ビートルズのカバーを語るスレat BEATLES
ビートルズのカバーを語るスレ - 暇つぶし2ch415:ホワイトアルバムさん
22/08/28 16:09:54.11 NqJBkhGP0.net
《オススメカバーアルバム その43》
‎Carlo Lomanto - The Beatles Album
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
ボイパの人の一風変わったカバー集
アカペラではなく最小限の楽器も入ったうえでのヴォーカルパフォーマンス なかなか他にないクールな雰囲気になってますよ!

416:ホワイトアルバムさん
22/08/29 08:01:03.33 Q0Ah22qYd.net
口で模倣する楽器はドラム、ベースとかのリズムパートやらラッパやら色々ありますが(ビートルズも彼らの楽曲で幾つか披露してたり)
コレは全パートをそうしないところに演奏として無理がないというか、単なるイロモノに陥らずに鑑賞できますね(´ー`)
英語の訛りがどぎつい歌唱も却って味わいを深めてます
最後の曲、バックでなってるホーミーみたいな音もそう? 何か凄すぎる…インド楽器パートもソレっぽいし意外とクチ楽器って親和性あるのかも

417:ホワイトアルバムさん
22/09/01 23:26:43.90 elg6NEEZ0.net
今週のレコメンドカバー♪
Tomorrow
David Cassidy
URLリンク(youtu.be)
凄く良い曲なのにオリジナルは割と簡素であっさりしてるので、そこにゴージャスでドラマチックなアレンジを加えてしっかりとシングル仕様に仕上げている!
この曲の完成形を見た気がした 勿論素朴なオリジナルも素晴らしいけど!
(wikiによればポールもこの曲の究極の可能性を引き出したと評価したらしい…)
またビーチボーイズ好きにはたまらないものがありますw ※ブルースジョンストンプロデュース
Paquitos
URLリンク(youtu.be)
きれいなブラジルカバー
Amanda Catrini
URLリンク(youtu.be)
ヘルタースケルター歌い上げるようなロックなねーちゃんがなぜこの曲を選んだんだろう?w
URLリンク(youtu.be)
結構いいバンド
改めて名曲だな~やっぱり♪

418:ホワイトアルバムさん (スププ Sd22-VqZo)
[ここ壊れてます] .net
デヴィッド・キャシディと言えば自分世代ではミュージシャンというよりアイドル枠でした(明星・平凡や映画雑誌にグラビア載るよな)
もちろんあのドラマも…
カバーは本家よりもずっとポップで華やかに仕上がっててビックリしました!

ブラジルカバーは現地語バージョン 爽やかな歌唱とコーラスワークがキモですね

ロックねーちゃんw 最初に「ヘルタースケルター」聴いちゃうとどうなるかと心配しましたが(自分パスタはトマトソース派…)
「トゥモロウ」もイイ感じのノリでこなしてナイスです!(お昼トンカツ食いたくなったな…)
きちんとした演奏にも幅広いポールリスペクトがうかがえますね(´ー`)

419:ホワイトアルバムさん
22/09/04 15:37:08.43 XPbBjLA60.net
《オススメカバーアルバム その44》
Lisa Lauren Loves the Beatles
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(open.spotify.com)
基本はジャズなんだけど色んなジャンルのミックスで結構ポップな仕上がり
どれも普通にはやらないという気概があって面白いカバーが揃ってます!
聴きやすい良アルバム。

420:ホワイトアルバムさん
22/09/04 17:17:51.14 XPbBjLA60.net
今年もう一曲出してた!
URLリンク(youtu.be)
うむ、やはり素晴らしい!

421:ホワイトアルバムさん
22/09/05 09:08:06.07 7kghl0fZd.net
ふむむ…アルバムトップにこの曲を選ぶなんて、自分には結構難物に感じられますが上手いこと攻略してますね
更に次々聴き進めていくと「おおこんなアレンジが!?」と予想外の展開が現れてきて飽きさせません
伸びやかで落ちついた彼女の声も寛ぎタイムに最適です(´ー`)
今年の、コレもクールでカッコイイです!

422:ホワイトアルバムさん
22/09/08 23:14:43.03 /8a/7kS90.net
今週のレコメンドカバー♪
Mrs. Vandebilt
ホッヘホ♪
URLリンク(youtu.be)
楽しそうw
URLリンク(youtu.be)
ブラスロック
URLリンク(youtu.be)
サンプルものの中でもこれは結構好きな使い方でカッコいい!

423:ホワイトアルバムさん
22/09/09 08:26:36.41 3JL2Je/rd.net
「ミセス・ヴァンデビルト」
デゲデッデッデ♪とジャングルちっくなリズムとヘイホーの掛け声が印象的な曲
コレを嫌いになる人はいないだろう(いやまあ断言はしないけど…多分)
自分はさりげに出てくる「No use!」の合いの手がお気に入りです のーゆーす!!(キッパリ
1曲目 : 楽しそうなのはいんだけどこのダンス…見ててじっとり脂汗が滲んできたり
2曲目 : 軽快なリズムとブラス 中間でねちこく絡むギターソロがいいっすね
最後の、お、ナイス脚線美(違 なるほどヘイホーがいっぱい♪

424:ホワイトアルバムさん
22/09/11 16:46:20.65 4INWo5vk0.net
《オススメカバーアルバム その45》
Gaetano Letizia - Beatles Blues Blast
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
たまにはブルースでも
これでも素直に歌っている方なのでまだ聴きやすいブルースです… 3ピースで頑張ってます!

425:ホワイトアルバムさん
22/09/12 07:40:26.84 JqDWsGugd.net
最低限の楽器編成ながら渋い歌唱、小気味良いドラム、安定のベースと中々に芯のある演奏です
ことに硬い音色から滑らかなノリの速弾きと巧みにテクを使い分けるギタープレイが最高ですね
ブルースアレンジ、コレも自分は全然OKです! 何よりどの曲も概ねきちっと終わるんで安心ですし(ぉ
ちょっと前にタックスマンのカバー紹介されてましたが
あのフレーズに固執しないカバーっていうのもまたオツなものですね

426:ホワイトアルバムさん
22/09/15 23:41:45.87 yfiOuwvg0.net
Magneto and Titanium Man
The Imposters
URLリンク(youtu.be)
当時の貴重なカバー 結構巧い!
Cris Reyes
URLリンク(youtu.be)
今年の最新カバー!!
(ポールらしい軽快なポップロックで好きな曲
邦題考えた人はマーベルなんて知る由もなかったんだろうな…w)

427:ホワイトアルバムさん
22/09/16 12:51:57.89 LPzmJdQYd.net
「磁石屋とチタン男」
軽快でゴキゲンなノリのロック
自分最初に聴いたのは遥か昔TVでウイングスのライブ番組やってた時で、それ以来気になる曲でした
その時は曲タイトルは英語で、何故か字幕も日本語訳がなかったので内容は知らず
後でアルバム入手して邦題見て「何じゃコレ!?」
更に対訳見て「こんな話だったんか!?」と呆れ…
でもやっぱりこの陽気なナンバーは今も好きな曲のひとつです(´ー`)
始めのカバー : バンド名が「詐欺師」とは穏やかでないw でも悪党一味の歌だからいっか!
かなり忠実にコピーされてると思います
後の : 最近のカバーは個性出してますね ジャケットの絵の通りギターソロに力入れてるのわかる…さては演りたいのそっちだな!

428:ホワイトアルバムさん
22/09/17 17:22:41.53 5rIqyoHP0.net
《オススメカバーアルバム その46》
Jennifer Robin - The Bird and the Beatles
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
この人のさらりとしたフェイクは耳心地が良い…
名盤Astral Weeksみたいな雰囲気のアレンジもあって最高だ
よくあるジャズボーカルものとは一線を画す傑作だと思う!!
特にジョンぽいコードが付いたSomethingには注目!w
URLリンク(youtu.be)

429:ホワイトアルバムさん
22/09/18 18:25:55.26 l1MYe04+d.net
おっとこれは予想を表切った裏切った、掟知らずの超展開っちー武闘会!
たまにはこういうアレンジもいいんでないかい瀬戸内海 とか何とか言っちゃったりなんかしてぇー
…はぁ、なんちゃって広川節ってちとムズイなぁw
この方、歌と合わせてアコギもプレイしてたんですね
親指でアクセント効かせたピッキングがイカしてます(´ー`)

430:ホワイトアルバムさん
22/09/25 14:57:53.45 /7FArBDd0.net
♪ Let 'Em In ♪
Billy Paul
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ポールソロのカバーでは結構有名な方だと思う 最高のソウルバージョン!
なのでこれのリミックスもいくつもあったりする…
URLリンク(youtu.be)
なぜ上のランキングには選ばれなかったんだろう?
Birdcode
URLリンク(youtu.be)
ジャズ
The Bros. Landreth
URLリンク(youtu.be)
良い音出すなあ!気持ちいい!! 巧いバンドだな
(URLリンク(youtu.be)
リンゴも引用してたりw
Ringo Ramaは良曲揃いの傑作なので強くオススメします!!!)

431:ホワイトアルバムさん
22/09/26 11:50:30.96 9FjeRmuud.net
「幸せのノック」
ウヱストミンスターなドアチャイムの音で始まる、ベース強調したリズムにどっか民謡風の鼓笛隊w
初めて聴いた時はこのウェルカムな能天気さに正直退いたけど、次第にそれを受け入れた自分だったり(´ー`)
(そういえばウェストミンスターと聞くと何だか居住まい正して厳粛な気持ちになる昨今…)
最初のカバー
お、いい声♪ でも「なかなかどぉ?」にはちょとワラタ
詞のアレンジ、なるほどこういうのもアリか 自分に親しい人、敬愛する人、皆寄せてアゲましょいらっさーい♪ なんてね
ビートをドンツク効かせたディスコ調に思わずココロが浮き立ちます
2番目、一転してシックな大人ムード
3番目、車内がスタジオ&ステージなんですね けど確かに上手い ぐいたぁもこーらすもさいこー!
最後の、あらあら…リンゴさんもちゃっかり隅に置けないお方♪

432:ホワイトアルバムさん
22/09/27 00:46:11.69 x+te/S8f0.net
【Cover News 22】
Kathleen Grace - I'll Follow the Sun
URLリンク(youtu.be)
5日前公開 別の曲を探していた時に偶然出てきた
この曲も感情たっぷりに歌うとこんなに感動的になるんだなあ!
まあオリジナルもどこか切ない気持ちになる曲ではあるけど
フォーセールは秋になると聴きたくなる…
他にはこの曲もやっていた
URLリンク(youtu.be)
素晴らしいシンガーだ

433:ホワイトアルバムさん
22/09/28 14:12:26.84 1U9670NEd.net
「アイル・フォロー・ザ・サン」
ポールが10代の頃に作ったという曲 素朴で親しみやすいメロディに惹かれてしまう
…けど実際口ずさむと最初の4度飛びな音程がちと取りにくい アレをソツなくこなすとは流石プロやね(´ー`)
この方はジャズシンガーでしょうか
チェロとピアノの伴奏に乗せて愛らしく澄んだ声でしっとり歌い上げていて、この曲の新境地を見たような気がする…
もう1曲の方もイイ雰囲気です この終わり方は初かな

434:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW b3df-5vRb)
[ここ壊れてます] .net
♪ I'm Carrying ♪

Dianne Brooks
URLリンク(youtu.be)
78年、最初のカバーはまさかのR&B!
どっ、どうなんだこれは…w

John Howard
URLリンク(youtu.be)

Georgeana Bonow
URLリンク(youtu.be)

ジョージが珍しく褒めたことで有名な?wポールソロ曲
小曲だけどとてつもなく美しいメロディ…

435:ホワイトアルバムさん
22/10/03 11:16:49.98 GQEo8XlKd.net
「アイム・キャリング」
ほんのり甘くて可愛いラヴソング アルペジオなコードも4個なんで練習すれば弾けるかも
最初の、お、おう…(汗 これはちとメロを探すタイプのアレンジかな
2番目、クラシカルなアレンジで荘厳美麗に仕上げ
最後の、ワタシ的には一番しっくりくるカバーです(´ー`)

436:ホワイトアルバムさん
22/10/05 07:07:58.83 O/NxrlSE0.net
本日はデビュー60周年記念日!
なので、先月リリースされたとっておきのアルバムを紹介します!!!!!!
《オススメカバーアルバム その47》
Elvis Orbison - Almost Beatles Songs
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
コンセプトは、ゲットバックで演奏されたけどビートルズの曲にはなれなかった曲達をしっかりアレンジしてアルバムに纏めちゃえ!です!w
かな~りマニアックだけど、たとえ元曲を知らなくても楽しめる位一枚のアルバムとして凄く良くできてると思う!!
URLリンク(youtube.com)
制作の様子等が丁寧に語られるこちらの動画群も非常に興味深いものばかりで勉強になります! (翻訳で見れます)
アルバムには入ってないけどあのWatching Rainbowsもここで聴けます!
URLリンク(youtu.be)
才能あるビートルマニア達が、ナグラテープの音源を使って真剣に遊んでいる!www
こんなのもう最高以外の何者でもないよ!
ホームページによるとこれVol.1らしいんで続編も楽しみだ!

437:ホワイトアルバムさん
22/10/06 11:27:26.67 MNDJH5AUd.net
本編のリハーサルや作りかけの曲、ちょっと腕慣らしの試し弾きな演奏まで臨場感ある効果まで入れてきちんと完成した作品に仕上げている
これぞ筋金入りのマニアというか、「オタク(誉め言葉)」の称号に相応しい逸品ですね!
『GET BACK』映像を頭に思い浮かべながら聴くとまた感激もひとしお あの中でもっと長く聴きたい曲もあったのでコレは嬉しい
自分的に「Madman」「Window, Window」が案外イイなと思ったり
あのセッションはまだまだ未聴曲があるので自分も続編が楽しみです(´ー`)

438:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW b3df-5vRb)
[ここ壊れてます] .net
コメント欄を見てると、批判的な意見もあるみたいだけど、この人らは才能も情熱も並みじゃないので臆せずやって欲しいな!
埋もれている宝のかけらに磨きをかけてどんどん完成させていって欲しい!

中でも最も興味深かったのが、ジョージが歌ったモーリーン。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
これはポール作のThingumybobをジョージから聴かされたディランがこの曲の旋律に歌詞をつけた物だったという事がこの動画で完全に理解できた!

でもこのメロディってこれにも似てるよねw
URLリンク(youtu.be)

あとは昔にこの曲もやってた
URLリンク(youtu.be)
こりゃまた素晴らしい出来!

439:ホワイトアルバムさん
22/10/07 01:02:55.89 Rnb265S10.net
【Cover News 22】
URLリンク(youtu.be)
ポールの旧家でお祝い!
(よく何故この曲をデビュー曲に選んだのか?って云われてるけど、自分はこの曲ほどデビュー曲らしいデビュー曲って他にないよなーってくらいに思うんだよな… 歌詞的にもね!)

440:ホワイトアルバムさん
22/10/07 22:07:19.21 qu/qDKMDd.net
>>438
「Thingumybub( Maureen)」
前レスでは言及しなかったけどこの曲タイトルにはちょっと引っかかるとこがあった
ポールのあの曲にしてはそう似てないし、このカッコ付きの「モーリン」ってリンゴの奥さんだよね?
『GET BACK』内でも「抜けたジョージの代わりにバンド入んない?」なんて冗談言うほど気さくな間柄にしても
何でヒトの嫁さんにコナかけてんだよ!ww
…なんて思ってたが、このカバー製作の動画でどういう経緯だったか判明した
ポールの元曲をジョージがディランに聴かせてそれにディランが歌詞を付けリンゴに、という流れだったとは!
そして愛すべきオタク集団の解析によって元曲最初のチャカチャカしたイントロとこの曲のミドルが一致してジョージの発言を裏付けることに
しかしこうして歌にされるモーリンって、動画でも語られるように、皆から愛されてたんだなぁ
まぁ愛されすぎてこの曲聴かせたジョージとあんな関係に…と思うとまた微妙にもにょるけど
それも今や過ぎた昔のお話ってことで(´ー`)
あと何度もこの「モーリーン♪」聴き返すと自然に刷り込まれ何気に口に出ちゃうのがコワイw
「Paul's Piano Piece」
映画の冒頭で使われるポールのピアノ小品
元々美しい旋律がこのカバーで一層磨き上げられて胸にグッと迫ってくる
この曲は「弦楽のためのアダージョ」が元ネタと言われるが(自分よく解らなかった)本当にそうなのか?
それについてもこの人達が検証しているみたいですね
URLリンク(m.youtube.com)
コードやメロディの進行など照合し、バッハやベートーヴェンなどの要素も含むとか…
本当に印象的な作品です
掘り下げればまだまだ語りたい話はありますが今日はこの辺で

441:ホワイトアルバムさん
22/10/07 22:25:13.19 qu/qDKMDd.net
>>439
「Love Me Do」リリース60周年に合わせてリヴァプールで収録
しかもその場所はポールが13歳くらいから住んでたフォースリンロード20番の家とは、なかなかイキな企画ですね
自分が参加したビートルズツアーでは外から見ただけでしたが…中はこんな感じなのか!
レンガ造りの外観そのままで今でもずっと残っているのが凄いと思いました
ナショナルトラスト管理となると歴史的価値ある史跡として今後も保存されるのかな
それより前に住んでいたというウェスタンアベニュー72番の家は7年前に競売にかけられ落札されたようですね
(こっちは中を見学させてもらいました 一般庶民の住居は狭い!)

442:ホワイトアルバムさん
22/10/09 15:40:00.28 4ffUBqQP0.net
ジョン誕生日!
生きていたら82歳かあ…
ジョン爺ちゃん見たかったなぁ
《オススメカバーアルバム その48》
The Nutopians - Lennon Re-Imagined
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
数あるレノントリビュートの中でも特に気に入ってる一枚。
タイトル通り新たな解釈を加えてカバーしてます
とは言っても奇をてらう訳ではなく、アンプラグドな感触で非常に聴きやすいです!
特に合体ものの3曲は流れもスムーズで出色の出来!!!

443:ホワイトアルバムさん
22/10/10 09:00:54.82 ToRfib4Ed.net
ジョンの誕生日…といっても故人に「おたおめ」ってのも自分ちょっと気がひけるかな(汗
でも息子のショーンにとっても同じく誕生日なんで
自分は「Beautiful Boy」聴きながらあの当時幸せに暮らしていたジョン親子を偲んでいます
ショーンも今年ではや47歳かぁ…お父さんの年を越してもう何年も経つけどどんな気持ちでいるんだろう(´ー`)
御紹介のカバー、本当に聴きやすくてちょっとクセのある曲も爽やかに仕上がってて自分も気に入りました
(おあつらえ向きにこの中に「Beautiful Boy」も入ってますし)
「All You Need Is Love」冒頭のミュゼットでフランス風イメージを醸すあたり…こーゆう「なんちゃって」センスも好きですね
メドレー3曲について 曲同士の共通要素を上手く融合させてると思いました
ただ最後の「Love / Oh My Love」については合わせ技で曲のクドさが増幅されて自分には合わなかったかも(´ー`;)

444:ホワイトアルバムさん
22/10/15 15:38:35.79 8TZxBt8p0.net
♪Name And Address♪
Kingtinued
URLリンク(youtu.be)
Graham Fenton
URLリンク(youtu.be)
カバーなんてないだろうなあ~と思ってたらエルヴィス系列の人達に需要があった模様…w
※この曲はポールがエルヴィスの為に書いたけど、彼に聴かせる前に亡くなってしまったのでは?という話があるようです
気にも留めていなかった曲だけど、こうしてカバーを聴いて曲の理解が深まると俄然好きになってくるから面白い!
URLリンク(youtu.be)
リマスターマダスカー?

445:ホワイトアルバムさん
22/10/16 14:02:10.32 wcD0Hmr5d.net
「ネーム・アンド・アドレス」
確か少し前に某板のスレでコメントした記憶はあるんだけどどんな曲だっけ?……ああ、アレか!
というくらいアウトオブ眼中(死語)だった曲ですが(汗
カバー両者ともオリジナルの意図を汲んでそれっぽく昇華したものに仕上がってるなと思いました
あの途中でやめたような曲の最後もきっちり締めてるしこれはこれでいいんじゃあないか、と(´ー`)

446:ホワイトアルバムさん
22/10/16 18:42:53.29 HXk668860.net
《オススメカバーアルバム その49》
Monika Ballwein Celebrates the Beatles
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
たまにはちょっと強めな女性ボーカルを (基本ソフトの方が好みなもんで…)
どれも良く出来てます!
URLリンク(youtu.be)
オーストリアのシンガー
(これのLady Madonnaを聴いて頂ければ、かつて提唱したMighty Quinnに影響されたのでは?という憶測を分かって頂けるかと思います!w
おそらくこの人やアレンジャーは意識してるんじゃないかなー? 見つけた時同志を発見した!って感じだったw
URLリンク(youtu.be) )

447:ホワイトアルバムさん
22/11/02 10:49:53.92 6M1i/i3ud.net
月がかわったのでテスト兼ねてレス投稿 通るかな?
>>446
まさしくパワフル!そのものですね ダイナマイト級(´ー`) イキイキしたアレンジも聴いてて楽しい♪
ライヴのダイジェストもすごくカッケー!!
レディマドンナとの関連もこうして並べるとなるほど…と思えてきます
(会場でノリノリで踊り出した少女に笑)

448:ホワイトアルバムさん
22/11/05 17:32:07.74 oZY5nw8v0.net
いやーリボルバーDX凄かったなあああ 今までのDXの中で一番楽しめたな!
ただなあ…She Said2のリミックスだけはいただけない!!怒 なんでも分離すりゃいいってもんじゃないよ!
(※聴こえなかった音を目立たせてニュアンスまで変えてしまうようなリミックスは絶対にやっちゃ駄目だと思う!
今の時代リミックスから聴く人も増えてるだろうし、その人にとってはそっちがオリジナルになってしまう… それはまずいでしょー)
ふぅ…興奮しちゃったのでカバーを聴いて心を落ち着かせよう~♪w

449:ホワイトアルバムさん
22/11/05 17:46:03.40 oZY5nw8v0.net
《オススメカバーアルバム その50》
50までいったかああ!!!!! (週に1枚ペースなら苦なく続けられたな)ってことで…
Looking Through You: A 50th Anniversary Tribute to the Beatles' Rubber Soul
来年はラバソDXかな?
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)

450:ホワイトアルバムさん
22/11/05 17:46:52.00 oZY5nw8v0.net
Tomorrow Never Knows: A 50th Anniversary Tribute to the Beatles' Revolver
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
50周年を記念したアメリカのインディー?バンド達のオムニバス。
こういった企画だと大抵奇をてらって浮いちゃってるカバーが入ってるもんだけど、これはディレクションが行き届いているのか割と統一感があってアルバムとして楽しめます
(正直みんな違うバンドとは思えない程w
※強いていえばジェフエメリックが関わったというイエローサブマリンが最も異色な出来w)

451:ホワイトアルバムさん (スププ Sdb2-5j3/)
22/11/06 09:13:33.70 yuXW90PFd.net
Covermanさんおひさです(´ー`)ノ
先月末リリースのリボルバーどっぷり堪能されたようで何よりです
自分まだどうしようか迷っているところなので皆さんの感想は参考になります

今回御紹介のカバーアルバム、それぞれ楽しんで拝聴いたしました
曲ごとのコメントは(ネタバレ配慮で)今後は向こうに立てた思い出語りスレに書くことにしますので
もしよろしければ目を通してやってくださいませ

引き続きこちらのカバー紹介も楽しみにしています
ではでは

452:ホワイトアルバムさん
22/11/13 16:05:48.53 C8A4uqTT0.net
リボルバーブーム続いてます!
アルバムとしての纏まりは欠けるけど、やはり個々の楽曲の独創性、面白さはピカイチですね!!
アウトテイクを聴くと今までにないものを作ろうとするエネルギーを感じます(解説に納得いかない箇所が散見されるが…)
4人が平等に力を出し合えた最後の作品かもしれないな…
《オススメカバーアルバム その51》
Sgt Folker - Refolker
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
そんなリボルバーをフォークといっても“サイケ”フォークで纏め上げた逸品。
アルバム全曲ではないのが惜しい…けどまあエネルギッシュなので全曲だと疲れるかもしれんw
上手いけどね!! ブラジルは濃いw
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

453:ホワイトアルバムさん
22/11/13 16:13:28.07 C8A4uqTT0.net
その他
Fab4rentine Vol.1, Vol.2というEPもオススメ! (なぜかリンク貼れない…)
URLリンク(youtu.be)
素晴らしい↑

454:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e9df-MaLx)
22/12/03 17:44:27.98 oilm42A60.net
スリラー40周年記念!!!!

♪The Girl Is Mine♪

まあ作曲には関わってないんだけどね お互いの名前を呼び合う台詞の部分とかカバーだとどうしてんだろ? と気になったので調べてみた!
マイケルもポールに作曲の指南を受けなかったらできなかった曲かもしれないしね!

Robbie Fulks & Nora O' Connor
URLリンク(youtu.be)
女性同士でThe Boy Is Mineにしてるのはいくつかあったけど、男女で歌うのは珍しい…
この場合いったい誰を取り合っているのだろうw

Lukie D & Tony Curtis
URLリンク(youtu.be)
マイケルは当然レゲエ界でも大人気! 和みます

Terry Fator
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
これは必見!! なんと一人二役!? 腹話術師による超絶パフォーマンス!
モノマネするだけでも凄いのに…

(あのモンスターアルバムの中で第1弾シングルだったという事は心に留めておきたい事ですね~)

455:ホワイトアルバムさん
22/12/10 17:25:55.98 2k+Anle30.net
《オススメカバーアルバム その52》
Michael Occhipinti & Shine On - The Universe of John Lennon
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
レノントリビュートの傑作です!
カナダのギタリストが率いる超クールなジャズフュージョン!!

456:ホワイトアルバムさん
22/12/18 12:53:27.07 HDRVGa3n0.net
♪Arrow Through Me♪
ここ数年で人気が急上昇したこの曲 まさに時代が追い付いたんだな!
シングルには地味な印象はあったけど確かにめっちゃクールな良い曲だもんなあ
Richie Havens
URLリンク(youtu.be)
これは希少な80年代のカバー ビートルカバーの重鎮安定の出来
Joey Dosik
URLリンク(youtu.be)
なんてピースフルな空間なんだろう! この場に行きたい!
この人がライブで取り上げて以降グッとカバーが増えた感じ もしかしたらきっかけだったのかも
Dancey Jenkins
URLリンク(youtu.be)
PV大賞w FAB!!
Scary Pockets feat. Madison Cunningham
URLリンク(youtu.be)
これもまた素晴らしい出来!

457:ホワイトアルバムさん
22/12/24 17:16:21.79 2eN6JJ4g0EVE.net
♪Christmas Time (Is Here Again)♪
URLリンク(youtu.be)
被せるな!w
URLリンク(youtu.be)
そこまでカバーするな!w
URLリンク(youtu.be)
メロ変えるな!w
URLリンク(youtu.be)
もう別物や!w
Happy Holidays!!!!

458:ホワイトアルバムさん
23/01/01 13:20:23.01 +9F2ILDK0.net
明けましておめでとうございます!
今年も新年一発目は初期の名盤から始めます!
《オススメカバーアルバム その53》
Mary Wells - Love Songs To The Beatles
URLリンク(youtube.com)
64年、ビートルズと共にツアーを回り、メンバーにも絶賛された事で知名度を上げたというこの方、翌年のこれはそのお礼ような気持ちで録音したのだろう…
なのに邦題「くたばれ!ビートルズ」ww 真逆やないかい!!
(何でも日本発売は来日騒動の真っ只中だったらしい… なるほどね~
でもレコード会社すらそういうスタンスなの!? 当時の異常な状況が窺えるな…w)
あとはこの曲もやってました
URLリンク(youtu.be)
69年当時は未発表だったけど、これはなかなかファンキーで素晴らしい↑
あとコカ・コーラのCM用に作ったのかなw

459:ホワイトアルバムさん
23/01/08 13:04:47.80 cxqK4lEK0.net
《オススメカバーアルバム その54》
Solis String Quartet & Sarah Jane Morris - All You Need Is Love
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
今年に入ってから見つけた最新のネタです!
ストリングスと少しのアコギのみで構築された新年にピッタリな雰囲気の傑作です♪
(まあ男性かと思う程の低音女性ボーカルが好みが分かれそうだなとは思いますが…巧いですこの人)
ストリングスのみのHelter Skelter初めて聴いたかも
あと、Norwegian Wood弾きながらCalico Skies歌える事に気付いた!w その逆もなんとか… これは楽しい!!
だれか合体カバー作ってくれないかな~w

460:ホワイトアルバムさん
23/01/15 17:07:38.31 fPBK6Nv20.net
うわぁ… ショックだ…
YMO全盛期を知らない自分にとってはこの方の一番のイメージはジョージ好きの大先輩!! でした!
いつも親近感を抱きながら沢山のカバーを楽しませていただいていました どうもありがとうございました!
RIP… (それにしても続くなあ はぁ)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
本当に愛を感じるなあ
まだまだありますが… アルバム作れますね!
URLリンク(youtu.be)
これはこのカバー
URLリンク(youtu.be)
でもその大元はもちろん~!

461:ホワイトアルバムさん
23/01/21 16:31:36.99 X9v86FwO0.net
The Byrdsも大好きだからまたまたつらい…
ジョージの12弦をひとつの発端としてフォークロックが生まれ、そこからサイケ、カントリーロックと流れ、ハーモニーを重視するCSNなどから更に発展してEAGLESのような完成品が出来上がっていくウェストコーストの一連の流れは本当にドラマチックで凄く魅力的に感じる
デヴィッドはその中でも橋渡しを担った凄く重要な人物だったと思う!
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ひょっこりクロズ可愛いw

462:ホワイトアルバムさん
23/01/28 17:48:12.95 5qazVDBo0.net
1月といえばGet Back Session! やっぱり冬に聴きたくなります
《オススメカバーアルバム その55》
Let It Be全曲カバーアルバム見つけた! (曲順はNakedに準じているが…)
Larsen Premoli - Rec It Be (1970 - 2020)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
50周年記念で、イタリアのプロデューサーが沢山のミュージシャンを起用して纏めた力作!
オリジナルを尊重して極力編集なしの一発録り、アナログ機材にも拘ったらしい
演ってる人達がバラバラな割にはよく纏まってるし、特にI've Gotからの3曲はビートルズっぽいノリも結構再現できてる感じがして、ヘッドホンで大音量で聴いてノリノリになってしまった!w オススメ!
メイキング
URLリンク(youtube.com)

463:ホワイトアルバムさん
23/02/04 16:00:13.63 FdTU3GBg0.net
♪One Of These Days♪
URLリンク(youtu.be)
これ新鮮! メロディの良さがポップスになってより引き立つ!
URLリンク(youtu.be)
蘭語は珍しい

♪Check My Machine♪
Sandalia De Prata
URLリンク(youtu.be)
Flavinho Mello
URLリンク(youtu.be)
最高!! ポールが即興で作ったような曲でもこんなにカッコ良く昇華してくれる人達がいるんだなあ!

464:ホワイトアルバムさん
23/02/11 17:02:42.75 RPfMsW/c0.net
♪Baby It's You♪
Twist And Shoutとは違ったベクトルのジョンの魅力を引き出してくれた曲 1stの中でも非常に重要度の高い一曲だったと思う
この曲が流れてる時の空気感が堪らなく好きだ
数々の神曲をどうもありがとうございました…
The Midnight Voices
URLリンク(youtu.be)
Loleatta Holloway
URLリンク(youtu.be)
↑↓このカバーにはその空気感がない…リズムって大事! 楽しいけどw
Emily Bindiger
URLリンク(youtu.be)
Graham Coxon
URLリンク(youtu.be)
アビイロード録音
オアシスよりブラーの方がビートルズを感じるんだよなあ…再々結成楽しみ!w

465:ホワイトアルバムさん
23/02/18 16:21:09.51 Ax+VAeK40.net
《オススメカバーアルバム その56》
Bob Mocarsky - Liverpool Stories
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
最高のピアノと素晴らしいディーバ達
それだけで成立する極上のメロディー♪
ティータイムやディナータイムをより優雅にしてくれるでしょう~ 是非ご活用下さい。

466:ホワイトアルバムさん
23/02/18 21:59:44.51 Ax+VAeK40.net
ヨーコさん90歳!凄い!
おめでとうございます。
URLリンク(youtu.be)

467:ホワイトアルバムさん
23/02/25 20:51:21.17 704gxoPy0.net
80歳になったジョー爺を想像しながら…
~Acoustic Harrison 特集!!!~
《オススメカバーアルバム その57~59》
Astrid & Stanley Samuelsen - A Tribute to George Harrison
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
デンマークの父娘によって紡がれる絶品のハリソングス。
これはフルアルバムにして欲しかったなあ

468:ホワイトアルバムさん
23/02/25 20:53:21.07 704gxoPy0.net
Jim James - Tribute To
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
凄くスローで霧の中で漂ってるようなアシッドフォーク
明かりを消して目を閉じて聴いたらトリップ感覚に浸れます…
好みは分かれそうだけど、この雰囲気はなかなか他にないです
Strumming to the Wilbury's
URLリンク(open.spotify.com)
(※youtubeにないみたいですすみません…)
ウィルベリーズをフォークソング化!
流石にディランの曲は合うなあ
結構上手いヴォーカルなのでジョージやジェフのポップな曲もまた違った魅力を見つける事ができます!

469:ホワイトアルバムさん
23/02/26 14:09:46.28 p3OBwH7Fp.net
そういえば誕生日だったっけ
生きてれば80歳か
Twitterで拾ってきた1976年のジョージが1963年のビートルズ映像を見てるやつ
このセーター?見覚えある気がするw
URLリンク(video.twimg.com)

470:ホワイトアルバムさん
23/03/04 16:50:29.30 8RcnAr730.net
漸くポールソロカバー調査終わりまして、お次はレノンソロに突入しています!
Give Peace~から始めると多そうな曲が続いて挫折しそうなのでMilk&Honeyから遡ってますw
まあ気長にちょっとずつやっていきます…
♪I'm Stepping Out
The Jacquelines
URLリンク(youtu.be)
これ良いなあー! めぼしいカバーが殆どない中で突如こういうのが現れると小躍りしちゃうw
♪I Don't Wanna Face It
The Fab Faux
URLリンク(youtu.be)
Tomorrow Never Knows風味で
♪Nobody Told Me
Franz Kasper
URLリンク(youtu.be)
ストリングスが良い味
OK Carol
URLリンク(youtu.be)
(この3曲って曲調も近いし自分の中では同等の価値の曲というか、平等に好きだし人気度にも差がないイメージを持っていたんだけど、カバーの数はNobody Told Meが突出していたのが意外だった
何故だろう? リアルタイムを知る人だと死後に出た最初のシングル曲というイメージが強いのだろうか?)
最後のアルバムにはこちらも収録
URLリンク(youtu.be)

471:ホワイトアルバムさん
23/03/05 19:03:18.56 s1Wan5R1x.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

472:ホワイトアルバムさん
23/03/05 21:34:03.29 PuwXp6qGa.net
こんなスレがあったことを知った記念に
ビートルズが大嫌いだと公言していたThe ResidentsによるFlying のカバー
URLリンク(youtu.be)
彼らはこれ以外だとビートルズの曲のマッシュアップ的なのを70年代の時点で出してたり
悪意に満ちた感じのカバーメドレーアルバムにHey Jude を混ぜてみたりしてます
そして幻のデビューアルバムはヘロヘロなStrawberry Fields Forever のカバーから始まるのです

473:ホワイトアルバムさん
23/03/07 01:48:11.42 w/ZwIb0Da.net
>>472
マッシュアップというよりはコラージュのほうが正しいかな
Flyingをカップリングにしてシングルとして出してたみたい
URLリンク(youtu.be)

474:ホワイトアルバムさん
23/03/10 17:53:36.22 aGqwfe+fa.net
ジョージスレで以前紹介したことがあるプログレバンドTransatlantic によるライブ動画
彼らのSuite Charlotte Pike という組曲にAbbey Road の組曲を4分割して混ぜ込んだ30分の演奏です
Sun Kingだけは省略されてます
URLリンク(youtu.be)

475:ホワイトアルバムさん
23/03/25 16:51:04.51 LL3CDA760.net
《オススメカバーアルバム その60》
Roberto Menescal - Bossa Nova Meets The Beatles
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
ボサノバのパイオニアの一人によるボッサビートルの名盤。
実に心地の良い時間が流れます♪
御年85歳!
まだまだご健在なようで、今年に入ってから続編のようにソロビートルのボッサ化も進めてくれています! ありがたや~
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ああやっぱり良いなあ…

476:ホワイトアルバムさん
23/04/01 22:32:33.35 3dbU4BXT0.net
新年度はこの曲から…
♪(Just Like) Starting Over♪
Karen Gross
URLリンク(youtu.be)
ジャジー
Marcela Mangabeira
URLリンク(youtu.be)
ボッサー
The Swing Kids
URLリンク(youtu.be)
凡庸なコピーが多い中、これが出てきた時はスカッとしたなー!
こんなバンドが日本にいたとは!!

477:ホワイトアルバムさん
23/04/15 17:40:37.74 EEIgJ6pU0.net
【Cover News 23】
《オススメカバーアルバム その61》
本日リリース!!!
市川美鈴 - Can You Imagine a World Without Them?
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
URLリンク(youtu.be)
日本人も捨てたもんじゃあありません!!
こんな極上のジャズアルバムが出ました!
オリジナルのインタールードを挟む構成が絶妙でアルバムとしての完成度を高めています。
お見事~♪

478:ホワイトアルバムさん
23/04/22 18:07:23.42 LnIF3s2I0.net
♪Temporary Secretary♪
意外にも沢山カバーされていて驚いたこの曲
Coming Upと肩を並べる人気度!!
どうやらテクノ、DJ界隈?では定番曲になっているようだ
Surf
URLリンク(youtu.be)
Pablo Trujillo
URLリンク(youtu.be)
On Video
URLリンク(youtu.be)
上のランキングに入るのも納得のキレキレのバンドサウンド!! カッコいい!
Jeanne Cherhal
URLリンク(youtu.be)
これはエクセレント!
ピアノ弾き語りだとこうなるのか!

479:ホワイトアルバムさん
23/04/29 16:03:40.42 5KKILz/Q0NIKU.net
《オススメカバーアルバム その62》
Hula Meets the Beatles Vol.1 & Vol.2
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
URLリンク(open.spotify.com)
GWはこちらの二枚でくつろぎの時間をお過ごし下さい♪
日本人アーティストによる楽しい企画盤
まあ正直これフラ?ってのも入ってるけどw
URLリンク(www.inpartmaint.com)

480:ホワイトアルバムさん
23/05/13 17:45:03.10 XmZ3GRnJ0.net
《オススメカバーアルバム その63》
Rita Lee - Aqui, Ali, Em Qualquer Lugar
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
ブラジルロックの女王様、沢山の素敵なカバーありがとうございました!
この方もまたビートルズをきっかけに大きく羽ばたいた方でした…
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
何度も貼ってるこれにはもう本当に楽しませて頂きました!
カバー探しの中でもハイライトの一曲。

481:ホワイトアルバムさん
23/05/20 16:28:59.24 8aRmjtuX0.net
♪Beautiful Boy (Darling Boy)♪
Celine Dion
URLリンク(youtu.be)
Feeder
URLリンク(youtu.be)
Claire Khodara
URLリンク(youtu.be)
Maeana
URLリンク(youtu.be)
優勝!!!

482:ホワイトアルバムさん
23/05/25 15:49:32.32 Ox0F833N0.net
いいね

483:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 0fdf-0gwE)
23/05/27 18:00:27.84 DljOHI8a0.net
ありがとうm(_ _)m
是非カバーの奥深い世界をお楽しみください…
聴き慣れた曲の未知なる可能性や新たな魅力に気付く事ができますよ!!
(数々の名曲達をオリジナルだけで味わうのは勿体ないと思うんですよね)

♪Far East Man♪

大村憲司
URLリンク(youtu.be)
以前ジョージスレでカバー貼ってた時はこれくらいしかめぼしいのは見つけられなかった
(超絶良曲なのに中々カバーされない…)
幸宏さんのプロデュースだったんだなあ… 成る程だからジョージ曲w 81年

AVEC
URLリンク(youtu.be)
最近ストリーミングされて見つけた時はテンション上がった!w 96年

The Lady Shelters
URLリンク(youtu.be)
このバンドかなり巧くて驚いた!
音だけなら日本人とは思えない程だ ほんと素晴らしい!22年

484:ホワイトアルバムさん (ニククエ ab9f-dh9l)
23/05/29 18:32:05.20 jYIkmU4C0NIKU.net
ジョーコッカー

485:ホワイトアルバムさん
23/06/11 15:13:09.61 YOzCw0Im0.net
今の時期に凄く合うと思う
沁みます…
♪Waterfalls♪
Lindsay & Isaac + Laurence Juber
URLリンク(youtu.be)
ローレンスのギターが素晴らし過ぎる!!
Mike Lorenz & the Witherbees
URLリンク(youtu.be)
JAZZ
Lowland Hum
URLリンク(youtu.be)
素敵イントロ
Caleb Nichols
URLリンク(youtube.com)
ジャケww

486:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5edf-iMcE)
23/06/18 16:42:53.57 e9l6K2zp0.net
ポールバースデーなのでポールカバーの珍盤をw

《オススメカバーアルバム その64》

Bazanvera - Paul Ramone

URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)

ポールラモーンってポールの若い頃の変名だ!
でそれを元ネタにしたのがラモーンズ!
でもってこれはポールをラモーンズ風にカバー!!
実に洒落が効いてますw

名曲No More Lonely NightsはまさかのPlayout!!w 激レアです!(まあアップテンポだから当然ちゃ当然だけど) ノリノリ!
My Brave Face, Freedomも結構レア

487:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 4bdf-Egxb)
23/06/24 18:29:36.10 X5ubRJ/v0.net
♪Woman♪
Tangarine
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
オランダの双子 ストレートだけど実に美しい
Sunshiners
URLリンク(youtu.be)
レゲエカバーが沢山あるんだよな ジョンソロでは一番多そう ピースフルな雰囲気やノリがピッタリはまるんだろうな
Maria Teresa
URLリンク(youtu.be)
SAKURA
URLリンク(youtu.be)
女性賛歌を女性が歌うってのも乙なもんです♪
まさかManに変える訳にもいかんしなあ…w

488:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-PHrY)
23/07/01 17:43:25.06 cvt8JGCg0.net
気付けば今年も半分過ぎましたので恒例の60年代当時のカバーアルバムを♪
《オススメカバーアルバム その65》
Russ Sainty - The Genius Of Lennon & McCartney
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
トニーシェリダンのバックを務めていたという英シンガー
まあ普通のカバー集だけど最近発見したので…
66年にもなると、ビートルズ旋風も少し落ち着いてこの手のカバーにも演者の余裕が感じられるなーと思って割と好印象だった!
タイトルとジャケも良いし!w

489:ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4ec4-iz2R)
23/07/02 16:44:39.76 fUZ6WAoX0.net
Robert Johnson - They're Red Hot URLリンク(youtu.be)
Her Majesty の元ネタ

490:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffdf-maLr)
23/07/08 17:51:42.14 xkEx5/y90.net
バースデーリンゴの1stシングル特集!!
♪Beaucoups Of Blues
Eva Vivar
URLリンク(youtu.be)
Natchez Trace
URLリンク(youtu.be)
Buzz Rabin
URLリンク(youtu.be)
作者によるセルフカバー!
♪Coochy Coochy
Ray Wylie Hubbard
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
リンゴ参加!

491:ホワイトアルバムさん (ニククエW bedf-Z3UO)
23/07/29 16:01:21.92 GY+nSncI0NIKU.net
♪Ebony and Ivory♪
Oscar & Debbie
URLリンク(youtu.be)
この曲にぴったりのデュオ
Calcutta Youth Choir
URLリンク(youtu.be)
なんじゃこりゃw ジョージがプロデュースしたインド盤に入ってそうw
仲村裕美
URLリンク(youtu.be)
三拍子JAZZ
Big Daddy
URLリンク(youtu.be)
あの名盤を生み出したBig Daddyの1stに入っていた!
このコンセプト最初から一貫してるんだなーw
Pericles
URLリンク(youtu.be)
なんか感動した ライブで完全に自分のものにしている!

492:ホワイトアルバムさん (ニククエ Sx33-NlNJ)
23/07/29 16:37:00.56 +nmBWlq1xNIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

493:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW abdf-yTEI)
23/08/05 15:40:37.55 9XXfwtM00.net
夏だ!レゲエだ!ビートルズ!

《オススメカバーアルバム その66》

The Jamestown Sheiks - Lennon & McCartney Reggae Style

URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)

70年、これが最初のレゲエカバーアルバムなのかな
レゲエといってもまだまだスカっぽい軽いノリ
全編同じだから飽きがくるけどまあ雰囲気ものって事で…w


レゲエカバーはこちらで沢山集めていますのでよかったらどうぞ~♪

//// THE BEATLES - REGGAE ROAD ////
URLリンク(open.spotify.com)

494:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 2bdf-in6K)
23/08/19 16:00:40.31 KPwDlvuA0.net
【Cover News 23】

Dolly Parton - Let It Be (feat. Paul McCartney & Ringo Starr)
URLリンク(youtu.be)
力強い合いの手とオリジナルより重たいドラム… ポールもリンゴもエネルギッシュで嬉しい!
ビートルズ史にとっても重要なバージョンが新たに誕生しました!

《オススメカバーアルバム その67》

Abbey Road Reimagined - A Tribute To The Beatles

URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)
正統派なアビイカバーアルバムの登場だ!
統一感もあるし、特に前半良いカバー揃ってる!
しかし改めて完璧な曲順だなと思った 、マックスが2曲目じゃなくて良かったーw

※Come Togetherはジャッキーのバージョンをベースに作られているようだ
URLリンク(youtu.be)

495:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 86df-VKxa)
23/08/26 17:13:41.92 a9Gwv32W0.net
《オススメカバーアルバム その68》

Stockholm Voices - New Horizon

URLリンク(youtube.com)
URLリンク(open.spotify.com)

URLリンク(youtu.be)
ジャズボーカルものの最高峰を発見しました!!
これまで紹介してきたアルバムの中でも上位に入る傑作です!
ポールソロも含めた選曲、アレンジ曲順どれをとっても素晴らしい!
特にSay3にはシビれたなー

496:ホワイトアルバムさん (スププ Sdea-6qXR)
23/08/29 10:20:28.19 vhyCWl2rd.net
★以前からビートルズのカバーを語るスレ主がポール憎悪厨だということはわかっていました

BAN: 5E84N8JGIKsYQWc1
Reason: スレリンク(sec2chd板:445番)

445 名無しの報告[sage] 2022/08/30(火) 23:13:50.87 ID:Jyy3xhl+0
・埋め立て
・短時間連投
・マルチポスト
スレリンク(beatles板:523番) ←おまんこ2022/08/30(火) 22:43:39.77 ID:???0
スレリンク(beatles板:524番) ←おまんこ2022/08/30(火) 22:44:13.97 ID:???0
スレリンク(beatles板:525番) ←おまんこ2022/08/30(火) 22:44:47.53 ID:???0
スレリンク(beatles板:526番) ←おまんこ2022/08/30(火) 22:45:14.19 ID:???0
スレリンク(beatles板:415番) ←おまんけ2022/08/28(日) 16:09:54.11 ID:NqJBkhGP0 ←ビートルズのカバーを語るスレ主

★そして今回ポールのスレに現れたポール憎悪厨がこちらです

396 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 86ea-1Z/8) [sage] :2023/08/28(月) 20:05:36.09 ID:+7+YhKVK0
ポール死去
URLリンク(www.bbc.com)

しばらく5ちゃんねるにいてわかったことですがワッチョイは完全に変わらないときがあります

<例>
473 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fdf-morI) :2023/04/01(土) 22:32:33.35 ID:3dbU4BXT0
新年度はこの曲から…

474 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fdf-ay3p) :2023/04/15(土) 17:40:37.74 ID:EEIgJ6pU0
【Cover News 23】
《オススメカバーアルバム その61》

ワッチョイW 7fdf-morI=ワッチョイW 7fdf-ay3p

つまり…

ワッチョイW 86df-VKxa=ワッチョイ 86ea-1Z/8です
(ワッチョイW 86df-VKxaは>>495です)

これは決定的証拠のひとつになります

497:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 86df-VKxa)
23/08/30 00:33:41.14 EydfI9r+0.net
昨今はこのスレ以外に書き込む事はしていません たまたま2文字被っただけです
なにより憎悪してたらその人が作った曲のカバー何年も探し回ったりしないよw
ポールにはいつまでも元気でいて欲しいと願っています 勿論リンゴにも
二人が作り上げた最後の新曲…楽しみにしています!
>>159
この曲は以前取り上げました…(リンク切れ多いですが)
淡い期待はしていたけど、まさか本当にビートルズの曲として聴ける時が来るとは!!

498:ホワイトアルバムさん (スププ Sdea-6qXR)
23/08/30 20:26:54.83 TEz/AkV8d.net
>たまたま2文字被っただけです
473 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fdf-morI) :2023/04/01(土) 22:32:33.35 ID:3dbU4BXT0
新年度はこの曲から…
474 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fdf-ay3p) :2023/04/15(土) 17:40:37.74 ID:EEIgJ6pU0
【Cover News 23】
《オススメカバーアルバム その61》
たまたまじゃないですよ

499:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 86df-VKxa)
23/08/31 00:17:47.41 hYJFBaQd0.net
それは両方ともこのスレの自分の発言なんだから被って当然です
しかしあなたの主張する他スレの86eaは別人であると断固否定します
2文字の被りで決定的証拠になんてなりえません
(それが言えるならあなただってeaが被ってますよ?)
本当にこのスレ以外には書き込んでいませんのでもういい加減にして下さい!
どうかお願いします

500:ホワイトアルバムさん (スププ Sdea-6qXR)
23/08/31 01:13:11.55 vRv4NDGad.net
>>499
以前からビートルズのカバーを語るスレ主がポール憎悪厨だということはわかっていました
BAN: 5E84N8JGIKsYQWc1
Reason: スレリンク(sec2chd板:445番)
445 名無しの報告[sage] 2022/08/30(火) 23:13:50.87 ID:Jyy3xhl+0
・埋め立て
・短時間連投
・マルチポスト
スレリンク(beatles板:523番) 2022/08/30(火) 22:43:39.77 ID:???0←おまんこ
スレリンク(beatles板:524番) 2022/08/30(火) 22:44:13.97 ID:???0←おまんこ
スレリンク(beatles板:525番) 2022/08/30(火) 22:44:47.53 ID:???0←おまんこ
スレリンク(beatles板:526番) 2022/08/30(火) 22:45:14.19 ID:???0←おまんこ
スレリンク(beatles板:415番) 2022/08/28(日) 16:09:54.11 ID:NqJBkhGP0←ビートルズのカバーを語るスレ主
これは決定的証拠になります

501:ホワイトアルバムさん (ワッチョイ fff0-bn+6)
23/09/08 01:28:40.26 b7Kk/ZTq0.net
Shogo Hamada & The J.S. Inspirations『The Moonlight Cats Radio Show Vol. 3』
URLリンク(www.youtube.com)
1. Introduction
2. I Call Your Name
3. Baby It's You
4. Please Mister Postman
5. Anna (Go to Him)
6. Till There was You
7. Devil in Her Heart
8. All I've Got to Do
9. Twist and Shout

502:ホワイトアルバムさん (スププ Sd43-g7Pt)
23/10/01 11:12:11.23 aARldmSNd.net
>>501
全国のビートルズのファンの皆様へ

このスレはTHEうんこマンことポール憎悪厨、ロバート波平のアホスレとなります
こいつは黒人ならレイプして殺していいと思っています
それが面白いと思っているのです
「ビートルズのカバーを語るスレ」と謳っていますがユーチューブで見つけた動画をペタペタ貼っているだけのアホスレです
こいつはあゆ&あみ板でもうんこうんこ言っています
議論する価値なんかありません

BAN: 5E84N8JGIKsYQWc1
Reason: スレリンク(sec2chd板:445番)

445 名無しの報告[sage] 2022/08/30(火) 23:13:50.87 ID:Jyy3xhl+0
・埋め立て
・短時間連投
・マルチポスト
スレリンク(beatles板:523番) 2022/08/30(火) 22:43:39.77 ID:???0←おまんこ
スレリンク(beatles板:524番) 2022/08/30(火) 22:44:13.97 ID:???0←おまんこ
スレリンク(beatles板:525番) 2022/08/30(火) 22:44:47.53 ID:???0←おまんこ
スレリンク(beatles板:526番) 2022/08/30(火) 22:45:14.19 ID:???0←おまんこ
スレリンク(beatles板:415番) 2022/08/28(日) 16:09:54.11 ID:NqJBkhGP0←ビートルズのカバーを語るスレ主

>本当にこのスレ以外には書き込んでいませんのでもういい加減にして下さい!

↑ ↑ ↑
アホです

>まさかポールが死ぬとは...!
>ひさしぶりに感動出来るコピバン見つけた!
>黒人土人をレイプ殺害するビートルズのメンバーって魅力的だよね!
>本当にこのスレ以外には書き込んでいませんのでもういい加減にして下さい!

↑ ↑ ↑
アホです

>これはちょっと真似できない
>ミジンコ春汚物て、知恵遅れ

↑ ↑ ↑
アホです

>ミジンコのクソスレ

↑ ↑ ↑
THEうんこマンのアホスレです

503:ホワイトアルバムさん
23/11/11 22:41:28.18 Mp6PhJil0.net
お久しぶりです
もうすっかりナウゼンに参ってますw
Apple Jam - Now and Then
URLリンク(youtu.be)
このカバーバンド、2ヶ月前に今回のナウゼンの構成に近いカバーを出してました!
曲調は全く違うけどねw
これを聴くと間奏がBメロパートを流用している事がよく分かる
で聴き比べてたんだけど、なんと本家の間奏、I Don't Wanna Lose You~♪のフレーズがうっすら聴こえるじゃないか!
これなんだろう? ピアノ? 人の声のような感じもする まさかジョン!?
ミックス段階でボリュームをギリギリまで下げったって感じ
ポールもニクイ演出するなあ… いやー面白い!
これぞビートルズ!!!!

504:ホワイトアルバムさん
23/12/13 09:46:14.90 adV2ZLwu0.net
THEうんこマン
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~     ゛'''''", `ヽr''"`ヽ、 
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i 
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/

505:ホワイトアルバムさん
23/12/20 20:38:29.54 7zYN+hvVr.net
目覚めると、自分以外は誰もビートルズを知らない世界になっていた 映画『イエスタデイ』がNHK BSで12月23日深夜放送

■『イエスタデイ』
NHK BS 2023年12月24日(日)午前0時15分〜2時12分 

506:ホワイトアルバムさん
23/12/24 05:17:26.24 5Z6oWTHYdEVE.net
URLリンク(youtu.be)

507:ホワイトアルバムさん
24/01/03 06:58:20.26 QACA+JCNd.net
★このスレはポール憎悪厨が大切にしていた糞スレです
222 名前:(´・ω・`)Paul Fckertoneeeee [いいニュース] :2019/08/03(土) 23:31:21.58 ID:???0
明日にもポールの訃報が流れるって便所に書いてあったよ
ポールマッカートニーさんアナル舐め舐め大便グルメ番組ではキチガイポール死んだ
224 名前:(´・ω・`)やあ [age] :2019/09/17(火) 08:35:12.48 ID:???0
マッカートニーさんオマーン国際女子マラソンの練習会に参加して便所に流したウンコ食う!
225 名前:(´・ω・`)やあ [ハゲ死ね!] :2019/09/17(火) 22:07:36.67 ID:???0
ポールマッカートニーさん急死希望します
一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね~
願え祈れ恐れるな拝め
死よポールマッカートニーに訪れよ
悲劇的な死をしてポールに与え給え
早急にポールの訃報を聞くことができる幸せを我らに
邪悪なる汚い穢れたポールマッカートニーは死に値する
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
244 名前:小野ののか [hage大好きセックス] :2022/03/03(木) 10:23:20.94 ID:???0
ビートルズ脱糞!ブリっとロック
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
248 名前:オナニー [age] :2023/11/18(土) 18:39:24.34 ID:???0
ビートルズ脱糞!ブリっとロック
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
255 名前:日野オメ子 [ageage] :2023/11/30(木) 15:23:22.78 ID:???0
ビートルズ脱糞!ブリっとロック
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
260 名前:満湖プシャー子 [hagehage] :2023/12/06(水) 16:24:22.64 ID:???0
ビートルズ脱糞!ブリっとロック
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
チンカス大好き❤なめなめ子
262 名前:マン汁ちんぽビンビン子 [hage] :2023/12/12(火) 16:14:04.02 ID:???0
ビートルズ脱糞!黒人奴隷とホモセックス
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
264 名前:ポールマンコっとニー [hage] :2023/12/16(土) 01:16:44.37 ID:???0
ビートルズ脱糞!黒人奴隷のアナルにキンタマ入れて射精
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
248 名前:オナニー [age] :2023/11/18(土) 18:39:24.34 ID:???0
ビートルズ脱糞!ブリっとロック
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↑ ↑ ↑
こいつのスレです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch