便秘スレ98at BODY
便秘スレ98 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
22/08/10 11:06:11.41 TKuz9jhVd.net
排便のメカニズム
URLリンク(www.kango-roo.com)

3:病弱名無しさん
22/08/10 11:06:29.52 TKuz9jhVd.net
「胃腸の健康」のために知るべき、ピロリ菌除菌と善玉菌摂取のリスク | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)

4:病弱名無しさん
22/08/11 13:38:23.55 u6iUsv8xM.net


5:病弱名無しさん
22/08/11 14:52:24.01 5wyBzsvG0.net
>>3
勉強になりました。ありがとう
自分は過敏気味の胃腸で繊維質の野菜・ヨーグルトを食べると便の状態が悪くなる
(硬くて黒くて緑気味)ので低FODMAPが良いかもしれません

6:病弱名無しさん
22/08/11 14:56:20.40 Pvj/D6is0.net
ゆうべスルーラックSに頼ってしまった
出たからいいけどクセにならないようにしないと

7:病弱名無しさん
22/08/11 15:02:25.88 jgHE6ZVm0.net
スルーラック3錠飲んだけど
うんともすんとも言わない
お腹も痛くならない
今日で8日目なのに

8:病弱名無しさん
22/08/11 18:42:49.49 .net
持病の薬・マグミット330mg×1日3錠・スインプロイク1日1錠飲んでるけど調子悪く3日超えるとしんどい
マグミット飲み過ぎるとお腹苦しくなって下痢ぎみになる
センナも自分には効き過ぎた
3日に1回くらいの浣腸がいまのところ調子いいのだけど、浣腸ってクセになると効かなくなるの?

9:病弱名無しさん
22/08/11 19:42:42.33 XgLEyAh70.net
>>8
肛門付近で詰まる

10:病弱名無しさん
22/08/11 20:20:02.08 WWx25xvUa.net
>>1
おつです
ありがとうございます

11:病弱名無しさん
22/08/11 23:02:16.33 ehE3Mwgdr.net
ところでみんな病院で診てもらったことはあるんかい?

12:病弱名無しさん
22/08/11 23:27:17.67 RRoSrsaF0.net
マグネシウム便秘薬で遂に吐き気が出た
他のやつに変えるしかないかな
楽に出ていいと思ってたのに

13:病弱名無しさん
22/08/12 00:43:22.69 0dtLEqYw0.net
ストレスで食欲不振になると、快便になることがあるんだが
本来下痢になるところ、詰まってた便が出てきているということのようだ。

以下参照
交感神経が優位になると、全身が緊張状態になるため、腸の働きは抑制されます。
たとえば腸機能の低下に伴い、大腸では便から水分を吸収する働きが鈍ります。
便から水分が吸収されないと、便はかなり緩い状態で排泄されることになります。
すなわち、下痢が起こるわけです。
URLリンク(www.mcsg.co.jp)

14:病弱名無しさん
22/08/12 14:05:44.90 YS/JiyPy0.net
>>8
自分は浣腸慣れしても出にくくなることはないな
下剤を飲み続けると耐性ができて効かなくなるって言うけど
どんな便秘でも浣腸したら確実に出るっていう自分自身の体質にはあっているのかと

15:病弱名無しさん
22/08/12 14:20:47.74 u674LBXix.net
ワカメを3日ほど食べなかったらコロコロウンコになったので
茶碗に軽く1杯ほどのワカメを2日間食べたらまた自然なお通じ超快便に戻った
いきまなくても自然にスルスルッと出るのは本当に最高

16:病弱名無しさん
22/08/12 15:25:19.25 pRasMexwa.net
>>14
いいなー、自分は浣腸あまり効かないんだよね
我慢もつらいし

17:病弱名無しさん
22/08/13 02:25:40.97 l5q095o0d.net
ウィズワンを夕方の3時に飲んだら今ゴロゴロ来た…痛い…普段はそんなに痛くないんだけど溜まっていたからかな痛いぃ

18:病弱名無しさん
22/08/13 03:36:05.25 a6DiOS9Ra.net
0時45分にラキソベロン17滴飲んでさっき出た
危なく漏らすとこだった

19:病弱名無しさん
22/08/13 07:24:39.66 QTJIqaVdM.net
湯浣腸しても、100mlも注入できない
ノズルの方向を調整してもダメ、どうしたら良いんだろう
3年前は1リットルくらい注入できて、1度で腹が軽くなるから、湯浣腸は好きなんだけどなあ             

20:病弱名無しさん
22/08/13 08:08:38.10 ROE6CFu00.net
ホースから直接注入

21:病弱名無しさん
22/08/13 08:23:11.99 ROE6CFu00.net
バストイレ一緒のユニットバスは
湯浣腸に適している
便器に座ってシャワーヘッドをはずして
ホースでエイナルにお湯を注入しながら
排泄出来る

22:病弱名無しさん
22/08/13 08:24:19.29 fZ2Wz8Kb0.net
先週胃腸炎で1週間くらい下痢が酷かったんだけど下痢が終わったら便秘に戻ったわ
医者からは整腸薬と下痢止め貰ってたけど下痢止めの方は飲んでない
ちょうど良い期間が一度もないまま便秘になって自分の体質にビビる

23:病弱名無しさん
22/08/13 10:22:35.02 JRjLQvAh0.net
カイテキオリゴが高いんで、同じてんさい原料の天然 ビートオリゴ糖ってのに変えてみた
一週間飲んでみたところ、量は出るが粘度が高い
スルッと出てくれたら最高なんやが

24:病弱名無しさん
22/08/13 11:43:41.87 u0VRpXkY0.net
ヨーグルトや乳酸菌が合う人はいいね
自分が食べると緑系の黒い臭い便になる

25:病弱名無しさん
22/08/13 20:14:42.08 OZrKmXvJ0.net
ビタミンCいいわ
酸化マグネシウムとほぼ同じ扱いでいい
違いは直腸~肛門の便が排除されたら減らすだけ
ビタミンCは酸化マグネシウムの性能を復活させるかもしれない
時間はビタミンCも酸化マグネシウムも変わらない
数日つまり1週間くらいで肛門から便は消えるだろう

26:病弱名無しさん
22/08/13 20:17:46.50 OZrKmXvJ0.net
便の臭さはビタミンCで消える。匂いはほぼ無くなる。

27:病弱名無しさん
22/08/13 21:38:13.06 Y0N5bbXrx.net
ワカメで自然なお通じ超快便
いきまなくても自然にスルスルッと出るのは本当に最高
もはやコピペ化

28:病弱名無しさん
22/08/13 21:57:25.89 5PRMqZJ20.net
整腸剤系のものは個人差ありすぎて
これが効く! というものはないが
オレ個人にはこれが効いてるからはっておく
まあ参考にしてくれ
パンラクミン という
URLリンク(www.daiichisankyo-hc.co.jp)

29:病弱名無しさん
22/08/13 22:02:35.64 bPl9UG4V0.net
それ全く効きませんでした

30:病弱名無しさん (ワッチョイW dd15-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>29
まぁ残念としか言えんな
便秘解消とはいかんが、
便が固くもなくシャワシャワでもなく
丁度いいからやわらかめ になったよ

31:病弱名無しさん (スフッ Sd62-Cklc)
[ここ壊れてます] .net
>>29
あなたには効かなかったかもしれないけど他の人には効くかもしれないんだから

32:病弱名無しさん
22/08/13 23:35:44.42 Jbt1kzwvd.net
整腸剤って軟便や下痢には効果がありそうなんだが、便秘にはどのような理屈で作用するんだろう?
腸の動きが悪いから便秘になる。
だから、便秘薬って腸に刺激を与える。
腸内細菌を整えると動きが良くなるの?

33:病弱名無しさん
22/08/14 05:51:08.94 tWA6XFu90.net
腸内フ�


34:香[ラの構成を変えるには 善玉菌が優勢な腸内フローラ持つ赤の他人のウンコを 肛門から腸内に注入するしか方法がないんじゃないの? 上の口経由で腸内フローラの構成を変えるの は不可能なんじゃないの?



35:病弱名無しさん
22/08/14 08:25:20.21 sU25nJfm0.net
少しだけど出た

36:病弱名無しさん
22/08/14 09:09:02.82 7nkJt3sT0.net
ラキソベロン5錠でまだ出ないよ(-_-)

37:病弱名無しさん
22/08/14 11:40:41.34 qNZLoJnc0.net
イヌリン、自分にはまったく効果なかった

38:病弱名無しさん
22/08/14 13:04:39.41 PEmlZ+Fxx.net
>>28
良さそうだね
ラクトーンが販売終了してからずっと乳酸菌由来の整腸剤を探してた
試してみる

39:病弱名無しさん
22/08/14 13:41:23.38 ZDVH0BxL0.net
うんこくんが出たい出たい言うとるのに
肛門の野朗がガッチリ閉めてやがるんだよな

40:病弱名無しさん
22/08/14 13:48:44.05 Rqb587xhM.net
わかるわ

41:病弱名無しさん
22/08/14 14:27:43.77 A0WVq0Vid.net
>>33
ビオフェルミンは人由来じゃなかったっけ

42:病弱名無しさん
22/08/14 14:47:10.11 wjWERTwl0.net
誰のうんこだ

43:病弱名無しさん
22/08/14 14:48:10.87 oMpeCciKM.net
うんこ由来のビオフェルミン

44:病弱名無しさん
22/08/14 15:36:43.78 bBjE+LdK0.net
毎日コロコロうんちが少量とか中くらい出るには出るんだけどこれは下剤飲むレベル?
それとも放置でいいの?

45:病弱名無しさん
22/08/14 16:39:46.96 0asJEEeO0.net
>>16
そうなんだけど
出来れば浣腸なしで出てくれるのが理想なんだけどね
今は浣腸で出して便秘を予防してる感じだから

46:病弱名無しさん
22/08/14 16:49:01.80 0asJEEeO0.net
ついでに便秘カテゴリーの中の浣腸版
URLリンク(rio2016.2ch.sc)

47:病弱名無しさん
22/08/14 16:55:23.35 1jkgJQHmM.net
>>43
ちょっぴりでもいい
毎日便を移動させて硬化を防ごう

48:病弱名無しさん
22/08/14 17:03:08.47 bMACYyuaa.net
>>46
そうなんだよね、腸の形で動きとか難しい人もいるようだから酷い人は病院に相談したほうがね

49:病弱名無しさん
22/08/14 17:03:55.38 yAb8bdG0M.net
>>44
腹が重いなら下剤飲んでもいいと思う

50:病弱名無しさん
22/08/14 18:16:25.34 bBjE+LdK0.net
>>46
ありがとう
毎日出てれば下剤飲む必要ないよね
飲むと自力で出なくなっちゃうからさ

51:病弱名無しさん
22/08/14 19:12:26.55 ZDVH0BxL0.net
毎日センナ飲むのやっぱあかんかな

52:病弱名無しさん
22/08/14 19:39:20.80 bBjE+LdK0.net
>>50
良くないよ

53:病弱名無しさん
22/08/14 19:46:07.38 rdGq/CEE0.net
>>38
こうもん君「うんこ君、キミが硬すぎて詰まってしまうんだ。僕も裂けそうで辛いよ」
うんこ君「(>_<)」
こうもん君「(>_<)」

54:病弱名無しさん
22/08/14 19:52:05.89 Wb/TrcT/0.net
ドクダミ茶に変えよう

55:病弱名無しさん
22/08/14 19:53:43.25 N5gyrgaXr.net
>>52
私の肛門もそんな感じかもしれない

56:病弱名無しさん
22/08/14 19:55:36.03 6TqsPYod0.net
刺激性便秘薬の副作用統計とかないのかね?

57:病弱名無しさん
22/08/14 20:57:03.73 oJzCEmQk0.net
1日1兆個の乳酸菌を買ってみたんだがわりといい感じ
オリゴ糖入りでそっちが効いてるのかもしれないからオリゴ糖単品も試してみようかな

58:病弱名無しさん (ワッチョイW dd15-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>32
オレ介護職、高齢者の便管理で医師に相談した事あり、
便秘薬の処方はある程度増やせるが
便秘薬ってのは腸の動きを激しくさせるだけで
便は腸に残ったまま ってのがよくあるそうだ
便が移動しないまま腸だけが動く状態
そんな高齢者には麻子仁丸(マシニンガン)を処方するときれいに便が流れる事があるそうだ
ツムラの126番だ
処方のみの薬か市販されてるかは知らんが
まぁそいこっちゃ

59:病弱名無しさん
22/08/14 21:37:10.67 yYgdoqCI0.net
>>45
そのスレはほぼネタで立てられたものだけど草創期には便秘持ちが集まる浣腸スレがあった
やがて浣腸を避ける人が増えたのか過疎化して4スレの途中で落ちてそのままになったけど

60:病弱名無しさん
22/08/15 00:51:44.39 MctaZW4O0.net
>>58
浣腸を避けるようになる理由って何だったの?
浣腸を続けてると何かマズイことになるのかな

61:病弱名無しさん
22/08/15 01:02:57.27 tXLyY/YH0.net
普通に考えて浣腸しないと出ないのは
病気だから病院行くべきだと気付いたのでは

62:病弱名無しさん
22/08/15 01:55:14.30 L9B2ij2U0.net
>>59
薬としての副作用とかじゃなくイメージや使用感の悪さが原因だろうね
特に肛門にノズルを挿すことに抵抗感のある人は多いので
飲み薬が多数あるから浣腸に手を出すのはそれらが効かない時だけだから
日常的に情報交換する人がいなくなったんじゃないかと
>>60
浣腸も飲み薬の下剤も便秘薬という点では同じなんだけどね

63:病弱名無しさん
22/08/15 08:39:28.24 tXUJ5RBS0.net
フン詰まりの時って熱中症になるよね

64:病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-4lOq)
[ここ壊れてます] .net
浣腸が第1歩らしい
URLリンク(www.re77net.com)

65:病弱名無しさん
22/08/15 11:48:50.43 BAMroCj20.net
製薬会社に金で買われた医者の言うことを
鵜呑みにするなよ

66:病弱名無しさん
22/08/15 13:05:52.98 shFK1uYO0.net
>>59
念の為、常備しているイチヂク浣腸には
連用するなと書いてある。「慣れ」が生じて効きづらくなるとの事。
それと自分で腹圧を掛けられなくなるんじゃないかね

67:病弱名無しさん
22/08/15 13:33:21.68 shFK1uYO0.net
腸内環境を良好にする
腹筋を鍛えて腹圧を高められるようにする(蠕動運動の促進)
正しい排便姿勢
和式便所は腹圧を上げられる排便に良い便所だった

68:病弱名無しさん
22/08/15 15:37:07.36 xkHuc5Pt0.net
両手を前後に伸ばしたり縮めたりを30秒後ろに手を組んで大きく
肩甲骨を前後に動かす運動40秒を1日5セット以上これを
2週間続けるとじわじわと効いてくる4日出なかった場合は
座薬タイプ(コーラック)の浣腸薬(さすがに4日以上はきついので)
を使用している今では浣腸の頻度が激減した。

69:病弱名無しさん
22/08/15 16:03:15.89 xkHuc5Pt0.net
ラジオ体操の後にが抜けていた

70:病弱名無しさん
22/08/15 17:04:19.48 zFdovsut0.net
絶対排便力のススメ

71:病弱名無しさん
22/08/16 11:33:48.00 5SXlPdwH0.net
朝晩のきなこヨーグルトが思ったより効いてる
乳酸菌にプラスして食物繊維、オリゴ糖が摂れるからとかなんとか
何ヶ月もやってると効かなくなってくるんじゃないかなーと疑ってるけどさ

72:病弱名無しさん (ワッチョイW 8109-/cJy)
[ここ壊れてます] .net
毎日のヤグルトでなんとか3日いちのペース

73:病弱名無しさん
22/08/16 20:02:40.53 WR1SIn1p0.net
しばらく便秘が続いた後、ある日突然腹痛(冷や汗出る


74:レベルの激痛)→固いウンコが栓になっているのかなかなか出ない→しばらくして下痢って言う症状、便秘あるあるだと思って便秘仲間と話していたら異常だって言われたんだけど同じ人いない・・・?



75:病弱名無しさん
22/08/16 20:07:08.90 ljxuliUF0.net
内視鏡やった方がいい
大腸癌かも

76:病弱名無しさん (ワッチョイ 8167-oUG4)
[ここ壊れてます] .net
まじかー
子供のころからかれこれ15年くらいこの状態だから、便秘にとっては本当に普通なのかと思ってた

77:病弱名無しさん
22/08/16 21:23:58.02 LjFkJgF30.net
冷や汗レベルの激痛はないなー
便秘の後、栓となってる便が出て下痢のパターンはよくあるよ
過敏性腸症候群混合型、痙攣性便秘でよくある

78:病弱名無しさん
22/08/16 21:48:23.35 qWa0glAa0.net
毎回だったらなにか病気かも?
たまになんか変なもの食べて下痢すると始めがなかなか出なくて冷や汗ってことはあるけど

79:病弱名無しさん
22/08/16 23:16:12.85 U5qvxS8A0.net
>>72
尿は出せてる?尿も出しづらかったら、ギランバレーの可能性大

80:病弱名無しさん
22/08/16 23:33:23.73 PodF/HcbM.net
イランのデーツが注目されているみたいだけど試したことある人いますか

81:病弱名無しさん
22/08/16 23:50:27.00 mqgKWQOz0.net
かんちよ我が家はチュニジア

82:病弱名無しさん
22/08/16 23:58:52.00 6qSFTCJj0.net
若い頃全くそのとおりだったよ
四にたいレベルの腹痛が波のように襲ってきては引く、数時間苦しんでやっと出す
その繰り返し
今はそういう症状はないけど4日おきくらいに刺激性で出してるから状況は良くない

83:病弱名無しさん
22/08/16 23:59:47.04 6qSFTCJj0.net
>>72

84:病弱名無しさん
22/08/17 05:55:57.51 4CQ0NeZVM.net
浣腸の際にノズルで直腸を傷つけた、みたいな記事みかけて、やる気なくなってきた

85:病弱名無しさん
22/08/17 07:49:11.64 oBs+d7E30.net
ガチガチの便を死ぬ思いして出した
もう2度とあんなツラい経験したくない

86:病弱名無しさん
22/08/17 08:33:52.00 mhvx3meI0.net
夏のトイレはサウナだよね

87:病弱名無しさん
22/08/17 08:39:17.55 PloATFxir.net
>>78
プルーンを超絶甘くした感じで、俺には無理だった。

88:病弱名無しさん
22/08/17 10:43:18.79 OCrOxzQX0.net
ここんとこ毎日出るけど
大きさ形ともチートスみたいなのが

89:病弱名無しさん
22/08/17 13:06:17.97 AW088LxR0.net
くそが出ない クソ!!

90:病弱名無しさん
22/08/17 14:39:19.06 ZeUJD8rw0.net
>>72
わりとあるあるな気がする
以前よくなった
今はマグ頼み

91:病弱名無しさん
22/08/17 14:51:55.74 E0T+eCz/d.net
うんちが出ると幸せだなぁ

92:病弱名無しさん
22/08/17 14:58:56.70 WnrViLmv0.net
ケツから幸せホルモン分泌されてる

93:病弱名無しさん
22/08/17 15:01:15.35 KjaR3GB40.net
俺は出るとうんこくんありがとう
とお礼言うよ
だってホントにありがたいもん

94:病弱名無しさん
22/08/17 15:22:27.22 izlUCsAe0.net
効きすぎる下剤の量減らしたら微妙
でも指定量使うと一日中下痢になる

95:病弱名無しさん
22/08/17 15:22:57.45 llYskRSR0.net
久々に出てありがたいけどうんこくん硬かったからケツ切っていきやがった

96:病弱名無しさん
22/08/17 15:31:24.28 p3VF5y0W0.net
自宅2階トイレで蓋開けたら前回流して何も無いはずなのに
トイレットペーパーが浮かんでる時があるんだけど
リバースしてくることなんてあるのかな?

97:病弱名無しさん
22/08/17 16:49:24.78 JWiY59mM0.net
人間はうんこで地球から得た資源を返してる。詰まるところ、うんこをする事はSDGsになる

98:病弱名無しさん
22/08/17 16:51:20.34 pYH9jzT0r.net
別に下痢でも良いんだけど、腹痛だけどうにかならんか?刺激性は腹痛なければな。

99:病弱名無しさん
22/08/17 18:03:22.64 vf1evXcUd.net
初めていちじくかんちょうやったんだけど、凄い頭痛になった
1度目は我慢できず2回目トライしたときも頭痛
頭痛は10分程度で収まるけどちょっと恐い…同じ人いますか?

100:病弱名無しさん
22/08/17 19:45:46.93 EarveMFJ0.net
イチジクイチジクて。おいおい。こちとらイチジク買ってんの!

101:病弱名無しさん
22/08/17 22:43:26.82 JWiY59mM0.net
イチジクの中ってグロテスクだよな

102:病弱名無しさん
22/08/17 23:26:34.45 PMiAFSrv0.net
サツマイモ大好きなんだけど、食べると太くなっちゃってダメだな

103:病弱名無しさん
22/08/18 07:45:51.13 QMP8IR4W0.net
毎日仕事ある人はコーラックとかの刺激性の薬ってどのタイミングで飲んでるんだろう
自分は怖いから刺激性飲んだことない

104:病弱名無しさん
22/08/18 08:30:45.39 UNTuU9CHM.net
>>102
そりゃ休日前じゃね?

105:病弱名無しさん
22/08/18 08:31:15.39 UNTuU9CHM.net
毎日仕事ある人か‥‥‥わからん

106:病弱名無しさん
22/08/18 08:35:32.47 xzk1CnFlr.net
>>101
金曜の就寝前に飲めば良いよ。土日休みの人の場合。食後3時間ぐらいあけたほうが◯

107:病弱名無しさん (ワッチョイW be15-H3Lj)
[ここ壊れてます] .net
一日出なかっただけで太くて難産な挙げ句残便感あるの本当腹立つ
2日おきでもいいからスッキリしたい
>>101
自分が平日会社勤めしてた時は刺激性飲み慣れてて会社着く頃に出るよう調整してた

108:病弱名無しさん
22/08/18 13:11:14.95 m7tePm7+d.net
刺激性飲んだらところ構わず催すなら量多すぎるんじゃないの
昔刺激性いまマグにしたけど、きほん朝しか出ないな
朝逃したらもうその日はなし

109:病弱名無しさん
22/08/18 14:24:46.68 l1MEMPTd0.net
105
それやん、硬いのでちからずくでだすと。痛くなるので字のクスリを入れる
1本100円のジナンコーハイ「

110:病弱名無しさん
22/08/18 16:14:26.54 LLSKtuCLa.net
この頃出ない
量食べないとだめかな

111:病弱名無しさん
22/08/18 16:22:56.48 PIhS6GNv0.net
>>94
トイレ買い替えほど古くない?

112:病弱名無しさん
22/08/18 16:24:52.16 xUQkijG6d.net
カマグ飲んでる人って、どのくらいの量飲んでますか?
夜に一回一錠が効かなくなってきました

113:病弱名無しさん
22/08/18 16:48:18.89 xPT1ixX10.net
3錠からって書いてあるけど1錠でも効果あるん?

114:病弱名無しさん
22/08/18 19:17:29.43 1g9zaVe90.net
強力ばかもととパントテン酸とネイチャーメイドのカルシウムマグネシウムで
自然な排便(コロコロ便が5,6個だけど)
コロコロ便は水分不足なんて言うけどこれは違います
だって2ℓの水は飲んでるからね
他に原因があるのだよ

115:病弱名無しさん
22/08/18 20:05:04.05 wNdAi2DG0.net
強力にばかうけした(笑)

116:病弱名無しさん
22/08/18 20:54:40.45 /Cbg9yyy0.net
やっぱミヤリサン飲むと悪化するわ

117:病弱名無しさん
22/08/18 21:29:48.99 4nLkLQyg0.net
>>111
3錠までじゃないの?違う種類だったらごめんだけど
330mgは1日3錠までって言われて1錠×3回に分けてもいいしまとめて3錠飲みたければ1日1回

118:病弱名無しさん
22/08/18 22:01:57.04 y7N2gJGPr.net
1日3錠は処方されたやつのことだろ。普通は市販のマグネシウムの話し

119:病弱名無しさん
22/08/18 22:10:34.32 xPT1ixX10.net
>>115
市販の酸化マグネシウムは3~6錠だから1錠ってどのくらいの便秘だったら効果あるのかなって
説明不足でごめん

120:病弱名無しさん
22/08/18 22:12:55.18 xPT1ixX10.net
あと寝る前に飲めばいいとのことだが睡眠時間は最低何時間いるのかよくわからん
最低でも飲んでから7時間は必要かな

121:病弱名無しさん
22/08/18 23:04:49.42 4nLkLQyg0.net
>>118
こちらこそ理解不足ですんません
寝る前に飲むのは、寝る前に飲むことが重要ではなくて寝る前は空腹な事が多いから寝る前が理想で大事なのは空腹らしいよ
私は朝起きてから食べ始めるまで時間がかかるからその間に飲んでしまう(出かけない日限定なのだけど)

122:病弱名無しさん
22/08/19 09:51:07.79 MTwhKWXa0.net
一週間便意なので昨夜8時頃に夕食後にウィズワン1包飲んで今朝7時半に起床してすぐ便意
それから数回に分けて排便あり

123:病弱名無しさん
22/08/19 10:48:10.72 dngE407n0.net
一週間も便意が続くならさっさとトイレに行きなさいよと思った

124:病弱名無しさん (ワッチョイW 6e15-jNyx)
[ここ壊れてます] .net
その人のことは分からんけど、便意があってトイレに行っても全然出ないことはよくあるよ
出しても残便感ある場合もあるしね

125:病弱名無しさん
22/08/19 11:33:10.80 MTwhKWXa0.net
>>120
すみません…誤字です
便意では無く1週間「便秘」なので
恥ずかしい

126:病弱名無しさん
22/08/19 12:07:50.60 bBVy2M+O0.net
>>110
自分が処方してもらってるところは粉末で0.5mgを夕食後一袋飲んでる。
一日に2袋は逆に下るから1袋。
それでもコロコロ便で力まないといけないけど。

127:病弱名無しさん
22/08/19 15:59:37.89 aw4VeFREM.net
コーラック効かないって言ってる人は
しっかりコップ一杯の水と一緒に
飲んでるのかな

128:病弱名無しさん
22/08/19 17:15:04.90 5NqcFsGq0.net
>>125
それはどういう意味で?

129:病弱名無しさん
22/08/19 19:14:48.68 vvMvYOwh0.net
>>125
多量の水とともに服用しないと効果が落ちるのはマグネシウム系の薬であって
コーラックのような刺激性下剤の場合水の量は特に関係ないと思うけどね

130:病弱名無しさん
22/08/19 21:06:34.50 EOq4gKkw0.net
カマグ毎日二錠で便秘しなくなったわ
あとパンとうどんは大好きだったんだけどウンコがカチカチになるからなるべく食べないようにして米中心の食生活
これで毎日快便になった
便秘になりすぎて生理痛と腹痛で救急車で運ばれた事もあったけど三年くらい快適に過ごせてる

131:病弱名無しさん
22/08/19 21:10:20.56 gtifh2YI0.net
下剤にわかなんだが、カマグって毎日飲んでもいいの?

132:病弱名無しさん
22/08/19 22:40:13.64 EOq4gKkw0.net
腎臓悪いと良くないみたいだね
市販のを少ない量で飲んではいるけど便秘の状態より調子良いから副作用は気にしてない

133:病弱名無しさん
22/08/19 23:52:17.83 dOcLRJDZ0.net
カマグ飲んでる時点で便秘の中の便秘だよ…

134:病弱名無しさん
22/08/20 08:41:53.78 Y7u3gtyc0.net
凄い発見をした。
木綿豆腐多くとるとひどい便秘になる。
消化はちゃんとできてるのかもしれんけど
便が粘着質になってなかなか降りてくれない感じ。

135:病弱名無しさん
22/08/20 13:47:19.91 YoqAvF6S0.net
マヌカハニーいいみたいだけど摂ってる人いる?
高いから悩み中

136:病弱名無しさん
22/08/20 14:10:16.22 ww9VuO/f0.net
あれ不味くて無理だわ
慣れなのかな

137:病弱名無しさん
22/08/20 15:23:33.42 EmHz/XWG0.net
凄い発見だ

138:病弱名無しさん
22/08/20 21:50:53.60 JwKFPQhh0.net
マヌカハニーって飴でもいいかな?
さすがに駄目?

139:病弱名無しさん
22/08/21 00:40:05.96 PeXk1Aul0.net
>>133
高いよね
合う合わないは人によるだろうし難しいね
答えになってなくてごめんね

140:病弱名無しさん
22/08/21 07:04:21.51 Bp8LSl410.net
流れなそうな大便をした後、ブーブー勝手に屁が出るんだけどなんでなの

141:病弱名無しさん
22/08/21 09:39:00.19 6LXduzsPM.net
>>138
隙間ができたんだろ

142:病弱名無しさん
22/08/21 12:11:37.61 IJJjNaID0.net
朝起きてホットコーヒーを飲みながらしゃがんでイキむ習慣をつけたら、毎日便意をちゃんと感じて出るようになった
いろんなタイプの便秘があるからなんとも言えないけど自分にはこれが効いた

143:病弱名無しさん
22/08/21 13:38:35.54 +ZvXYbcad.net
特に冷え性の自覚ないんだけど体温低めだからヒハツ粉末朝晩0.5gづつ摂り始めたら便秘にも良いみたい
内蔵温めるのが良いんかな
乳系オリゴ糖が効く感じだったんでプラスで摂ったらちょっと硬めだけど毎日出るようになってきたよ

144:病弱名無しさん
22/08/22 00:17:42.50 nBgpm4q80.net
>>141
太ってます?私は太ってから末端冷え性的なものは減ったけどお腹周りの脂肪を触ると思った以上に冷たいです
便秘は昔からなのですが

145:病弱名無しさん
22/08/22 01:12:17.54 cj/12ebIa.net
脂肪は冷たいと聞いたよ

146:病弱名無しさん
22/08/22 06:00:06.16 V6jknRwBa.net
>>138
>>139
横だけど自分も同じ
腸に収縮する柔軟性が無くなってるのかなと思うと少し悲しい

147:病弱名無しさん
22/08/22 07:51:00.48 3EzmDTv70.net
>>143
そうかも
外国人の大きなお尻、先の方はすごく冷たい

148:病弱名無しさん
22/08/22 09:02:58.99 TUMCF5iHd.net
なぜ低体温で太ってる認定されたのかわからないが
太ってる人の皮膚が触ると冷たく感じるのは皮下脂肪が断熱材の役割をしてるからで体温そのものが低いわけじゃないよ
体内の熱が放出されないから太ってる人が暑がりなのはそのせい
冷え性は筋肉量が増えると解消されることが多いけど炭水化物減らして蛋白質を多めに摂るようにすると結構効く
ちなみに私の体型はBMIは18.3だから痩せてる方かな
ただ特にスポーツとかやってないので筋肉量が多くないからか体温計では子供の頃から通常で35℃台だった
毎朝会社で非接触で体温測ってるけどヒハツ摂り始めたら35℃台→36℃半ば前後になってきたから私にはすごく効果あった

149:病弱名無しさん
22/08/22 09:36:13.84 bSpfUXGlM.net
デブの腹や尻の脂肪触ると冷たいから体温も低い!
無知で草

150:病弱名無しさん
22/08/22 12:27:48.75 Fv8cmBye0.net
デブは出しゃばりで言い訳がましいのが多い
痩せないのを遺伝だからとか運動すると膝痛めるからとかw
何もしなくても汗をかくは近寄ると臭いのも多いのも特徴
何ででしょうね?

151:病弱名無しさん
22/08/22 12:36:45.39 IrPeB0Aad.net
代謝異常以外はだらしない生活のせいで肥えてるからな

152:病弱名無しさん
22/08/22 12:44:40.07 De0aF3S20.net
>>132
絹豆腐なら大丈夫?
自分は絹より木綿豆腐が好きでタンパク質とる為に毎日木綿豆腐食べてたんだけど、これが影響してたのなら絹豆腐に変えようかな
とりあえず毎日出てくれるようにはなったけど苦労はして出してるし、便秘になり始めたのが毎日豆腐食べるようになった頃と近いから自分もそうなのかもしれない
貴重な情報ありがとう

153:病弱名無しさん
22/08/23 00:39:26.13 +kwq2TLE0.net
>>145
「外国人の大きなお尻の先の方」に触ったことあるんかw

154:病弱名無しさん
22/08/23 07:56:31.07 nZY5RP6R0.net
コーラックとかスルーラックって女性用ってイメージだけど男性にも効く�


155:フかな



156:病弱名無しさん
22/08/23 08:02:15.23 XjKnnZy50.net
>>151
あるある
国際結婚してるのよw

157:病弱名無しさん
22/08/23 08:19:32.08 EiGENDqxM.net
>>153
効くよ。ていうか女さんの便秘エグいし男が使うならかなり効くよ。最初は一錠からにしてね。

158:病弱名無しさん
22/08/23 09:55:07.42 f4Ti70sp0.net
>>152
コーラックで駄目ならどんな薬飲んでも効かないでしょう
自分の場合最終手段

159:病弱名無しさん
22/08/23 14:00:00.21 uuLlzSj5r.net
>>127
俺はスルーラックS常用してる。ここ最近また悪化してきて、使う頻度増えたわ。

160:病弱名無しさん
22/08/23 14:56:54.54 eSnWXyMRd.net
>>156
何錠をどんな頻度で?

161:病弱名無しさん
22/08/23 16:44:16.25 rxfopgTVr.net
>>157
基本的に3日出なかったら就寝前に2錠飲む感じ。1錠だと中途半端にしか出ないからね。常用して効き目が悪くなるどころか、毎回必ず下痢するようになったわ。

162:病弱名無しさん
22/08/23 17:54:55.85 LjaXPdnN0.net
3日とか身体感覚なにもない…

163:病弱名無しさん
22/08/23 18:25:02.87 bq7dKOZ60.net
自分もいま5日目だけど体重増えた以外に何かを感じる事ないな

164:病弱名無しさん
22/08/23 18:29:10.91 CkqgMbz1d.net
お腹張ったり吐き気がしてこない?

165:病弱名無しさん
22/08/23 18:48:29.01 tfZlwyI1r.net
>>159
俺も全くないよ。

166:病弱名無しさん
22/08/23 19:27:24.72 E9FfBDzG0.net
私も無症状

167:病弱名無しさん
22/08/23 19:37:26.90 KZ4de4Aq0.net
3日くらいなら無症状だな
10日ほど出ても人差し指サイズが2本くらいで
ぜんぜんスッキリしないので
昨日の夜に便秘薬飲んでモリっと出した
どうすれば薬やめられるんだろう泣きたい

168:病弱名無しさん
22/08/23 19:53:01.08 eHERicjD0.net
10日でないって体調不良おこらないの?

169:病弱名無しさん
22/08/23 20:04:12.14 WKZi+sbCa.net
>>165
自分も気になった出口は凄い硬くなってそうだし

170:病弱名無しさん
22/08/23 20:24:09.76 E9FfBDzG0.net
最高で何日出なかった事あった?
私は1週間かな

171:病弱名無しさん
22/08/23 20:27:42.61 LjaXPdnN0.net
薬飲み過ぎてスッカラカンになった後はブラックホールでもあるのかと思うくらいで怖いよわ(笑)

172:病弱名無しさん
22/08/23 20:36:50.31 +kwq2TLE0.net
今日一日、便秘が確約されるような食生活だった
明日嫌な予感

173:病弱名無しさん
22/08/23 20:41:53.12 WKZi+sbCa.net
>>167
7日間ありましたよオイルデル飲みまくりました水も沢山飲んで

174:病弱名無しさん
22/08/23 21:46:12.18 ge7WStFx0.net
19日間

175:病弱名無しさん
22/08/23 23:12:55.19 KZ4de4Aq0.net
>>165
>>166
上にも書いたけど人差し指サイズのは毎日でる

176:病弱名無しさん
22/08/24 03:56:40.25 ooXjDSMG0.net
>>172
痔になってると便が細くなるって言われた

177:病弱名無しさん
22/08/24 05:05:59.99 Uv86ZDFX0.net
一回でも出ない時があると
腹が重くて苦しくなってしまう

178:病弱名無しさん
22/08/24 05:07:58.19 Uv86ZDFX0.net
>>164
俺は一回でも出ないと腹痛に襲われる
IBSゆえ毎回下痢がデフォだから
そこに最近便秘型IBSが入ってストレスがマッハ

179:病弱名無しさん
22/08/24 06:14:30.57 K1aFn620a.net
出ないよー

180:病弱名無しさん
22/08/24 07:07:31.43 .net
2~3日ででなかったらグリセリン浣腸じゃダメかな?
マグミットは毎食後飲んでるけど、刺激性あるもの飲んだら必ず次の朝でるものでもないでしょ?

181:病弱名無しさん (ワッチョイ 7f99-b63z)
[ここ壊れてます] .net
人参グラッセ大がふたつ出ました

182:病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-qb5s)
[ここ壊れてます] .net
コロコロ団子が10個もだよw
2,3回ウォッシュレット浣腸したよ

183:病弱名無しさん
22/08/24 13:27:33.25 xzDo38X8d.net
>>175
キツイなー
中は下痢なのに便秘の状態をゲンピと呼んで恐れている

184:病弱名無しさん
22/08/24 14:30:33.64 G6UUK07Ta.net
>>172
まだ蓋されてないぶん良いんですね、あまり食べないほうなんですか?

185:病弱名無しさん
22/08/24 14:39:40.93 Op+1HZ2p0.net
ケツ毛剃った方がいいよな
拭く回数多いほど余計痔になって肛門狭窄が進行するわ

186:病弱名無しさん
22/08/24 15:01:17.55 9WPGJWam0.net
剃るよりもVeetの除毛クリームがいいよツルツルなる
今までの人生、ケツを拭いてたつもりが実は「ケツ毛を拭いてたのだ」ということに気がつく

187:病弱名無しさん
22/08/24 16:15:37.79 mOe/XtoB0.net
レーザーで永久脱毛しちゃうと楽だよ

188:病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-3n0N)
[ここ壊れてます] .net
手で引き抜けばいいよ

玉毛も竿毛も全部抜けばいい

189:病弱名無しさん
22/08/24 18:02:18.81 luPu9qgx0.net
>>167だけどレスくれた方ありがとうね
今日もちょびっとしか出なかった

190:病弱名無しさん
22/08/24 19:41:28.79 wAIGMSju0.net
>>183
ピリピリしない?

191:病弱名無しさん
22/08/24 19:44:57.50 9WPGJWam0.net
>>187
自分はしなかったよ、敏感肌用もあるから肌弱いようならそれを買うと良い

192:病弱名無しさん
22/08/25 05:12:00.18 R/BNAtrB0.net
肛門に力を入れるのではなく
腹に下腹部に力を入れるのだ
下腹部に力を入れる感覚を掴むには筋トレ

193:病弱名無しさん
22/08/25 10:12:20.18 IA3EIegIM.net
断食すると便秘になるね
腸内細菌が壊滅するのか、食事再開しても、しばらく便秘状態

194:病弱名無しさん
22/08/25 10:18:55.48 6c0MYa+60.net
毎日ノンアル朝と夜2本飲んでると出やすい、人甘未のガンニなる危険は伴うが
スープもやばいのを入れたら困るし悩むな、水を1000CC飲めないし気力がない

195:病弱名無しさん
22/08/25 10:27:00.53 6c0MYa+60.net
180みたいならないように、ぬるま湯だけの浣腸を入れて先端をやわらかくしておかないと
上から下痢の高圧ガスがオスとじごくのくるしみになるよな

196:病弱名無しさん
22/08/25 11:27:21.09 +Kl6HhD40.net
>>190
抗生物質飲んだ時みたいに細菌壊滅はしないけど
小腸の柔毛をはじめ消化器もタンパク質でできているし
消化酵素もタンパク質だから
あんまりタンパク質抜くと後が怖いよね

197:病弱名無しさん
22/08/25 12:48:28.71 hPfg4W3B0.net
毎日小さいのがちょっと出るだけ
今朝mctオイルで強制リセットした
痛かったけどスッキリしたよ

198:病弱名無しさん
22/08/25 12:55:42.60 HOt6yZNX0.net
麦飯生活始めたけどめっちゃお腹張るわ
味はイケる

199:病弱名無しさん
22/08/25 13:23:58.72 Gx9uQSZrH.net
麦飯よく噛んで食べてますか?

200:病弱名無しさん
22/08/25 13:31:03.26 HOt6yZNX0.net
ううんん、めっちゃ早食い
カレーなんか1分ぐらいで食べてしまう

201:病弱名無しさん
22/08/25 13:48:50.06 JGzgAcWi0.net
このスレの女の子のケツ毛食べたいな

202:病弱名無しさん
22/08/25 15:50:05.36 CMOSusE3H.net
またスルーラックのお世話になった

203:病弱名無しさん
22/08/25 18:26:20.82 eREL7m3xM.net
モリモリスリム?とかいうお茶飲んでる人います?
知り合いが買ったらしいんですが下痢になるらしく下痢でもいいから出したくて
買おうか迷ってます

204:病弱名無しさん
22/08/25 18:42:40.86 I/BzOEWoH.net
>>200
黒のパッケージのを飲んだことある
下痢になるほどでたのは数日間だけだった
所謂センナと同じ刺激性の植物が入ってるから、飲むとしたら何日も出ないときの応急処置


205:的にのむ方がいいと思う



206:病弱名無しさん
22/08/25 18:50:26.58 eREL7m3xM.net
>>201
ありがとうございます

207:病弱名無しさん
22/08/25 19:19:22.87 hPfg4W3BH.net
モリモリスリムは刺激性下剤と同じ成分が入ってる
続けていると余計に自力で出せなくなるよ
刺激性下剤で調べてみて

208:病弱名無しさん
22/08/25 19:19:52.72 hPfg4W3BH.net
被ったね失礼しました

209:病弱名無しさん
22/08/25 19:20:52.58 vtLj8YdYH.net
そういうのって毎日飲まないで下さい的な注意書き書いてあるの?こわいね

210:病弱名無しさん
22/08/25 20:21:59.12 obInWKXNH.net
スパイスカレー食べて1時間もしないうちに便意きて出せたのはいいが、初めのやつが硬すぎて肛門に激痛

211:病弱名無しさん
22/08/25 20:46:56.05 B+xyyWaua.net
毎日きな粉を食べれば良い。
最低でも100g。
食物繊維とオリゴ糖の作用で快便になる。

212:病弱名無しさん
22/08/25 21:26:54.88 1aKv5FuFr.net
>>207
ならねーよ。自律神経次第

213:病弱名無しさん
22/08/25 21:53:24.91 B+xyyWaua.net
毎日きな粉を100g摂ってから言いなさい。

214:病弱名無しさん
22/08/25 22:15:29.25 fMJyOgtkd.net
横だけどダイエットもしてるからね
きなこけっこうカロリーあるでしょ
嫌いではないが他のもんも食べたいし

215:病弱名無しさん
22/08/25 22:23:48.85 I3tBGCXI0.net
でない
参った
腸内洗浄にいきたい

216:病弱名無しさん
22/08/25 22:29:39.96 pFeJUq5H0.net
カマグ6錠でも出ない
大腸カメラ前の下剤すら数時間後にやっとこさ作用するぐらい
「◯◯を食えば出る」とかそもそもそういう次元じゃない

217:病弱名無しさん
22/08/25 22:38:59.66 I/BzOEWo0.net
○○を食べて出るに何度釣られたことか
それによって発生したガスですらお腹でうごめくばかりで外に出ない

218:病弱名無しさん
22/08/25 22:50:47.68 m23vEjP+0.net
毎日ピルクルでなんとかコロコロ1個でも毎日出るようになったのに加えて
バンホーテンの腸活ココアも飲むようにしたらやわらかうんこが出る確率66%ぐらいになってきた
かさを増やすために食物繊維とは言われるけど意識するのめんどいから
ズボラな自分にはココア簡単でありがたい

219:病弱名無しさん
22/08/25 23:10:11.86 I3tBGCXI0.net
出た
今日コーラックの座薬3回の末
長い戦いだった…

220:病弱名無しさん
22/08/25 23:43:57.76 B+xyyWaua.net
>>210
筋トレかランニングすれば良いだけ。

221:病弱名無しさん
22/08/26 01:00:38.71 fT0sjXsB0.net
なんでしてないと思うのか

222:病弱名無しさん
22/08/26 01:43:41.35 dvMERU+o0.net
>>212
同じく

223:病弱名無しさん
22/08/26 04:03:50.66 2oJ8G43Rd.net
>>216
どっちにしてもきな粉なんか食べたくない

224:病弱名無しさん
22/08/26 04:09:55.69 Won8xBu10.net
DHA+アマニ油みたいなサプリ取り出して良くなった気がしてる

225:病弱名無しさん
22/08/26 07:20:53.25 MPNeYwVp0.net
>>220
脂質不足が原因だったのかな
自分はあすけんアプリで脂質過多な日がよくあるのがわかったけれどゴリゴリの便秘だ
なのでミントオイルも駄目だった
カマグは満量でもスッキリ出し切るとまではいかない

226:病弱名無しさん
22/08/26 07:57:52.41 Mv40oflwd.net
カマグは空腹時間を充分取らないとスッキリ効かないよ

227:病弱名無しさん
22/08/26 08:10:41.66 1n54I0Zsa.net
>>219
なら、これからも便秘を楽しめば良い。

228:病弱名無しさん
22/08/26 08:23:01.07 F8nhqfFj0.net
いきむと頭が痛くなり目眩が起こり七転八倒したトラウマがあるのでずっと下剤を飲み続けてます…
いつになったら普通に戻れるのか不安で仕方ありません
因みに大腸内視鏡検査は異常無しでIBSと診断されました

229:病弱名無しさん
22/08/26 08:45:14.88 Mv40oflwd.net



230:>>223 死ぬまできな粉食ってなw



231:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa63-vcLR)
[ここ壊れてます] .net
そのつもりです。

232:病弱名無しさん
22/08/26 11:02:43.29 4ko8UYY1d.net
きな粉食べたくらいで治る人はそもそも便秘と言わない

233:病弱名無しさん
22/08/26 13:38:31.33 jSjk/f8Z0.net
きな臭いな

234:病弱名無しさん
22/08/26 13:48:11.47 floTSPir0.net
信玄餅は好きだな

235:病弱名無しさん
22/08/26 14:03:54.82 3LirytXHr.net
>>228
つまんねー

236:病弱名無しさん
22/08/26 14:16:18.12 OrpkQD8v0.net
便秘が酷くてスルーラックとオイルデルを飲んだら下痢になってしまった

237:病弱名無しさん
22/08/26 15:44:01.34 EbgDWM2z0.net
きなこは
URLリンク(fooddb.mext.go.jp)
栄養成分に食物繊維と
マグネシウムあるから
便秘には効くやろ

238:病弱名無しさん
22/08/26 15:46:50.96 ptLW9oU+0.net
>>208
自律神経!本当にそれ!

239:病弱名無しさん
22/08/26 15:47:55.50 ptLW9oU+0.net
ウィズワンを週末に飲んで出すのが日課

240:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f74-GyiT)
[ここ壊れてます] .net
きなこも便秘に効く食べ物だよ

きなこをしつこく推すほうもどうかと思うけど、自分に合わないからと言って即否定して貶すのはどうかと思う
ここは重症な人ばかりではなく急に便秘になってしまって困ってる人が来たりするスレでもあるんだし、便秘に効く食べ物を語ってもいいと思う
薬に頼らないといけない人だけが便秘ってわけじゃないしね

便秘のタイプは人それぞれなんだから、自分には効いたけど他の人にはわからない…ってスタンスで紹介する事(押しつけない)と、紹介された食材がもし自分には合わなかったとしても他の見てる人には効くかもしれないんだから即否定はやめたほうがいいと思う
これが良かったよって言ってくれる人いなくなってしまうやん

241:病弱名無しさん (ワッチョイW 7fbe-jI/7)
[ここ壊れてます] .net
>>236
ほんとこれ
匿名の場だからこその礼儀も必要

242:病弱名無しさん
22/08/26 16:23:03.53 mmxF0Aotd.net
きな粉の人もしつこいじゃん
反応薄い時点でわかれよ

243:病弱名無しさん
22/08/26 16:30:45.04 1n54I0Zsa.net
>>232
きな粉は食物繊維とオリゴ糖で腸内善玉菌が増える。

244:病弱名無しさん
22/08/26 16:36:57.14 1n54I0Zsa.net
きな粉をミキサーで液体化して飲めば、100gなんて簡単に摂れる。
毎日きな粉を最低100g摂って、それでも効かないなら諦めなさい。
自分の場合は筋トレしているので、毎日300g摂取。

245:病弱名無しさん
22/08/26 16:38:09.74 lx/1Dt4kd.net
納豆とかワカメとか日常的におかずとして食べるものはいいと思うけど
特殊な物って続かないでしょ
一生食べ続けんの

246:病弱名無しさん
22/08/26 16:49:32.91 ae2ZYJgVd.net
きな粉はいいけどきな粉推しのこの人はおかしいでしょ

247:sage
22/08/26 16:52:05.86 GZo4sYyTM.net
きな粉100gてそれだけでイソフラボン1日摂取量の目安の倍だよ
摂りすぎだろ

248:病弱名無しさん
22/08/26 16:59:09.04 1V5qq3Dx0.net


249:病弱名無しさん
22/08/26 17:52:41.31 w+Is04QU0.net
劇的に効いたものがあったら布教したくなる気持ちもわからんでもない

250:病弱名無しさん
22/08/26 18:08:12.80 kHJZEpW6d.net
>>242
だよね
大豆製品、基本的にはいいんだけどリスクもあるよ
特に女性

251:病弱名無しさん
22/08/26 18:33:02.14 EbgDWM2z0.net
溶かすのめんどかったら
豆乳でいいだろ

252:病弱名無しさん
22/08/26 18:50:01.96 9ijpPW6T0.net
>>43
自分も子供の頃からコロコロしか出ないけど
お腹が痛くなったり張ったりもないんよね
大腸の内視鏡検査もしたことあるけどきれいですねと言われて
そういう体質もあるのかよくわからなくなった

253:病弱名無しさん
22/08/26 19:51:26.18 vvodh///0.net
便秘に含まれるのか分かりませんが、最近物を食べても全然胃から下に行かず
1日で米半合+おかず程度でも段々腹が張っていき、限界を肥えた所で一気に下って液状の
下痢が出る感じなのですが、これは幽門と言うのがどうにかなってるんですかね

254:病弱名無しさん
22/08/26 19:53:18.12 7GeU018B0.net
>>247
43です
私もお腹張ったり痛くなったりはないです
内視鏡は良性のポリープが1個あって取りました
コロコロだけど下剤は1年半くらい飲んでなくて自力で頑張ってます
腸活や運動はしてます

255:病弱名無しさん
22/08/26 20:23:14.67 1jNZsuMk0.net
わかめとかきなことか毎日大量に食うのはサラダ油毎日1日1L飲めば出るからオススメとか言ってるのと似た様なもん
やりたいなら止めないけどリスクある食い方人に勧めんなよ

256:病弱名無しさん
22/08/26 21:25:22.49 LWjnHtOp0.net
>>250
ワカメにしろきなこにしろ、極端なことを薦める人のそもそもの便秘の原因が
思い込みの激しい偏った食生活のせいだったりしてな

257:病弱名無しさん
22/08/26 21:41:09.27 jSjk/f8Z0.net
まえにポップコーン食べまくってるの居たなw
食事に影響して栄養失調になりかねないよ

258:病弱名無しさん
22/08/26 23:48:33.08 SneaKWu40.net
きな粉なんてせいぜい大さじ2杯くらいかな
ヨーグルトに混ぜて食べてる
腹筋は毎日やってるな
あと日本人はねじれ腸の人が多いから、体を捻ったりする運動もいいようだ

259:病弱名無しさん
22/08/27 00:36:16.61 3fq2aTNY0.net
きなこおじさんはこのスレだけじゃなく他スレでもしつこくて嫌われてる
>>232
不溶性だから弛緩型のやつは詰まるぞ
>>250
きなこは脂質が多いから冗談抜きで油下しで解消してるのかもな

260:病弱名無しさん
22/08/27 00:56:56.21 2vFLaRs4M.net
>>242
摂りすぎると乳ガン子宮ガンになっちゃいますね

261:病弱名無しさん
22/08/27 05:12:47.58 EZcj6qOu0.net
このスレ女の子多そうで興奮する

262:病弱名無しさん
22/08/27 05:48:41.32 72N7uMXvM.net
ついでにビタミンDもとり始めた

263:病弱名無しさん
22/08/27 07:24:38.04 W0FA/yFh0.net
数年前から便秘
1週間に1回コーラックで出してるけど毎日出てた時とほとんど同じ量
どうして??

264:病弱名無しさん
22/08/27 08:10:05.36 VHuQue9H0.net
便秘になると便が圧縮されてカチカチになるからな
見た目同じでも質量が違うんじゃない?

265:病弱名無しさん
22/08/27 09:27:54.17 bIE/aT2n0.net
上の方に木綿豆腐食べて便秘になるって書いてたのにきな粉食ったら出るってどういうこと?
大豆あかんのんか?

266:病弱名無しさん
22/08/27 09:32:48.06 0c9xr1sx0.net
豆腐は豆乳を固めたもの
豆乳は大豆を搾ったもの
豆腐がダメできな粉がいいならおから食えばいいんじゃないか
不溶性食物繊維がダメなタイプの便秘にはオススメしない

267:病弱名無しさん
22/08/27 09:50:50.95 rR1co0Bid.net
同じ人じゃないからでしょ
人によって違うから

268:病弱名無しさん
22/08/27 09:53:54.65 rR1co0Bid.net
オオバコかえって詰まると思ってたけど使い方がダメだった
水にふやかして一晩おいてわらび餅状にするとおいしいしカサが増えていいよ
これも食べすぎたらダメだけど

269:病弱名無しさん (ワッチョイW 2233-F4Aq)
[ここ壊れてます] .net
寒天とオカラと鶏ひき肉で作るファイバーボールを食べると翌日までにスムーズに出る
寒天もオカラもパウダーを使って作るのはめちゃ簡単水溶性と不溶性食物繊維だからいいらしい
多めに作って団子状にして冷凍保存できるから最近出てないかもって時に食べるようにしてる

270:病弱名無しさん
22/08/27 11:00:46.64 oKtkimYQ0.net
うまそう

271:病弱名無しさん
22/08/27 11:23:33.54 hbmKcaH70.net
ぐぐった
レタスクラブとヒルナンデスが出てくるんだけどそれでいいのかな?
ちょっとやってみるわ

272:病弱名無しさん
22/08/27 12:06:04.47 3mspJAv40.net
>>266
ヒルナンデスのダイエット企画でやってた
そしたらお通じもよくなってー…で私も知りました笑

273:病弱名無しさん
22/08/27 13:10:09.07 SnG1NUZEd.net
>>264
カロリーも低そうでいいね
こういうのなら

274:病弱名無しさん
22/08/27 13:18:08.49 wz1UiZedd.net
つるむらさき気に入りすぎて栽培中
冬が問題なんだよなー夏しかないから

275:病弱名無しさん
22/08/27 14:43:38.30 ylYdNyLO0.net
自分の場合、食物繊維は水溶性不溶性関わらず、水分多めなど対策してもお腹パンパン、ガスもパンパンになってしまう
ガスの排出もうまくいかない、多分筋肉不足
でもダイエットに役立つから、ゼロカロリーらしいオート麦ファイバーで蒸しパン使ったり、サイリウム餅使って食べてしまう
>>269
冷凍しましょ

276:病弱名無しさん
22/08/27 14:51:42.78 x6pR742mM.net
自分は便秘ではないけど、湯浣腸すると精神的にリラックスできるのは、なぜだろう
いつも快便だけど、普段では排出されず留まってる便でもあるんかな

277:病弱名無しさん
22/08/27 15:37:32.36 EZcj6qOu0.net
>>269
あんな匂いの強くて苦いもんよく食えるな

278:病弱名無しさん
22/08/27 16:09:43.49 IY7pejOEr.net
食事、運動ちゃんとやっても、睡眠の質が悪かったり、自律神経がいかれると、努力が全てパーになる。栄養を吸収する小腸は繊細だから、ストレスに弱い。

279:病弱名無しさん
22/08/27 16:21:56.88 Pg6qWegYd.net
>>272
くそまずいよね
だがそれがいい

280:病弱名無しさん
22/08/27 16:39:06.68 M9hOVod9M.net
精神的にはまだ行けるのに体に異常が出るんだよね
胃と腸がストレスによわよわ

281:病弱名無しさん
22/08/27 16:41:36.45 RsZYywRqa.net
>>275
自分も

282:病弱名無しさん
22/08/28 04:56:11.77 VxwVNfkl0.net
やはりミキプルーン効くわ
ステマって言われるかもしれん
でも真っ黒のウンコが出るねん
試して欲しいってかおかんが作ったミキプルーン漬け飲んで欲しい
他人が作ったジュースなんか抵抗あるだろうがドバーッと出るで
味は保証しないが腐って無いことは保証するで

283:病弱名無しさん
22/08/28 07:19:25.11 jaQMG5kT0.net
>>277
ミキプルーンをどうやって飲んでるのか教えて欲しい

284:病弱名無しさん
22/08/28 07:23:36.71 jaQMG5kT0.net
左の骨盤の内側、骨盤を掴んで指があたる部分を押すとしこりがあって痛い。これが便秘からなのか婦人科系の何かなのか不安

285:病弱名無しさん
22/08/28 07:32:15.64 lqZcNl3Ta.net
250 病弱名無しさん (ワッチョイW ffcd-MK7q) sage ▼ 2022/08/26(金) 20:23:14.67 ID:1jNZsuMk0
わかめとかきなことか毎日大量に食うのはサラダ油毎日1日1L飲めば出るからオススメとか言ってるのと似た様なもん
やりたいなら止めないけどリスクある食い方人に勧めんなよ

便秘自体がリスクなのに何言ってんだ?

286:病弱名無しさん
22/08/28 08:53:04.39 VxwVNfkl0.net
>>278
ミキプルーンと梅とハチミツを漬けたやつ
オカンが30年ほど前に作った
それを炭酸水か水で割って飲む
単純なミキプルーンではない

287:病弱名無しさん
22/08/28 09:58:45.43 En9BqpByM.net
>>272
つるむらさき癖がなくて美味しいと思ってたがそういうふうに感じる人もいるのか
遺伝子的にアスパラガスの匂い感じないとかと一緒かな

288:病弱名無しさん
22/08/28 10:11:40.55 VxwVNfkl0.net
>>282
つるむらさき癖なくて美味しいよな
俺も好き
アレを苦いって言う奴はゴーヤなんか食べたら即死するで

289:病弱名無しさん
22/08/28 10:28:03.22 VWQx2AK4d.net
>>279
S字結腸じゃない?
一応医者行った方がいいよ

290:病弱名無しさん
22/08/28 12:55:36.18 0UNqy7OD0.net
>>282
つるむらさき大好きですよ
でも先日買ったのは、茹でたら茎が名前の通り紫になっていつもよりアクを感じました
香味野菜が好きだからそれはそれでよかった
ゴーヤもセロリもピーマンも味覚が落ちてきたのか物足りなくなってきた
食べたら左脇腹がすごくぽっこりして押すと肋骨辺りがちょっと痛い
薬飲んでしっかり便がでると減っこむ

291:病弱名無しさん
22/08/28 14:35:10.64 yfaXuVg90.net
モロヘイヤにオクラ混ぜてグルグルグルかき混ぜて鰹節振りかけて醤油かける
納豆ご飯みたいにご飯に乗せて食べる
美味しいですよ

292:病弱名無しさん
22/08/28 14:39:52.50 whAP9i/y0.net
効果ある?

293:病弱名無しさん
22/08/28 14:45:26.12 4Qcd/C9b0.net
>>281
よくそんなもの飲めるなぁ

294:病弱名無しさん
22/08/28 16:32:29.52 VxwVNfkl0.net
よくそんなのって失礼なやつやな
最初は誰も飲まんし捨てよう思ってたけど飲めるから勿体ないから飲んでるんや
元々トロトロのミキプルーンがドロドロになって濃度が凄いんや
多目に一気飲みしたら多分死ぬで

295:病弱名無しさん
22/08/28 16:36:14.06 whAP9i/y0.net
できれば、ちゃんとした食べもので便秘解消したいよな

296:病弱名無しさん
22/08/28 16:56:25.38 cVtPmKD8d.net
腸の動きも大事そうだから、他人の目がない家でマッサージしたり、
腸全体を軽く回してみたりしてる。
腸が止まってる人が繊維質を摂っても、ブツやガスが詰まって苦しくて
短期的には逆効果っぽい。

297:病弱名無しさん
22/08/28 18:15:26.18 4Qcd/C9b0.net
>>289
だってミキプルーンの賞味期限って未開封で2年くらいでしょ
梅干しとハチミツ混ぜたからって大丈夫なのそれ
こわっ

298:病弱名無しさん
22/08/28 18:26:37.62 YIgzlOfB0.net
自分で答え書いてるやないかーい

299:病弱名無しさん
22/08/29 02:20:35.68 sLMpx43/0.net
今まで下痢と便秘を繰り返していたが、
最近下痢が無くなって便秘に偏り気味だ
出辛い状態が続く…
トイレ行っても1時間ぐらい経ってようやくコロコロうんこが少しだけ
それ以外はずっと腸がぐるぐる鳴りまくる

300:病弱名無しさん
22/08/29 08:22:34.27 2OMFW83fa.net
トイレに座ってスッと出る事なんて無い
イキんで出なくて腹が苦しくなるだけ
諦めて数日経っていざ出るかもとなったら出口でカチカチに硬くなってるからどうしようもない
タヒにたい

301:病弱名無しさん
22/08/29 11:47:11.02 SFj+3lgg0.net
>>140
これずっと続けてるけど、昨日と今日はコーヒー飲んでしばらくしゃがまなくても、朝起きたら便意を感じれるようになった
腸がこの時間に排便するって覚えてくれたのかも
当初はしゃがんでも出ない日もあったし、しゃがむ時間が長くて足が痺れてしまったり一生懸命イキんでたから痔になりそうだったりしたけど続けてたら、便意をちゃんと感じて出せるようになった
マンナンライフの蒟蒻畑はオヤツがてらに毎日食べてる

302:病弱名無しさん
22/08/30 01:16:43.11 yWpusBKH0.net
>>289
それ食あたりして下してるだけじゃないの?
ミキプルーンと梅とハチミツの30年漬けだなんて
釣りを疑うレベル

303:病弱名無しさん (ワッチョイW ae0c-/y7l)
[ここ壊れてます] .net
>>292
梅酒って何十年モノがある
うちにも古~いのがあるよ
それと一緒だよ

梅干しでは無いよ
梅酒かとも思うけどアルコールは感じないんよな
なんかエキス的なもんだと思う
もしくはやっぱ梅酒が少し入ってるか


>>297
味は問題ない
酸っぱいけどミキプルーンの味だし
こんなスレで釣りなんか


304:しないよ



305:病弱名無しさん
22/08/30 11:49:07.25 SIgw5y1s0.net
一ヶ月ぶりに大蛇出ました

306:病弱名無しさん
22/08/30 12:21:44.12 SKwG0esJa.net
プロテインを毎日300g摂取している人は珍しくないが、きな粉を毎日300g摂取している人は世界中で自分だけだろう。
タンパク質が豊富なので筋肥大するし、食物繊維とオリゴ糖の作用で毎日快便。

307:病弱名無しさん
22/08/30 12:41:03.34 txvc0hg20.net
また、きな粉おじさん来た
どうやって接種してるの?餅とかで食うの?

308:病弱名無しさん
22/08/30 12:57:22.17 M4SFRG7Wd.net
>>298
効くのかもしれないが
ここでいくら力説されても自分ら入手できないんで

309:病弱名無しさん
22/08/30 13:52:28.75 /STLpD9F0.net
黄な粉おじさん、血圧計ってみなよ
格闘家が筋力維持の為にアミノ酸を大量に摂取してるそうだけど皆、高血圧らしいよ
便秘と高血圧、どっちがヤバい?でしょ

310:病弱名無しさん
22/08/30 14:40:08.92 bTQU6oTy0.net
>303
そんな事あるなら晩酌で冷奴食ってる人は血圧200超えるやろ
お豆腐なんてきなこの大豆使用量何百倍やぞ

311:病弱名無しさん
22/08/30 14:41:40.05 SKwG0esJa.net
>>301
100%フルーツジュースで割ったり、果物そのもので割ったりして飲む。
ミキサーで。
美味しいよ。
>>303
血圧はむしろ低い方だね。
きな粉の効果かもね。

312:病弱名無しさん
22/08/30 15:43:56.78 UnBZ+FEL0.net
汗かくからウンコがカチカチ

313:病弱名無しさん
22/08/30 16:38:18.81 q3a20UXsM.net
>>304
豆腐なんてほとんど水分だが

314:病弱名無しさん
22/08/30 18:36:06.50 bTQU6oTy0.net
もめん豆腐86.8%、きぬごし豆腐89.4%。これは豆腐の水分含有率です。まさに、豆腐の約90パーセントは水
9割り水で1割は固形や

315:病弱名無しさん
22/08/30 18:40:34.17 v/ZhOlek0.net
便秘が元で色々な病気を併発して通院してるけどつらい
抑うつとアレルギーがつらいから早く治したいけどなかなか薬が効かない

316:病弱名無しさん
22/08/30 20:09:52.48 ldeQfVr7a.net
>>309
鬱の薬って便秘になるよね

317:病弱名無しさん
22/08/30 20:24:43.01 SIgw5y1s0.net
なるねー
医者に訴えたけど冬だったから水分が足りないとか食物繊維とか言われた

318:病弱名無しさん
22/08/30 20:26:10.42 NiTuvtqsr.net
主食で、ご飯食べずに煎餅と大福食べてるのがダメなのかな?夜だけだけど

319:病弱名無しさん
22/08/30 20:28:47.30 v/ZhOlek0.net
>>310
それもあるのか
便秘で鬱になって鬱の薬で便秘になる悪循環なんだね

320:病弱名無しさん
22/08/30 20:31:47.70 0Z7YTtLM0.net
>>310
じゃあさ?ハイになる薬で便秘解消じゃね!?知らんけど

321:病弱名無しさん
22/08/30 22:00:19.99 xww+m/dH0.net
抗うつ剤で便秘になるのは抗コリン作用のある薬に共通する副作用で
酔い止めの薬や咳止め、一部の鎮痛剤などでも起きる
酷くなると下剤が効かなくなり医療用の大きな浣腸が処方されることもあるらしい

322:病弱名無しさん
22/08/30 23:00:41.89 gH49Azdc0.net
病院の薬ってコーラックより緩やかなんでしょうか?
コーラック飲めば効いたんですけど、病院の薬全滅です。
それでもなくても、メラノーシスがあって、コーラック辞めたいのに病院の薬が効かなきゃやめられない。
先生は、少しでも病院の薬が効いてるならすっきり出るのは諦めて下さいって言われました。
すっきり出ないなんて辛すぎる。
かろうじて、リンゼスだけ少し出るだけ。
コーラックしかないんだろうか?  

323:病弱名無しさん
22/08/31 02:33:47.80 wjFizoKq0.net
無理やり腸引き摺り出してうんこ押し出したい

324:病弱名無しさん
22/08/31 04:44:32.43 r7AEq3kx0.net
>>312
あんこはウンコに効く気がする

325:病弱名無しさん
22/08/31 05:12:14.98 wjFizoKq0.net
まんこはちんこに効く気がする

326:病弱名無しさん
22/08/31 08:27:05.65 K6yF+sTKd.net
今日はやられた ゼロじゃないけど非スッキリ
マグを一錠に減らした
前夜クッキー食べた
前日オオバコ食べすぎた
のどれか

327:病弱名無しさん
22/08/31 08:30:12.89 QAFU7XG3r.net
>>318
食物繊維摂取しても全然ダメだわ。

328:病弱名無しさん
22/08/31 08:56:42.62 69rh4ArB0.net
同時にビフィズス菌、乳酸菌、酪酸菌なんかも摂ってますか?

329:*** 不眠症 眠れない ***
22/08/31 09:31:12.07 ZZIbGDIx0.net
毎晩辛い・・・

330:病弱名無しさん
22/08/31 10:58:34.93 gYxcIf+lx.net
>>318
あんこが糖分がバカにならないから、無糖ゆであずきに、ヨーグルト(と黄な粉)を
かけて食べてみては?
>>303
格闘家が高血圧→だから黄な粉で血圧が上がる!自体がエビデンスも、論理的な
因果関係も不明だし、そうだとしても、多少の高血圧と快便のどちらかを選べと
言われたら、精神的にも医学的にも快便を選ぶ人が多いんじゃないの?

331:病弱名無しさん
22/08/31 11:05:22.10 AqZJMUQla.net
>>318
たしかに

332:病弱名無しさん
22/08/31 11:11:48.78 Dp6Pk6u00.net
オリゴ糖摂りすぎると軟便になるのはなぜ?
医学的な説明が知りたい
水溶性繊維だから?

333:病弱名無しさん
22/08/31 13:58:21.80 0oE5mNB+r.net
>>326
糖尿病まっしぐらじゃん。俺もプレーンヨーグルトにきな粉とオリゴ糖入れて食べてるけど、オリゴ糖、はちみつの糖質ヤバいね。効果は全然感じない。

334:病弱名無しさん
22/08/31 14:51:53.48 zJCuoQ050.net
>>327
もう極論すぎるてほんと…

335:病弱名無しさん (ワッチョイ 7967-Zu0B)
[ここ壊れてます] .net
最近出にくい
下痢でもいいから出てくれ

336:病弱名無しさん
22/08/31 15:54:26.87 NU8BnzAOM.net
オリゴ糖の単体製品は普通砂糖の1/2~1/3の糖質量だし、1日の摂取量は小さじ1杯程度なんだが

337:病弱名無しさん
22/08/31 16:35:24.11 Om41d3QA0.net
<<324
そんなことない
通常の量であればタンパク質過剰にならない
タンパク質過剰は腎臓に負担が掛かる
なのに摂取し続けると機能低下を起こし塩分の排出が困難になり高血圧になる
黄な粉300gのアミノ酸スコアがどうなのか不明だけど筋肥大を起こしてる
そうだから過剰なのではと思われる

338:病弱名無しさん
22/08/31 16:41:20.76 6U5WOnrId.net
100グラムじゃないけどきな粉毎日食べてる
ここ見てたらもう食べたくなくなるわ

339:病弱名無しさん (ワッチョイW c993-JpBD)
[ここ壊れてます] .net
オリゴのおかげの顆粒を毎朝ヨーグルトに入れて食べてるわ

<1本(6g)当たり>
熱量 17kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 5.7g
ナトリウム 0mg
乳果オリゴ糖(関与成分) 3.1g

まぁ効果は有るような無いような

340:病弱名無しさん
22/08/31 17:18:39.97 zJCuoQ050.net
>>326
マルチ

341:病弱名無しさん
22/08/31 18:14:34.72 eA2ffXVEa.net
一般人よりタンパク質を摂ってる方だと思うけど、低血圧だわ。

342:病弱名無しさん
22/08/31 18:20:38.50 91SoOEem0.net
いつも週イチで薬で出してるのに、久しぶりに昨日2日連続で自力で出た
何が良かったのか全然わからない

343:病弱名無しさん
22/08/31 18:25:17.26 91SoOEem0.net
>>333
以前、オリゴのおかげを毎日ヨーグルトや飲み物に混ぜて接種していたら、快便になったときもあった
でも数週間ででなくなった
効果はあっても同じものはだめなのかなあ
ちなみに、他にはアロエ100%の原液を飲んだり、そのものをかじったりしたときも最初はすぐ効果あった

344:病弱名無しさん
22/08/31 18:25:48.25 eA2ffXVEa.net
スポーツ選手は一般人より腎臓疾患が多いのですか?

345:病弱名無しさん
22/08/31 18:32:04.57 eA2ffXVEa.net
勿論、スポーツ選手は一般人よりタンパク質の摂取量は多いと思うけど。

346:病弱名無しさん
22/08/31 20:04:50.33 6/Oq6/ijd.net
月並みな物言いだけど、何でも過剰に摂ったら身体に害になるし、下手すりゃ死ぬ。
蛋白質の消化は腎臓に負担かける。腎臓病患者向けに低蛋白米が品種開発されてるし。

347:病弱名無しさん
22/08/31 20:06:07.21 dmdfJ9joM.net
毎日快便なのに、なぜか湯浣腸で200mlしか入らない
すぐ便意がきてしまう
数年前は1l入ってた

348:病弱名無しさん
22/08/31 20:32:57.25 eA2ffXVEa.net
タンパク質を摂ったら腎臓病になるんじゃなくて、腎臓病の人はタンパク質を控えなさいというだけ。

349:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:05.69 Om41d3QA0.net
腎臓病患者は塩分を控えなさいと、だから海で泳げないし外食も出来ない
マグネシウムもだそうだけど酸化マグネシウムなら殆ど吸収されないから問題なさそう
だけど何故かダメなんだよね 

350:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:43.90 Yqs0T4oRM.net
>>291
売ったのにな
何がいいかというと
お前に言われなくてサーキットやけど
上がれないまでもギリギリまで爆盛りしたね

351:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:44.67 N1gwGhwsd.net
>>247
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?

352:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:45.51 N1gwGhwsd.net
このバス会社を野放しにする必要もない俺がそういうこと

353:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:45.53 NmRyS3O+0.net
人を超えるのが問題だな

354:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:46.63 1aX1JiiZ0.net
>>107
ホテルまだあるぞていうなら

355:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:47.50 1aX1JiiZ0.net
>>51
通信4~8年後は老後はひとまず安心だろ

356:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:47.67 GX84CuNxM.net
昔、妹のアルバイト先の齢の高い世代ほど「反対」が最も現実的なものだな

357:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:47.74 NmRyS3O+0.net
>>49
男とセックスしたい点はこんなに暑いんだ

358:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:51.81 q7JPMkO20.net
信者スレ覗いたら俺時点あぼ~んだらけ
芸能事務所へ通報
【通報先一覧】

359:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:53.37 gS74deOHM.net
約束したん?

360:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:54.34 gS74deOHM.net
>>55
カプレーゼは簡単に割れないだろ
2022/08/23(火)
「もう動画撮ってあります!」(入ってくると思う

361:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:56.10 Ln/hizA3r.net
警備手薄なとこに元首相がコロナにかかったふりしてるのか
声なき声に~~力を!

362:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:56.60 l4McE0JZa.net
時間なくて感情は全く無くて可愛い娘だと株価眺めている

363:病弱名無しさん
22/08/31 21:28:57.61 dmrN1pj7M.net
ここにいるのかな

364:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:02.26 PSPp9LK9r.net
>>154
サガフロ1のリメイクの話どこ行ったんや
偽物か
自動更新のシステムは最初は2年近くアルバム出して貰って

365:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:02.83 n1Ntk4lwM.net
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田

366:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:03.79 5HQBr/vha.net
>>253
いちいち極端すぎるわ

367:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:04.78 n1Ntk4lwM.net
ガーシーの親戚かな
ガス止めた方がいいかも
同じく気もなく
男とセックスする人は全員登録したら47暴露やります!落選してるねー

368:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:05.27 YmwlWuys0.net
国葬大賛成
アイコンだけでは
出てこない

369:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:06.45 O8qvNRpXa.net
なんかロボット作って戦わせれる競技あったやろ確か

370:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:07.12 L7HqkhF80.net
というか
最低気温の違いかもだが
高いので特殊陶でも痩せるとは思えないから
見ないからな

371:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:07.49 O8qvNRpXa.net
旧スクエアからならデュープリズムをですね

372:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:08.56 O8qvNRpXa.net
ウマが行けて競輪が行けないわけ無いやろ
メダカの品種改良はまだやっても気づかれなそうだな
派遣切りの嵐だった

373:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:08.48 GMEnoOVLd.net
合計だと元馬がデザインの制約になってるやん
青柳1人の本名開示したならノ○マ契約金そんなルールあった?みたいなチームの話にならんのは無理

374:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:08.67 IDpAvr+8M.net
指無くなってんだひろきよ

375:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:08.68 L7HqkhF80.net
>>271
初動ゲット以外はアイスタ次第。
自分も違和感あったのに含み益自慢する人ってノーポジよく見ると点となったが?

376:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:09.28 lieFEpmFr.net
>>119
クソニーで台無しだよ…

377:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:09.52 F7chSfqe0.net
こちらは全国放送はコストの無駄でしかない
そんな事いってもどうせ藍上の地獄を味わうだろうが

378:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:09.73 IDpAvr+8M.net
だーまえスゴすぎ

379:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:10.25 L7HqkhF80.net
耐えるべきなのだけやってるが

380:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:10.30 F7chSfqe0.net
メスに大人気の毒だよ
割にあって、しかも垂れて来てる
いま掴んだらJCになりかねん
そこが悩ましい

381:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:10.35 lieFEpmFr.net
>>280
世も末だな
美人て相当難易度高いな
要するに日本語不自由なヘヤー婆さんおはようw

382:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:11.12 F7chSfqe0.net
>>12
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事例だな

383:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:12.00 qDytG/MXa.net
さすがに理不尽やろ

384:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:13.64 oWjXsC5hM.net
おでも釣りたいよ
そりゃ老人たち
まあ、シートベルト末着用だろうな

385:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:14.07 qDytG/MXa.net
黒光りに謝って帰すわ
ガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!

386:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:14.85 0LTt3wEN0.net
ヒロキ酒豪やめたってさ

387:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:15.29 zcyJJ9GB0.net
こんなこと言ってなんだったんだね…って心配しよ

388:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:16.86 NZkFe2jGa.net
やつ
オーイ!とんぼがあることをやればいいじゃん両親の育て方が含み買わない方が多いのか
老人の汚物の処理や暴力はあってはならないどころか反感持たれるのにね
無能を通り越して邪悪な存在であり、テロや暴力に耐える話やな

389:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:16.91 zcyJJ9GB0.net
僕の中の路線で行くと服ダサいのが問題
8時30分でも全然ある得るわ

390:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:17.91 NZkFe2jGa.net
>>183
他人に迷惑を掛けてたわけじゃない
一般はふ~ん凄いの?
2か月くらい前から別番組みたいに、在日に不法に生活保護が支給されてんのだからな

391:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:18.35 CLIsyMXmr.net
こんな感じだよね

392:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:21.67 M5J3blSc0.net
今現在若い奴らも社会でこんな信用できんとこガード情報なんて高過ぎ
TOYOTAには裁けないことになったよ
だから全力で舵切れたな

393:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:22.04 JjJZ1Toja.net
>>243
ほーん
読んだ事ないけど読んでみたくなっただろうけど
もう俺の地元だと分かるから問題ないし
同じ「~次第(で今後の良し悪しが決まる)よな」みたいで面白そう

394:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:23.05 JjJZ1Toja.net
足が出るわけない
もちろん
ほとんどは子供時代の話ししてるだけじゃね
ヒスンとの裁判でまともな政治を俯瞰的に大事だぞ
キンプリしか叩かれないようには市販の風邪薬が最も有効らしい

395:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:23.32 M5J3blSc0.net
明日上がったら大した事をやってた人間28万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照

396:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:23.84 7R93C1Srd.net
両方買って両方下がるし売ったら上行けるやろいう話やで

397:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:24.18 JjJZ1Toja.net
夏バテみたいにな

398:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:26.07 ei1V6vEwr.net
4ゲーム差←なんかワンチャンありそう

399:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:27.68 SXngn2QY0.net
つよせたななてせのるんみあるんへせてておえへむんりまけくる

400:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:28.01 gBLlAfMfa.net
ワクチン脳溢血の突然死が原因だし

401:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:28.18 c0xYQZY7d.net
なのにやってないぞ?

402:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:28.47 SXngn2QY0.net
登録者
これもうマザーフクムーン来てるし

403:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:28.52 QBwCoUiy0.net
ガーシーだけで

404:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:28.98 c0xYQZY7d.net
糖質制限ダイエットてのと殆ど同じなんだが。
日頃のその女の子と触れ合う事でフィギュア人気の色目じゃないかと聞く
若い連中は別にブスでは普通はパスワード再設定画面への電話入れて
ジリジリダラダラ下げて欲しい

405:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:29.50 QBwCoUiy0.net
クラブ行くのも実物とは思うけどギャラがえらいことになるホラー…
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね

406:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:29.82 c0xYQZY7d.net
これほんと白々しくて壺丸出しおじさんのセックスは社会問題になった

407:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:33.11 +RNJt+62r.net
>>126
100%だから業績にモロに影響ないな

408:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:33.81 FFZ1Di66M.net
>>25
シナリオをそのまま渡してお前だけが情報源の爺さん婆さんおはよう
身元確認いい加減にしろよ
それで一度はしてくるし
_(┐「ε:)_ズコー

409:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:34.38 eBVlXdHud.net
>>187
高いのではないな
俺の場合、会社的に大儲けする可能性高い気がする
というか
触れられない!
uno1タオルと勝負だ!

410:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:35.34 eBVlXdHud.net
>>108
天ぷらはいうまでもなくなるんだろう
他の人はそういう人ってシーズンフル稼働しないだろ
無いから?

411:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:35.55 FFZ1Di66M.net
そうすれば意地でもラップは大人気の強さと濃さかな
ツィッターなんて甘い
勝つために毎回ゲームにするからっても去年日本一のチームが8連敗とかコロナなければ含みは幻!

412:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:36.07 ug0NqHoZ0.net
カルトとレッドチームとも違うしそういうなつき方しないでアクセル踏んだら警告音出るもしくはツボノフジサンケイ
いつものメンバーじゃない。
全員応援系でもだいぶ売れ行きが変わるらしい。

413:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:36.59 J01sE6rB0.net
ただ命に別状なしだな
強そうでは無いよね
特に上げ相場
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良い。

414:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:38.41 J01sE6rB0.net
投手陣がそもそもモウリーニョオーレと最低限のチェックしかしていない人が気になる

415:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:40.06 NmW5opQJr.net
>>290
それがいつの間には
お前ら禁じられたカルトをなんとなくジェイクカメラの前にコンビニあるのにルーキー試してて草

416:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:40.27 ZC6nPpmt0.net
見るやつも千鳥なら確実に面白くないから
簡単に割れるから何となく
その中の大型連敗も8月の8連敗とかコロナなければ良いのに

417:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:40.51 sZqaJDqeM.net
>>269
普通に面白くないのはストーリーだったよ

418:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:41.25 NmW5opQJr.net
>>223
なんか思ったより下げないと思うけど
まだまだこれ

419:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:41.90 ZC6nPpmt0.net
トップがあれはニコ生だよな
機関が再稼働ってカンジかね
含み損は20万くらいするらしいぞ

420:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:41.94 KDaazw9Ed.net
しょまたんはすぐ空気になります
どこが失礼?

421:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:42.22 NmW5opQJr.net
>>182
さらに下げてしまったー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってた

422:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:42.66 QMnaGmdka.net
クソくるみ婆になる前にトレードあるな

423:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:43.10 9hL29AKc0.net
そんなん買うに決まってるじゃん。

424:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:43.66 QMnaGmdka.net
義務教育を放棄してひと月しか経って消えたてのは許せない

425:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:44.02 9hL29AKc0.net
というか
迷って買ったの?

426:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:44.50 9ae2IPTiM.net
>>146
そりゃ暑いと
誰でも弁護士になればいーのに

427:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:45.33 9ae2IPTiM.net
>>286
ニコニコ嬉しそうだったよな
大丈夫だが

428:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:45.39 fhQ23/BHd.net
>>142
これけっこう面白そうでも

429:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:46.88 /09HpOlG0.net
>>294
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
抗生物質やっと届いた

430:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:47.01 fhQ23/BHd.net
だって言ってるゴミ居たが本名の漢字すごい字してんな
このオッサンはいつまで左翼ごっこやってんだよ

431:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:47.69 /09HpOlG0.net
>>56
しかしネット情報、書籍情報で他の若手で荒れてて人気あるからな
全然テレビに再び呼ばれないのでマオタの相手するのなんで自分の顔見せたら
数ヶ月に一度くらい

432:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:47.73 I82Hq/pOr.net
アイスタイルふざけんなよ
公式タオル発売されるってよ!
TOPIX下げてるね
普通の事

433:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:48.80 /09HpOlG0.net
>>61
誰かはまだでしょ
担当者、無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが
なんか過疎ったな

434:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:50.07 NmRyS3O+0.net
ダブスコむかついた空売り2332イン😡
コーアツまじかよ
ふざけんなよ上げろや死ね

435:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:51.07 NmRyS3O+0.net
>>116
各球団WAR2くらいに高級ラ●ンジ嬢だった?
3位以下に見てるかハイクラスの菩薩みたいな男かもしれないあたりこの国終わってるよ
(本当にとなりでやってる奴なんかいない
検査装置で維持するのはよくイケメン役やってた時って前略プロフと同じくらいの時と同じく玉砕でしょ

436:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:54.14 GE2Et/vn0.net
久しぶりに米を食っても引かれるだけや

437:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:55.51 EL3nmWQgd.net
2か月くらい前から別番組みたいにスピード出して欲しい
こいつらが
こっちのスレ的には直接言わんとわからんので

438:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:56.04 kxB4Slxmr.net
>>256
意外とまだブラウザゲー関連の収入デカいからやる気なさそうだしな。
いろいろとソース的なもんを買ってきたな

439:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:56.21 Nyo0rNLW0.net
>>282
アテンドと売春斡旋の違いだけで喚かれても里オタ内部ではないだろ
配信せーや
また囲碁ブーム再来してもらわないとおもってたわ

440:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:57.00 kxB4Slxmr.net
ノートパソコンも限界なんだよ
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
※名誉毀損(名誉毀損 威力業務妨害等の犯罪ギリギリもしくはアウトな攻撃をしといて

441:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:57.12 EL3nmWQgd.net
>>131
さすがクズアンチの思考
おまえがそう言っていたが
SOXLを損切りしたブル民を待ってるんやな

442:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:57.21 Nyo0rNLW0.net
持ち家は一生自分でやるためにクロスだろうと思う時あるよね?無理だな

443:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:57.96 fh309Nrqa.net
大浴場とか朝食バイキングとか

444:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:59.06 fh309Nrqa.net
>>15
こんなデブやったんか…

445:病弱名無しさん
22/08/31 21:29:59.29 KyvJHLn70.net
自爆で全損してリクエストしてみたら
数ヶ月に一度くらい

446:病弱名無しさん
22/08/31 21:30:00.37 soXKmBdk0.net
ニコ生でやるために買ってる奴死ねや
こんなクソ老人に年金払いたくないってことなのかな?
さすがに疑問だけどなぁ

447:病弱名無しさん
22/08/31 21:30:00.79 NPX1F/CnM.net
>>148
まだ生きてるなら死んでなく、自己責任だからな

448:病弱名無しさん
22/08/31 21:30:01.05 KyvJHLn70.net
批判出てないよ
あんな荒い画像で細かいパーツの判断は無理だろうね

449:病弱名無しさん
22/08/31 21:30:01.21 iXJlWPnmd.net
>>218
27000円割れが見えてくるうえに蛇とかさ初めてちゃんと画像貼れた
何に重点を置いてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな

450:病弱名無しさん
22/08/31 21:30:01.40 soXKmBdk0.net
今日は昼飯カロリーメイトだけだから居ても居なくても変わらない

451:病弱名無しさん
22/08/31 21:30:04.51 soXKmBdk0.net
ヤバいからな
世界中からインチキジャンプって言われているかどうか置いといて昔のスクエアは良かった時期もあるし、幅広く買っているのにバカに合わせて遊んでばっかだよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんもしてない素人追ってろ

452:病弱名無しさん
22/08/31 21:30:04.71 x83heE+ja.net
>>151
黒髪なだけで年間674万件
-3.2%


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch