23/02/20 12:19:44.03 gUSNKH2x0.net
>>302
これこそ抽象的
「そのような」って何を指してるのかもわからない

304:病弱名無しさん
23/02/20 12:33:37.71 WcDQE3iQ0.net
すぐムキになる可愛いねぇ

305:病弱名無しさん
23/02/20 12:35:39.87 EeAvf2UZ0.net
>>303
もうアンカーも付けられないヘタレなんだから察してやれ

306:病弱名無しさん
23/02/20 12:39:31.76 T+Oh5dzL0.net
>>294
リハビリもある
効果があるとは言ってない

307:病弱名無しさん
23/02/20 12:54:36.04 AEhCZCEW0.net
ネタなんだから適当に

308:病弱名無しさん
23/02/20 12:58:15.28 gUSNKH2x0.net
しかしわけのわからんレスが多いな
>>306
リハビリの話なのに「リハビリもある」とは?
効果って何の効果?
「言ってない」とは誰が?
これ、わかる人いるのかな

309:病弱名無しさん
23/02/20 13:37:54.82 dFtwQKKT0.net
月80時間程度の勤務時間なら脳梗塞起こらなかっただろうな。
無職やホームレスで脳梗塞なんか皆無だろう。
大酒飲み、喫煙者、デブは論外だが。
酒も煙草も一度もしたことない痩せ型の30代の自分が脳梗塞とかどうも解せない。
でもフェイスブックで幼稚園の頃に脳梗塞になった人と交流して、運次第だとわかってきたが。

310:病弱名無しさん
23/02/20 13:51:25.23 AEhCZCEW0.net
変なのに食いつかれたぞ

311:病弱名無しさん
23/02/20 14:08:07.24 /UhzxUS/0.net
ちゃんと書けてるが

312:病弱名無しさん
23/02/20 15:45:37.88 AEhCZCEW0.net
富士山麓にオーム泣く

313:病弱名無しさん
23/02/20 19:19:56.17 8tkAJPpV0.net
>>308
バカなんだな。日本語まるで理解できてないじゃないか。
脳に錯覚を起させるというリハビリの話だよ。
知能が足りないようだから全部書くけど、ミラーセラピーのような脳に錯覚を起こさせるようなリハビリ「も」ある。
「も」だっておかしくないわ。
馬鹿ども。

314:病弱名無しさん
23/02/20 19:40:46.98 begbwmgN0.net
>>313
あれ?
「効果があるとは言ってない」は?

315:病弱名無しさん
23/02/20 19:46:42.23 /UhzxUS/0.net
>>306>>294
同じ奴がレスしてんのか?
なんだ、これ

316:病弱名無しさん
23/02/20 19:50:06.88 begbwmgN0.net
意味不明なケチ付けてるのかなと思ったら補足してたのか

317:病弱名無しさん
23/02/20 19:57:34.59 8tkAJPpV0.net
>>314
意味がよくわからん

318:病弱名無しさん
23/02/20 20:19:17.43 5USKEhuO0.net
アメリカはワクチン接種を理由にマスク撤廃が加速したんだよな
でもツべとか見てるともっと早く勝手に国民は脱マスクしてる
どーやったらわーくに国民はマスク外すんだろな
2019ぶりにTDL行きたいよ・・
URLリンク(www.nikkei.com)

319:病弱名無しさん
23/02/20 20:25:14.35 5USKEhuO0.net
スレチった

320:病弱名無しさん
23/02/20 22:31:29.67 lWSJb82L0.net
発症して今日で丸1年
早いような遅いような、先は不安しかないけどねw

321:病弱名無しさん
23/02/21 06:50:24.06 ArGkMTh+0.net
嬉しそうでなにより

322:病弱名無しさん
23/02/21 06:54:21.18 YsfK2dGS0.net
まうんと

323:病弱名無しさん
23/02/21 06:59:50.73 Fg8PVjzU0.net
同じ

324:病弱名無しさん
23/02/21 07:10:27.69 Fg8PVjzU0.net
くも膜下出血後脳梗塞
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

325:病弱名無しさん
23/02/21 07:10:30.81 ubzg1HCn0.net
朝からコロG

326:病弱名無しさん
23/02/21 08:15:59.38 8RQzNlFy0.net
同じ病室に脳梗塞3回目という爺さんいた
見舞いにきた家族の方かたから聞いたけど
爺さんは完全に終わってた
毎日のおしめ交換が臭かったな
それでもいびきは立派にしてたな

327:病弱名無しさん
23/02/21 08:25:29.14 dZB67nP/0.net
>>324
なんなんだろうね。このひと。

328:病弱名無しさん
23/02/21 09:30:30.83 t3m7IRwj0.net
脳卒中後にアスピリン飲み続けている人にいる?
死ぬまで飲むのかなぁ。

329:病弱名無しさん
23/02/21 10:52:30.20 7i7v2/XX0.net
>>326
家族もつらいな。
いい加減尊厳死認めてほしいな。

330:病弱名無しさん
23/02/21 13:08:37.60 85J2W37p0.net
冷たい感覚を脳が痛みとして感じるのが辛いわ
医者に訴えても「あ、そりゃ大変ですね」とかしか言わねえ

331:病弱名無しさん
23/02/21 13:13:58.15 IfFQnunW0.net
何と言ってほしいの?

332:病弱名無しさん
23/02/21 13:28:19.26 yg07SYGL0.net
>>330
なんか対策言ってくれりゃねえ

333:病弱名無しさん
23/02/21 13:54:30.55 F/THgqXs0.net
無い袖は振れんだろ

334:病弱名無しさん
23/02/21 14:02:27.18 cwzGyVOk0.net
>>330
それが答え、打つ手無し

335:病弱名無しさん
23/02/21 14:55:22.31 85J2W37p0.net
まあ田舎の医者で専門分野じゃないから聞いても無駄だってわかってるんだけどさ、なんか有りますかとか聞いてくるから

336:病弱名無しさん
23/02/21 14:58:40.33 O1XX0N0o0.net
え?無駄だとわかってるのに聞いてる俺かっけーってこと?

337:病弱名無しさん
23/02/21 15:05:38.74 KJ1b4WUO0.net
すげえ読解力

338:病弱名無しさん
23/02/21 15:11:03.20 ye+3Kf+V0.net
>>336
きっしょ

339:病弱名無しさん
23/02/21 15:13:46.22 onYkEhwV0.net
>>338
説明してみ

340:病弱名無しさん
23/02/21 15:17:43.96 60vNMl700.net
効果あるとは言ってない

341:病弱名無しさん
23/02/21 16:27:02.24 Fg8PVjzU0.net
krkrj

342:病弱名無しさん
23/02/21 19:06:30.58 XqyARbos0.net
ワクチン射った奴って脳梗塞になってる?
または脳血管破裂とか

343:病弱名無しさん
23/02/21 19:39:40.62 Fg8PVjzU0.net
krmg

344:病弱名無しさん
23/02/21 20:42:23.58 j90Z1e9b0.net
>>330
俺も温感異常もそうだが灼熱感がストレス
最近、遠絡療法というのが目に留まったのだが
どうだろう

345:病弱名無しさん
23/02/22 17:33:37.08 FZC8kWm10.net
ショウヘイヘーイ。・゜・(ノД`)・゜・。

346:病弱名無しさん
23/02/22 20:35:32.93 d7HoSDHQ0.net
>>345
俺も椎骨動脈解離だから場所は違えど、他人事じゃねえ・・・

347:病弱名無しさん
23/02/22 21:31:03.23 4MrFrXSZ0.net
【新型コロナ】ワクチン接種後の死亡例「死因」を分析 高齢者にとって「最後の一押し」になることも ★3 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

348:病弱名無しさん
23/02/23 01:03:25.99 yW1jgbu50.net
おまえら足の装具どうしてる?そろそろ病院で作ったオルトップやめて安いアマゾンの装具着けようか迷ってるんだけど
アマゾンの装具着けてる奴いる?

349:病弱名無しさん
23/02/23 01:44:50.30 BesChmXP0.net
今はザムストのサポーター着けてる

350:病弱名無しさん
23/02/23 01:51:12.95 koyN3k/N0.net
自費リハってカルトの勧誘みたいな感じだな
たまたま見た配信のところだけかもしれないけど

351:病弱名無しさん
23/02/23 07:14:31.78 yW1jgbu50.net
>>349
それそれ!アマゾンの装具ってそれのこと
あれ軽くて良さそうだよな装着しても痛くないし靴履くの楽そう

352:病弱名無しさん
23/02/23 12:32:36.67 N0WyOmO00.net
足首サポーターにするとどんな感じ?多少は歩きやすくなる?あんま変わらん?

353:病弱名無しさん
23/02/23 13:47:21.18 VNzlWwYB0.net
ゴルフって健康によくないだろって思うわ。このすれでゴルフ中に脳梗塞いるんかい?

354:病弱名無しさん
23/02/23 19:46:29.57 nG3EyYtp0.net
ある脳外科医はバイクゴルフスノボはやらないと言ってた
リスク高すぎるんだと
あと整体もやばいって

355:病弱名無しさん
23/02/23 23:03:16.45 pRqcR5rn0.net
>>354
あぁ知ってるさ。急性期で入院したときに、整体生きましたかと言われた

356:病弱名無しさん
23/02/24 07:15:01.58 K/Unyjz60.net
あたおか↑

357:病弱名無しさん
23/02/24 08:14:37.42 D3gTk1C20.net
なんで整体やばいの?
首引っ張ったりするから?
単なる塩マッサージもヤバいんだろうか

358:病弱名無しさん
23/02/24 08:31:32.24 bANDurR60.net
椎骨動脈解離の原因の一つともいわれている→整体

359:病弱名無しさん
23/02/24 08:35:46.59 Lw6/km+E0.net
げ、そうなん?
筋膜リリースガンめっちゃ使うんだけどヤバいのかな
怖くなってきた

360:病弱名無しさん
23/02/24 09:52:09.77 NdAGxlI90.net
接骨院はどうなんだろう?

361:病弱名無しさん
23/02/24 09:57:57.69 bMvgCVDx0.net
答えがどちらであっても要するに手遅れ

362:病弱名無しさん
23/02/24 10:15:25.75 NdAGxlI90.net
何の手遅れ?

363:病弱名無しさん
23/02/24 12:05:43.39 bTMZpqXS0.net
手が冷たくなるのどうにかならんの

364:病弱名無しさん
23/02/24 12:27:03.35 uNWO979N0.net
>>363
手袋を履け!

365:病弱名無しさん
23/02/24 12:56:11.11 BLipLxaB0.net
手袋を履け!

366:病弱名無しさん
23/02/24 14:48:38.19 BLipLxaB0.net
靴下をしろ!

367:病弱名無しさん
23/02/24 15:38:07.74 UwMrdYlm0.net
>>363
自分がその症状で悩んでたけどそれてんかんかも知れない
どんどん頻度と症状が増えていきなりデカいのが例えば飛行機内とかで起きたらヤバい
MRI撮りにいったほうがいい
自分はそれでイーケプラっててんかん薬飲んで症状無くなってる

368:病弱名無しさん
23/02/24 17:36:11.02 bTMZpqXS0.net
超音波内視鏡やることになって、一緒にピロリ菌も進められ検査したら案の定見つかった

369:病弱名無しさん
23/02/24 17:36:50.48 bTMZpqXS0.net
ピロリ菌スレと間違ったゴメン

370:病弱名無しさん
23/02/24 21:22:25.32 zP/dZ8Ys0.net
ゴルフと脳梗塞の相関性なんてないだろw
そんなこと言ってたら歩くことも働くことも出来ないけどね
脳外科からは禁忌なことは特にないと言われたよ
神田うのの旦那も栗本慎一郎も脳梗塞になってもゴルフ普通にしてるけどな
ここ頻繁に書き込んでる人はノイローゼだ思う
後遺症あったらあったで余生をそれと倶に生きていく、なければないで余生を一生懸命生きるだけじゃないの?
生活習慣問題ある人はそのままでも良いし、怖ければ改善すれば良いだけで

371:病弱名無しさん
23/02/24 21:41:06.19 BLipLxaB0.net
生活習慣問題ある人は改善すべきだろ、再発も自由だけど

372:病弱名無しさん
23/02/24 21:45:04.36 Dd7KiE0B0.net
リハビリ意味ないマンっぽいな

373:病弱名無しさん
23/02/25 00:42:35.23 G3hpQbLZ0.net
>>363
あるあるー
俺は、灼熱感あるのに、手がひんやり冷たい
どうなってんだと

374:病弱名無しさん
23/02/25 00:46:12.85 G3hpQbLZ0.net
>>370
あんた、ゴルフ好き?
止めたくないからだろ?
改善とかいうけど、趣味やめて楽しい?
人生楽しいことやらなくなったら、終わりじゃん。
寝たきりになったらしょうがないけどな

375:病弱名無しさん
23/02/25 00:47:47.23 G3hpQbLZ0.net
脳梗塞はないけど大体、ゴルフで倒れるのは心臓だな。

376:病弱名無しさん
23/02/25 03:43:46.45 TQavQ8Bm0.net
脳にダメージがあると言われてるスポーツは、サッカーと水泳が有名だな
ヘディングと飛び込みのせいだけとな

377:病弱名無しさん
23/02/25 08:05:12.27 zNj01TJp0.net
競技としてやってる場合だろ

378:病弱名無しさん
23/02/25 08:35:41.52 I4WWzt/t0.net
>>377
変な事を言っている自覚あるか?

379:病弱名無しさん
23/02/25 08:57:44.17 zNj01TJp0.net
>>378
どこが

380:病弱名無しさん
23/02/25 09:03:37.35 04lRkma+0.net
コロGに自覚なし

381:病弱名無しさん
23/02/25 09:08:50.42 zNj01TJp0.net
krkrj

382:病弱名無しさん
23/02/25 09:09:11.04 I4WWzt/t0.net
>>379
バカなんですね。

383:病弱名無しさん
23/02/25 09:17:54.41 zNj01TJp0.net
>>382
自己紹介乙

384:病弱名無しさん
23/02/25 09:20:00.00 hvcj5Vox0.net
>>382
やめたれwww

385:病弱名無しさん
23/02/25 09:38:38.47 zNj01TJp0.net
みなさんはサッカーやってますか?

386:病弱名無しさん
23/02/25 10:18:41.61 Mj70hc4L0.net
>>376
脳卒中ではないし

387:病弱名無しさん
23/02/25 11:33:38.14 zhtBhGj20.net
コロコロじいさんもいるな

388:病弱名無しさん
23/02/25 12:41:43.12 Iqw5KmPE0.net
>>387
お前いつもいる

389:病弱名無しさん
23/02/25 13:55:10.05 zNj01TJp0.net
英 サッカー 12歳以下ヘディング禁止へ 認知症リスク研究受け
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

390:病弱名無しさん
23/02/25 13:57:14.07 zNj01TJp0.net
プール飛び込み事故の危険性…高速撮影してわかった原因とは
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)

391:病弱名無しさん
23/02/25 13:59:51.79 55HOGrG20.net
スレタイもわかってない認知症がいる

392:病弱名無しさん
23/02/25 14:10:08.30 zNj01TJp0.net
>>376
正しく述べたのだが

393:病弱名無しさん
23/02/25 14:48:42.59 Mj70hc4L0.net
誰も頼んでない

394:病弱名無しさん
23/02/25 14:58:00.53 55HOGrG20.net
リンク貼っただけで「正しく述べた」か
認知症スレに帰ってね

395:病弱名無しさん
23/02/25 15:16:41.21 zNj01TJp0.net
認知症はスレチ

396:病弱名無しさん
23/02/25 15:18:59.44 zNj01TJp0.net
ネタを頼む

397:病弱名無しさん
23/02/25 15:33:15.93 zNj01TJp0.net
コロコロはいつもいる

398:病弱名無しさん
23/02/25 17:17:14.29 zNj01TJp0.net
コロコロ爺さんはよく他人に噛みつく

399:病弱名無しさん
23/02/25 20:36:44.20 I4WWzt/t0.net
>>398
他に追随を許さず、圧倒的に独走中
ヤレヤレ。そろそろヤメレ。

400:病弱名無しさん
23/02/25 21:43:17.72 zNj01TJp0.net
本人乙

401:病弱名無しさん
23/02/25 21:55:33.63 6cdsqHCB0.net
キモ爺、粘着してるな

402:病弱名無しさん
23/02/25 21:57:21.65 zNj01TJp0.net
頃頃しておる爺

403:病弱名無しさん
23/02/25 22:00:53.80 zNj01TJp0.net
俺とお前

404:病弱名無しさん
23/02/25 22:14:05.94 kbWszgz10.net
大五郎~

405:病弱名無しさん
23/02/25 22:51:13.89 7N16Xsk70.net
>>359
急性期の病院でいわれた
車のバックで首を後ろに向けたことあるか?とかまで
聞かれた
おれは両方ない
結局、剥がれる原因は分からんらしい
酒のせいかと聞いたが、酒は遠因かもしれんが
解離の直接原因とは考えづらい
つまり、原因不明なのさ

406:病弱名無しさん
23/02/26 12:26:25.96 kMXN+9z80.net
整体とヘディングの話で思い出したけど、心筋梗塞で入院した友人が頸動脈の検査やったら左が

407:病弱名無しさん
23/02/26 12:30:41.52 kMXN+9z80.net
失礼。整体とヘディングの話で思い出したけど、心筋梗塞で入院した友人が頸動脈の検査やったら左の
頸動脈が 完全に詰まってたらしい。中高と柔道やってたのでけさ固めとかの抑え込みや締め技を
決められたときに傷ついたんじゃないのかとここ見て思った。右利きだと左の首を締め付けるからね。

408:病弱名無しさん
23/02/26 12:54:53.56 IfPGU5DD0.net
自治君赤っ恥

409:病弱名無しさん
23/02/26 13:14:39.12 IfPGU5DD0.net
>スレタイもわかってない認知症がいる
>スレタイもわかってない認知症がいる
>スレタイもわかってない認知症がいる

410:病弱名無しさん
23/02/26 15:15:28.46 doRELWHg0.net
kmg

411:病弱名無しさん
23/02/26 15:15:45.35 1Xe9JH6f0.net
>>407
全世界柔道関係者問題あり

412:病弱名無しさん
23/02/26 16:41:21.02 IfPGU5DD0.net
剣道も危ない

413:病弱名無しさん
23/02/26 18:02:51.44 IfPGU5DD0.net
めまいを訴えた30代男性が小脳梗塞…「ふわふわ」「クラクラ」だけで診断はできない 診察室で医師に伝えてほしいこと
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)

414:病弱名無しさん
23/02/26 22:42:05.99 mXuqa6x40.net
kmj

415:病弱名無しさん
23/02/26 23:01:03.01 IfPGU5DD0.net
コロコロ爺注意

416:病弱名無しさん
23/02/27 06:32:42.06 3DCjcKLT0.net
コロG独壇場

417:病弱名無しさん
23/02/27 09:52:57.67 Kw4W6stO0.net
車のバックで後ろ見るなてヤバイな
医者がゼッタイやらない運転方法てか

418:病弱名無しさん
23/02/27 11:52:03.38 PtjXjiN50.net
ミラーで間に合うじゃん

419:病弱名無しさん
23/02/27 12:42:54.93 WYwIYTK20.net
バックモニター付ければ

420:病弱名無しさん
23/02/27 13:34:35.43 kQCpm6Rw0.net
その前に右足に感覚ないから踏み間違える
大型まで取ったのに軽トラすら乗れねえわ

421:病弱名無しさん
23/02/27 13:41:41.82 UNRad/oR0.net
プリウスミサイル不可避

422:病弱名無しさん
23/02/27 14:21:50.56 WYwIYTK20.net
運転補助装置

423:病弱名無しさん
23/02/27 14:23:24.22 OpxRxIYg0.net
バックは目視したいよな

424:病弱名無しさん
23/02/27 14:25:58.79 /40JlKiB0.net
片足立ちからの踵上げ

425:病弱名無しさん
23/02/27 14:35:55.84 ZIIGKtRc0.net
来週半年ぶりのMRI
こんな時に限ってやたらと首肩ごりごり凝って頭痛が続く
脳動脈瘤も経過観察だしもう生きた心地せんわ
ずーっと処刑台に並んでる気分

426:病弱名無しさん
23/02/27 20:05:34.21 TBiFm3EU0.net
>>425
俺は今週末だ
首がシャリシャリとかゴリゴリすんだよな
あれどうなってんだ

427:病弱名無しさん
23/02/27 20:26:52.18 1vzfmERL0.net
緊張するからデパスくれって言ったらMRI前にもらえるんじゃね
30分ぐらいで効いてくるし

428:病弱名無しさん
23/02/27 20:27:07.91 WYwIYTK20.net
新車の納期は3か月、6か月だってさ

429:病弱名無しさん
23/02/27 21:24:34.76 3YOEXaJU0.net
だってさ

430:病弱名無しさん
23/02/27 22:35:44.60 WYwIYTK20.net
ストーカー爺

431:病弱名無しさん
23/02/27 23:24:01.57 wDyo6w3o0.net
>>425
私も先月3回目のMRI撮ってきましたが、あのうるさい音なんとかなりませんかね。
パチ屋にいるみたいに耳がキーンってなります。

432:病弱名無しさん
23/02/28 00:02:31.69 5Vvs6Oy40.net
再発したんかな
目眩が酷い

433:病弱名無しさん
23/02/28 00:19:57.59 Q19ZCbsE0.net
MRI sounds remix
URLリンク(youtu.be)
EDMフェスだと思って乗り切るわ…

434:病弱名無しさん
23/02/28 09:22:07.04 FiEobVfZ0.net
花粉がひどいんだってさ

435:病弱名無しさん
23/02/28 14:40:58.46 cwmStIB50.net
さっき母親が脳出血で倒れたって連絡きた
医者が意識戻らない可能性もって言ってるけど、実際どんなもんなの?
まだ60代前半

436:病弱名無しさん
23/02/28 14:45:18.10 o+KwC43a0.net
脳出血だけでは誰も判断できない
医師の言うことをよく聞いて理解すること

437:病弱名無しさん
23/02/28 15:02:55.58 cwmStIB50.net
>>436
そらそうよね
ありがとう
一旦出血は大きくないから手術はしないらしい
あとは意識が戻ってくれるか。。。

438:病弱名無しさん
23/02/28 16:19:14.98 oNr+eoM10.net
>>435
これから3日が勝負なんだけど5chなんかやってないで病院行ってあげな
自分の子供を認識できるぐらい意識あるならまず死にはしない
意識はあるが認識できないのなら只管祈れ

439:病弱名無しさん
23/02/28 16:23:26.38 SW7VHpVF0.net
出しゃばりが偉そうにw

440:病弱名無しさん
23/02/28 16:25:07.23 9mh0PuEF0.net
こういうことがわからない人ってやっぱいるんだね。
嫁もさ、老人ホームに母親が入っていたんだが、朝方にホームから母親の息が止まってると連絡があったんだけど、ホームからそんな連絡があったんだよねぇ、とのんびり朝食の用意。
それって危篤なんじゃねーの?朝飯食ってる場合じゃねーだろ、と思ったが、本人が気にしてないのでそのままにしていたら、今度は心臓が止まった、と連絡が来てようやく慌てだした。

441:病弱名無しさん
23/02/28 16:32:20.67 JTdwElWB0.net
まぁ関係性にもよるから
他人には何とも言えない

442:病弱名無しさん
23/02/28 16:35:50.12 EZTThIUD0.net
身内が生死をさまよってるときに5ちゃんwww

443:病弱名無しさん
23/02/28 16:37:36.26 JTdwElWB0.net
病院向かいながらでも5ちゃんできるし

444:病弱名無しさん
23/02/28 17:05:31.87 7GdOyB+50.net
>>440
正常性バイアスってやつだよ

445:病弱名無しさん
23/02/28 17:11:19.64 oNr+eoM10.net
日本と台湾は正常性バイアスが極端に掛かりまくってるな
これは今後疫学じゃなく心理学のほうの研究資料になるだろう
台湾のほうは実際行ったこともないからネットで見聞きするだけで本当の所はわからんけど

446:病弱名無しさん
23/02/28 17:11:35.82 oNr+eoM10.net
しまった誤爆

447:病弱名無しさん
23/02/28 17:21:54.18 7GdOyB+50.net
誤爆ついでだが、正常性バイアスは人種、国民性とか関係ない。
本来人間が持つ、防御反応のひとつです。
このスレでも、明らかに脳梗塞や出血の症状がでてるのに
根拠のない大丈夫だぁと思い込んで、後の祭りというレスもあるし

448:病弱名無しさん
23/02/28 17:26:31.27 7GdOyB+50.net
水死体となってクロダイの餌になっちまえ

449:病弱名無しさん
23/02/28 17:27:15.52 7GdOyB+50.net
わりい、今度は俺が誤爆したわw

450:病弱名無しさん
23/02/28 17:28:51.18 s6yHCPyC0.net
ネタかもしれない、ネタでないかもしれない

451:病弱名無しさん
23/02/28 17:44:33.02 FVEdolSD0.net
>>443
パイセンまじカッケース

452:病弱名無しさん
23/02/28 17:47:53.02 pCCcH3co0.net
ICUから5ちゃんやってましたが

453:病弱名無しさん
23/02/28 18:09:28.11 s6yHCPyC0.net
ネタに釣られても噛みつかれてもドンマイ

454:病弱名無しさん
23/02/28 20:57:45.21 bSbgisSt0.net
>>447
俺のことだわ
ポケットにスマホが入ってたから助け呼べたけど、スマホなかったらそのままトイレで死んでたわw
自分が死にかけてるとは思わず、助けに来た人とのんきに内科行ったら「もしかして…」って医者に言われて総合病院で精密検査即入院だった

455:病弱名無しさん
23/02/28 22:02:26.63 7GdOyB+50.net
>>454
それで今の後遺症レベルはどんなもん?
やっぱり決断力だよな
おらの場合は、普段感じたことないふわふわ感と焦燥感
水がむせちゃって飲めなくなった、なんかおかしい、
7119とかに相談電話してるうち声がかすれてきた
もうやばいで自分で救急車
のちのち医者にはナイス判断といわれた

456:病弱名無しさん
23/02/28 22:06:53.15 cwmStIB50.net
>>438
ありがとう
脳幹出血で色々厳しいかも

457:病弱名無しさん
23/02/28 22:20:08.65 bSbgisSt0.net
>>455
んだね
日常生活に支障はほぼないけど、仕事は軽減してもらってる
まあまあ若くして発症してしまったので、残りの人生どうやって生きてこうかとモヤモヤしてるとこ

458:病弱名無しさん
23/02/28 22:32:56.26 w/JTUEeE0.net
>>456
俺も脳幹だったよ。手術も糞もない箇所だから神に祈るしかないなー。
生命維持に大切な箇所だから致死率は高いが生き残った場合、予後は比較的マシになりやすいらしいぞ。
退院してから「生命の維持の為に手術することを望みます」の書類にサインされてたの見つけて激怒したけど。

459:病弱名無しさん
23/02/28 23:47:54.84 GW7WIIdh0.net
なんで激怒?

460:病弱名無しさん
23/02/28 23:54:30.02 cwmStIB50.net
>>458
ありがとう
まだ生きてるし、もう少し祈ります

461:病弱名無しさん
23/03/01 03:49:55.34 ZMJy6Mrw0.net
生命活動だけの為に手術した結果、温かい肉の塊になって天井見上げるだけの余生過ごすなら死にたいだろ。最初は「生きてて良かった」とは言ってくれても年単位、十年単位になったら家族であっても死んで欲しいと思うんじゃね?
身内にそう思われるくらいなら生命維持だけが目的の手術なんかゴメンだわ。脳幹なんか開けたら終わり。

462:病弱名無しさん
23/03/01 06:36:49.94 KVbYWBhx0.net
おじいちゃんお薬飲んで寝ましょうね

463:病弱名無しさん
23/03/01 07:57:33.55 oADOd4pc0.net
あたおかのみなさんおはよう御座います

464:病弱名無しさん
23/03/01 08:17:16.13 52WUydlb0.net
あたおか(物理)

465:病弱名無しさん
23/03/01 10:04:15.34 bmEToNou0.net
常識がわからず…教えて下さい。
現在、市民病院に数ヶ月に一度通い血液サラサラ薬の処方もらっているんですが、
急遽遠方へ転勤になり病院に行く暇がなさそうです。
脳梗塞の診断書と薬手帳があれば、紹介状なくてもクリニックなどで処方箋だしていただけるものでしょうか?

466:病弱名無しさん
23/03/01 10:36:40.04 f6iyf4xy0.net
アンケートおばちゃんおはよう

467:病弱名無しさん
23/03/01 10:41:00.68 Cv5lDo7f0.net
転勤なら紹介状もらって移ったほうが良くないか?

468:病弱名無しさん
23/03/01 12:06:05.92 iiAN6iyK0.net
理想は紹介状が良いけど、診断書とお薬手帳あれば
大丈夫でしょ

469:病弱名無しさん
23/03/01 12:12:47.51 CXbOqJBg0.net
薬屋とだけならそうだろうな

470:病弱名無しさん
23/03/01 12:17:10.81 CXbOqJBg0.net
でも自分が医師の立場なら診察無しで薬出してと言われたも断るだろな
患者の立場としてもそんな無責任な医師嫌だし
それなら市販薬かな

471:病弱名無しさん
23/03/01 12:26:30.26 oOUCOUkN0.net
診察なしで出すとかないよ

472:病弱名無しさん
23/03/01 12:38:26.21 J5i2+2s60.net
デイケアきて書いてるけど
昼休みでも誰ひとりスマホみようとしない…てかじじいはスマホ持ってないヽ(´Д`;)

473:病弱名無しさん
23/03/01 12:48:50.77 jWaOKMS20.net
そんなことでマウント取るとは小さい人間だなぁ

474:病弱名無しさん
23/03/01 15:16:11.69 oi8qOH8L0.net
スマホじっと見てるのも頭疲れるよね。

475:病弱名無しさん
23/03/01 16:58:40.08 rvx2zzih0.net
>>465
診断書と薬手帳があるからたぶん出してくれるけど、ダメでも転勤先の病院紹介してもらったら
薬の量がギリギリじゃない限り大丈夫なんじゃね? 

476:475
23/03/01 17:00:32.84 rvx2zzih0.net
訂正
×ダメでも転勤先の病院紹介してもらったら
〇ダメでも転勤先のクリニックで病院紹介してもらったら

477:病弱名無しさん
23/03/01 19:19:18.49 6cAHMTSg0.net
クリニックと病院
どう使い分けてるんだろう

478:病弱名無しさん
23/03/01 19:50:00.10 iz1ZmLXX0.net
笑瓶ちゃんも死んじゃったね
脳の病気はまじで余命宣告されたのと同じようなもん
中学時代に脳腫瘍で手術したのに後にドラフト1位でプロ野球選手になった人もいるが奇跡なんだろうな
阪神の横田なんか有望だったのに20代前半で脳腫瘍で今は車椅子生活だよ
辛いだろうな

479:病弱名無しさん
23/03/01 20:40:16.27 f6iyf4xy0.net
脳梗塞の治療と仕事どっちが大事なんだろう、おかしくね

480:病弱名無しさん
23/03/01 22:06:31.52 GYQzZ/oi0.net
下を見ればきりないが、ALSになるよりマシだ。まだ脳梗塞、脳出血なら程度にもよるが死を免れれば、程度の差はあるがリハビリで多少は持ち直す。まさにALSは持ち直すことは一切ない。脳梗塞で意識朦朧で天上みるだけならまだいいが、脳は最後まで覚醒してるのに、最後は目しか動かせなくなり、呼吸もできなくなり死んで行く

481:病弱名無しさん
23/03/01 22:11:05.08 GYQzZ/oi0.net
嘱託殺人でALSの女性を殺した人がいるけど、自分がそうなったら死を選ぶだろうな

482:病弱名無しさん
23/03/01 22:27:41.40 38y4vZSN0.net
あの人は機能不全家族の中で生きてたような気がする
なんとなく分かる

483:病弱名無しさん
23/03/02 10:26:16.58 kF5cUbrw0.net
ネタ爺さんどもおはよう

484:病弱名無しさん
23/03/02 12:12:04.68 i7DoSAmW0.net
>>480
リハビリはこの病気には効果ないよ

485:病弱名無しさん
23/03/02 13:54:31.32 uYIyEu/r0.net
>>479
ビーフオアチキン

486:病弱名無しさん
23/03/02 14:29:37.21 kF5cUbrw0.net
車椅子の痛風爺さんこんにちは

487:病弱名無しさん
23/03/02 14:39:09.53 I9GNGevb0.net
>>484
ビリビリは関係者ですか?

488:病弱名無しさん
23/03/02 15:37:01.86 i7DoSAmW0.net
ビリビリはコロコロ爺さんの弟だよ

489:病弱名無しさん
23/03/02 16:11:27.99 kF5cUbrw0.net
性格が捻くれてるのは脳溢血とは関係ないよ

490:病弱名無しさん
23/03/02 18:01:03.74 ykK8A3b10.net
>>484
何を目的に来ている?
バカなのかキチガ○なのかわからないが、頭のおかしい奴は自分が正しくて他人が間違ってるという思い込みが解けないらしい。
お前はどっちだ?
ストーカーも同じ思考回路なんだろうな。
世の中の害だな。

491:病弱名無しさん
23/03/02 18:03:08.45 IrMlIHVI0.net
>可動可能な範囲が動く

こんなこと書いてるアホだもん
色々重なってるわ

492:病弱名無しさん
23/03/02 18:51:44.59 weS7dkU80.net
めっちゃイライラしてますやん

493:病弱名無しさん
23/03/02 19:05:56.21 PWbp06eZ0.net
>>248

>>492

494:病弱名無しさん
23/03/02 19:35:50.03 weS7dkU80.net
ほら

495:病弱名無しさん
23/03/02 22:40:39.16 i7DoSAmW0.net
怒りが脳梗塞の原因なんです_(._.)_

496:病弱名無しさん
23/03/02 23:40:38.93 UTtYcFjY0.net
大川隆法って脳血管障害で急逝かね
66ならありえる

497:病弱名無しさん
23/03/02 23:58:51.97 va+SZx+30.net
まぁ、障害者になって障害と共に生きていくのは辛いやね。
あの世とか異世界転生に憧れてしまう。
老化も同じだろうが、そんなに年をとっていないし。
後どれくらい生きられるんだろうか

498:病弱名無しさん
23/03/03 08:56:31.85 pCMikkcP0.net
脳梗塞で倒れたそうだよ

499:病弱名無しさん
23/03/03 09:40:13.06 6JmgWqFP0.net
分派騒動が始まるであろう 予言

500:病弱名無しさん
23/03/03 10:04:02.28 1BG9hIq40.net
リハビリとリラクゼーションのためにウクレレ始めてみたんだけど
かき鳴らしただけで眠くて練習にならんわい

501:病弱名無しさん
23/03/03 11:21:02.63 6JmgWqFP0.net
あーあやんなちゃった♪

502:病弱名無しさん
23/03/03 12:49:28.10 BLvm3WR90.net
>>500
なんか分かる

503:病弱名無しさん
23/03/03 21:07:57.49 sN0j7E+70.net
寒さがやわらいできたな
寒いと歩くのしんどくなるわ
左足の小指に力が入りにくくなって、つま先があんまり上がらない
転びそう

504:病弱名無しさん
23/03/04 16:56:17.64 gtgGiuXn0.net
本日、6ヶ月ぶりのMRI
結果は良好。だけど、もともと血管の又にこぶがあるみたい。動脈瘤ではないといってるけど経過観察しましょうといわれた

505:病弱名無しさん
23/03/04 17:44:40.29 Nw48AaCf0.net
つま先をあげるには背中の柔軟さ、腸腰筋にも注意したほうがいいぞ

506:病弱名無しさん
23/03/04 18:03:11.30 bIhQgRhy0.net
どう注意すんの?

507:病弱名無しさん
23/03/04 18:05:55.36 Nw48AaCf0.net
背中の柔軟性をつける、腸腰筋を鍛える

508:病弱名無しさん
23/03/04 18:21:41.85 VZ4ZS4Dl0.net
ほんそれ
そこが弱ってるのがよく分かる

509:病弱名無しさん
23/03/05 06:47:56.15 xoWZeyxA0.net
具体的にどうやって柔軟性をつけて鍛えるのか

510:病弱名無しさん
23/03/05 07:54:18.63 TEfjhNV60.net
酒、タバコ、あとカフェインもアカンよ。

511:病弱名無しさん
23/03/05 08:23:15.61 /tLgqdRk0.net
両腕を頭の後ろで組んで斜め上方を見ながら肘を拡げて反る

512:病弱名無しさん
23/03/05 11:46:59.73 iG7uKrIV0.net
説明下手ワロタ

513:病弱名無しさん
23/03/05 11:55:22.32 /tLgqdRk0.net
噛みつかれちゃった

514:病弱名無しさん
23/03/05 12:27:35.93 o08h1bTlq
70代女性にストーカー行為で山崎研一容疑者逮捕

 茨城県警竜ケ崎署は26日、ストーカー規制法違反の疑いで、
千葉県柏市の社会医療法人社団蛍水会 名戸ヶ谷病院 専務理事 山崎研一容疑者を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、元交際相手で茨城県内在住の70代女性に対する付きまとい行為の禁止命令を
県警から受けたにもかかわらず、同日午前10時半ごろ、
女性宅付近に押しかけ、ストーカー行為をした疑い。
同署によると、山崎容疑者は容疑を否認している。
近隣の公園で男がうろついていると目撃者から110番通報があり、
署員が駆け付けて職務質問し、山崎容疑者と判明した。

 山崎容疑者は女性の携帯電話に100回以上電話するなどしたとして1月19日、
同法違反容疑で同署に逮捕され、既に釈放されていた。
事件に伴い2月3日に禁止命令が出された。

          (2023年2月26日 朝日新聞)

515:病弱名無しさん
23/03/05 15:02:10.53 nMYxSCtS0.net
ここに張り付いて他人のレスに難癖つけるのが生き甲斐になった可哀想なヤツがいるだけだから気にしないで桶。どうせ俺もIDコロコロじいさん言われるw

516:病弱名無しさん
23/03/05 17:12:07.02 t8GqXbVn0.net
>>435だけど
一命を取り留めて、後遺症もそこまでせいぜい片麻痺程度みたい
脳幹出血でこれは奇跡に近いな

517:病弱名無しさん
23/03/05 18:03:31.40 a65y8zeJ0.net
よかったね
母ちゃん孝行頑張れ

518:病弱名無しさん
23/03/05 18:47:23.78 ADGHC+0v0.net
歩行には足の指も大事だなあ

519:病弱名無しさん
23/03/05 19:14:08.99 vCL4FDsm0.net
>>517
ありがとう
孝行頑張るわ

520:病弱名無しさん
23/03/05 19:51:37.20 /tLgqdRk0.net
タオル掴みやったら

521:病弱名無しさん
23/03/05 20:20:36.44 /tLgqdRk0.net
>>518
どうやるの?

522:病弱名無しさん
23/03/05 20:27:03.03 zTmYEmnb0.net
何を?

523:病弱名無しさん
23/03/05 20:28:06.71 /tLgqdRk0.net
>>518
足の指を鍛えるんだろ

524:病弱名無しさん
23/03/05 20:34:43.12 4hH8t5wu0.net
鍛えるのが大事なんて言ってない

525:病弱名無しさん
23/03/05 20:35:37.88 /tLgqdRk0.net
>>518
何が大事なの?

526:病弱名無しさん
23/03/05 20:40:06.41 EL4gTH9j0.net
バランス取るのも蹴り出しも結構指使ってるね
その辺感じ取れるようになってきたらかなり良くなってるな

527:病弱名無しさん
23/03/05 20:41:31.25 /tLgqdRk0.net
母指球じゃないんだ

528:病弱名無しさん
23/03/05 20:43:27.44 zTmYEmnb0.net
>>526
感覚がよくわかんないからねえ
荷重がポイントかな

529:病弱名無しさん
23/03/05 21:17:50.08 /tLgqdRk0.net
足の指が内反して困る

530:病弱名無しさん
23/03/05 21:18:36.74 /tLgqdRk0.net
美人に気を付けろ

531:病弱名無しさん
23/03/05 22:36:15.61 an4ACeho0.net
>>520
それいいって聞くけど
かなり動くひとじゃないとタオル掴めないよ(^_^;)

532:病弱名無しさん
23/03/06 06:02:38.03 iG+7Zgtt0.net
指だけが内反してるならかなり器用だな

533:病弱名無しさん
23/03/06 06:23:07.39 TNGzdZeo0.net
>>531
ぐー、ちょき、ぱーは

534:病弱名無しさん
23/03/06 08:59:19.38 6QdnTMdJ0.net
俺の母親も1月末に倒れて今入院中でリハビリしてんだけど、
医者は被殻出血言ってたな。脳幹出血とどう違うんだか分からんけど
とりあえず言葉の方は全く問題なく喋れるようになった。
腕と手もかなり回復してる。あとは歩行だな、今つえついて練習してるみたいだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch