ベイブレード バースト ネタバレスレ12at ANIME4VIP
ベイブレード バースト ネタバレスレ12 - 暇つぶし2ch2:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:38:40.74 nq9b781v0.net
前スレは3ヶ月の期間切れで過去ログ落ちになっちゃったから
新しいスレ立てた
・dat落ち回避する為に20まで色々書き込む

3:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:39:35.20 nq9b781v0.net
461メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/12/03(月) 00:12:49.03ID:vFxq1bLA0>>462
「超ゼツ激突!魔城の決戦!!」
バルトとハーツのバトルは互いに一歩も譲らない互角の勝負。
一方、アイガはバトル中に笑っているバルトを見て不思議に思う。
バルトの戦いはアイガに一体何をもたらすのか。
バルトvsハーツ。セカンドバトルを終えても互角の勝負を繰り広げる2人。
ハーツは闇の共鳴を極めたブレーダー。ベイの衝撃を自分自身に感じ、
痛みを受ければ受けるほど、強力なパワーを発揮してバルトを追い詰める。
ヴァルキリーと語り合うバルトは、ヴァルキリーの超Z覚醒で対抗する!
激突に次ぐ激突はデッドグランを揺るがす衝撃を生み、遂に決着の時が訪れる!!
赤刃アイガ:池田朋子、蒼井バルト:井上麻里奈、ファイ/ハーツ:子安武人、
黄山乱次郎:岡林史泰、墨江フブキ:安田陸矢、蒼井常夏:大地葉、紅シュウ:榎木淳弥、
蒼井日夏:稲瀬葵、紺田コウジ:知桐京子、芦田ハヤオ:南早紀、今丹キメル:山藤桃子、
トビ助:藤原夏海、グミタ:松田颯水、審判:林大地、セニョール・アナミー:内匠靖明、ナレーション:垂木勉

4:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:40:50.12 nq9b781v0.net
423メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/11/27(火) 13:18:14.07ID:e4hz8Arz0>>424
URLリンク(i.imgur.com)
10日のあらすじ

5:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:42:07.83 nq9b781v0.net
Zアキレスも超Zベイへと進化
「超Zアキレス・00・Dm」

6:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:42:46.42 nq9b781v0.net
使用者不明の謎のベイ
エアナイト?

7:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:43:44.02 nq9b781v0.net
ファイとハーツのベイが一つとなったベイ?
デッドフェニックス

8:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:45:35.60 nq9b781v0.net
194メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/10/29(月) 18:57:48.58ID:k9YdrPOn0
URLリンク(pbs.twimg.com)
4月以降もアニメも続くみたい
問題は4年目以降、きっちり1年続けられるか

9:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:47:18.34 nq9b781v0.net
新主人公機? ロックドラゴン(3つの姿を持つバランスタイプ?)

10:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:47:59.60 nq9b781v0.net
ブースター枠に格下げだけど、引き続き登場
スラッシュヴァルキリー

11:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:49:01.25 nq9b781v0.net
使い手不明の新ベイ?ブジンアシュラ

12:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:49:49.20 nq9b781v0.net
新ベイ?それともロックドラゴンの別の姿のベイ?
グランドラゴン

13:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:50:06.86 nq9b781v0.net
新ベイ?それともロックドラゴンの別の姿のベイ?
エースドラゴン

14:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:51:15.54 nq9b781v0.net
322メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/11/14(水) 16:08:26.84ID:bIiAMJt80
マンガ版のネタバレ
・連戦連勝パーティー、フリーにも勝利した事で調子に乗るアイガ
・ソーチョーのアキレスはすげぇベイ発言に対し、勝ったのは俺の力だと熱くなるアイガ
・宴会に釣られてバルトも参加。そんなバルトにバトルを持ちかけるアイガ
・そんなアイガに対し自分の力だけで勝ったのか?と本気で問いかけるバルト
・自分が強いからアキレスの力を引き出せてると言うアイガに対し、
 俺達(俺とヴァルキリー)には勝てないと断言し、バトルも了承するバルト
・1stバトルは超Zヴァルキリーのゼニスディスクの一撃でオーバーフィニッシュされる
・圧倒的な実力差があるものの、それでも勝とうと勝ちに囚われるアイガ
・そんなアイガに対し、今のアキレスは力を貸してくれるのか?
 アキレスは楽しんでいるのかと問うバルト
・勝てば楽しいに決まってると応えた事で、
 今のアイガに何を言っても無駄と感じるバルト
・2ndバトルでバルトはベイとブレーダーが一つとなる超Z覚醒を発動
・対するアキレスは、まるでアイガと共に戦うのが
 嫌なように動きが鈍く、いつもの迫力がない
・アキレスに対し、バルトに勝てば俺達は最強無敵、
 力を貸せという言葉に、終始無言で背を向けてるアキレス
・そんなアイガに対し、一人で戦ってたらベイは力を貸してくれない
 無理なアタックを続けさせられてアキレスが悲鳴を上げている
 このまま、バトルを続けたら取り返しのつかない事になると最後の忠告をするバルト
・その忠告すらうるさいと一蹴りし、俺が勝つ為に戦うのは
 当然と壊れかけのアキレスに無理をさせるアイガと
 そんなアイガに不安な顔をするソーチョー達
・バルトは怒りの超Zスラッシュでアキレスをリアルバースト
・アキレスを失い崩れたアイガに対し、勝つ事は大事だけど、
 勝ちに取り憑かれて、ベイと一緒に戦ってる事を忘れたら絆は消える
 アキレスの助けを求める声が聞こえるか?と言って去るバルト
・無理をさせ続け、アキレスを失い、ようやくアキレスの声を聞けるように戻り、
 自分の過ちにようやく気づき、アキレスに謝り続けるアイガ
・アキレスの本当の相棒になるべく、一旦ベイクイーン号を降りるアイガ
・家に戻り、父のタイガに力を貸してくれ、アキレスを助けたいと頼むアイガ
・大切な物を失った事で成長したアイガに力を貸すタイガ
・タイガと共にアキレスを復活させる為に頑張るアイガ、
 そして超Zアキレス完成で次号
12月発売のベイはラスボス枠だったけど、
話の流れ的にラスボスはバルト、
超Zアキレスは本当の意味で成長したアイガが
使う復活したアキレスみたい

15:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:52:10.36 nq9b781v0.net
GO!シュート!!

16:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:52:39.33 nq9b781v0.net
GO!シュート!!

17:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:53:11.41 nq9b781v0.net
GO!シュート!!

18:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:53:42.56 nq9b781v0.net
GO!シュート!!

19:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:54:10.30 nq9b781v0.net
GO!シュート!!

20:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:54:41.34 nq9b781v0.net
GO!シュート!!

21:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:55:21.95 nq9b781v0.net
これで・dat落ち回避は回避出来たと思います

22:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 20:59:32.83 L+scCYZ00.net
アニメの今の流れでバルトがアキレスをリアバさせるとは思えないし
アニメでアキレスがリアバするならファイかもしれないな
それでデッドフェニックス完成、とか
OPの演出とも重なってくる

23:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 22:57:55.09 zQOMW+EN0.net
今更ドラゴンだのアシュラだの絶妙なダサさ、ヴァルキリー格下げとか、ZEROGというか末期臭がすごい

24:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 23:26:26.25 t+9Yvp5j0.net
若年キッズはドラゴンというキーワードにビンビン来ちゃうだろうから
対象年齢下げてきたかね

25:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 23:32:32.43 35XyeyAD0.net
未就学児童が伝説のケツマンモデルなんか観るわけ無いだろ!いい加減にしろ!!

26:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/09 23:33:16.33 CbU0GQ3I0.net
>>23
今までの超ゼツベイとは互換性も無さそう。
ドラゴンタイプで3つあるって事は、主人公が三兄弟とかか?未だ全然わからんが。
ヴァルキリーが格下げって所も気になるな。
ZEROGみたいな合体ベイなのか?

27:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 00:07:33.34 bmS68Lu+0.net
「爆裂誕生!超Zアキレス!!」
ファイとの戦いを経て、自分の間違いに気づいたアイガ。
アキレスを復活させるべく、アイガはシュウと共に動き始める。
失ってしまったアキレスとの絆を取り戻せるのか?
共鳴しても勝てないアイガは、
バルトとヴァルキリーの戦う姿を振り返って、ようやく気づく。
自分が共鳴だと思っていたのは、
アキレスとの絆を深めるどころか断ち切るものだったと。
アイガは自分のあやまちを認め、
今度こそアキレスとの絆をつなぐと決意する。
そしてシュウの手を借りて、アキレスを復活させるべく動き始めた!!

28:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 00:13:18.21 Xz6WvGHb0.net
>>6
ついにナイト伯爵専用ベイの登場か、それとも蒼井日夏か赤刃ナルがブレーダーデビューかっておもちゃ板の96スレ目の最後の方に予想されてたね。

29:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 00:29:05.32 bj5mvgHO0.net
だから何でそこでシュウ何だ…
そこは超ゼツキャラだろ

30:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 00:39:22.21 Xz6WvGHb0.net
>>29
漫画版みたいにアイガは実家で超ゼツベイ作るんじゃないのか?誰かと一緒に作るにしてもソーチョー・フブキ(+百歩譲ってバルト)が妥当なのに、何故その役割までシュウに明け渡すんだろ?
未だバルトとの方が、第一話との対比が出来るから解るし自然だと思う。

31:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 00:57:07.46 McRQ5Ipw0.net
アイガのピンチと思ったホウイ、ラバン、ジャン、そしてずっとアイガを見てきたソーチョー、フブキ、ナル、スオウは微妙なところだがロンギヌスカップやクルーズ編で一緒に戦って友情育んできた仲間達が駆けつけてって展開じゃ駄目だったのかね
何でそこでシュウ何だよ

32:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 01:06:22.18 5wYaARri0.net
>>31
ホウイ、ラバン、ジャンは観客席から観戦程度の出番しかなさそう

33:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 02:43:27.05 celUTb700.net
ってかファイとのバトル一回はさむんかい
そこはバルトVSハーツの時点で気づいて欲しかったな
後しれっとアキレスを被害者面させてるあらすじに草

34:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 02:51:24.56 celUTb700.net
最初は軽く流してたけど、ヴァルキリー格下げってドラグーンやペガシスはそんなことされなかったのを考えるとやっぱ気持ち悪いな

35:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 04:35:43.00 4XzYRzWu0.net
バランスタイプのてっぺんみたいな人間に監修してもらいたいってのは
バランス使いの人情やろ

36:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 06:59:20.91 VSS3IrcI0.net
絡ませるにしても、35話以前には全然絡みが無かったのに、超ゼツアキレス復活の回までシュウを出張らせるのが不自然なんだよ。
この場にはフブキやソーチョー、それとアイガを心配したホウイやラバンやジャンが駆けつけた方がやっぱり自然だろ。
何でこのアニメは超ゼツアキレス出来るのまでシュウのお陰にするんだ?
明らかにシュウを不自然に持ち上げ過ぎだよ。
月刊コロコロじゃ12月号時点ではシュウは影も形も登場してないってのに・・・
ここまでやるとアイガの闇落ちも、結局シュウに花持たせる為だったんじゃないか?って疑わざるを得ないよ。
もっと単刀直入に言うとアイガをシュウの踏み台にしたって事。
バランス形同士の絡みが人情だってんなら、シュウがアイガだけじゃなく、ハーツにも説教するのが筋だと思うけど?バトルはタイトル奪還のかかるバルトに譲るにしても。

37:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 08:59:04.94 bmS68Lu+0.net
>>36
超Zガイドのおまけ漫画で超Zアキレス誕生秘話ってやるんじゃない?
超Zアキレス完成&その初戦の相手としてシュウが立ちふさがるとかそんな感じ

38:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 09:18:45.77 o9sTlm2q0.net
所詮ジャンもラヴァンもホウイもアイガ持ち上げ要因ABCにしかなれなかった時代の敗北者じゃけェ…

39:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 09:29:58.70 NdxDMGNn0.net
前作ライバルキャラを活躍させるために今作主人公を踏み台にする、とんでもないアニメだな
シュウを擁護するためにシュウの闇堕ちはスプリガンに乗っ取られたからでアイガはアキレスを支配しているからでアイガを下げる
贔屓もここまでくると酷いぞスタッフ

40:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 11:38:08.66 celUTb700.net
しかも実際は支配したのはシュウで乗っ取られたのはアイガに見えるという
まあ超Zスプリガンは所詮セットのベイなのでもう派手な活躍はしないと思う

41:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 14:21:45.93 MHB+OWvm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
予定

42:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 15:33:30.18 lELIUYf40.net
シュウ絡ませるにしてももっと前から絡ましてればなあ・・・販促の都合ばかりを優先させた結果ストーリーがガタガタになるんじゃ、本末転倒だと思う。
アイガの闇落ちが最初から用意された展開なら、同じ闇落ち経験者で尚且つバランス型ベイの使い手でおまけにイメージカラーも同じ赤なんだから、寧ろ何でもっとアイガとシュウを早くから接触させないんだよ?と。
そもそもベイの性能だけ見るとアイガはバルトの後釜じゃくてシュウの後釜なんだよね。
35話になって唐突に絡ませたから、余計にアイガの闇落ちがシュウ庇う為の口実に感じるんだよ。

43:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 15:56:17.63 bmS68Lu+0.net
>>41
キットは盲点だった
キットもターンKのイニシャルに当てはまる

44:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 16:56:37.34 GVv+Ql5N0.net
シュウやスプリガンは確かにかなり好きなんだけど優遇が鼻につくな
出番は多くないから優遇ではなく持ち上げ描写が下手というか構成が下手なんだろう

45:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 17:20:22.15 mcu7wRyU0.net
ハーツとアイガが再戦ってことはハーツがチャンピオンのままかな
今日のバルトvsハーツは引き分けか?

46:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 17:25:45.06 lELIUYf40.net
>>41
キッド出るんだ。意外。
ターンKのブレーダーキッドじゃないか?って予想してる人が総合スレ96の終わり間近にいたけど、それが当たるかも。
ナイト伯爵専用ベイの可能性も捨てがたいけど、キッドが出るって事はキッドのベイなんだろうな。

47:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 20:13:45.74 MQgRe/nh0.net
シュウがアイガの新ベイ作りの手伝いってことは
超ゼツアキレスのかませに選ばれたってことだろ
バルトとの戦いは最後にチャンピオン挑戦まで残しておくだろうから
新生アキレスの凄さを見せるには同じ超ゼツベイを負かすのが手っ取り早いからな
ぶっちゃけソーチョー達超ゼツキャラは今までの旧型アキレスで負けるような雑魚だから
こいつらで試し切りしても新型アキレスの凄さが実感出来ないだろ
シュウは超ゼツアキレスの販促の為の生贄だな
ぶっちゃけ続けてキットも生贄だろうけど

48:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 22:48:07.59 ey4HKQCs0.net
世代交代せっかくできてたのにスタッフ達自らそれを壊しにいくベイブレードバースト

49:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/10 23:57:57.77 MQgRe/nh0.net
>>48
世代交代ちゃんと出来てたか?
主人公のアイガだけどんどん強くなってその他はいつまで経っても
ヤムチャや天さんから脱却出来ないまま最終クール突入だぞ?
下手に世代交代するよりアイガをBCソルの新人ブレーダーとして
加入させてた方がマシだった気がする

50:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 00:24:45.46 Qj+ZQq1e0.net
フブキソーチョーだけではなく、ホウイやジャンやスオウ、ラバン達もデッドグラン乗り込ませて、超ゼツキャラ達もしっかりバトルさせてレベルアップさせとけば良かっただけなんだよなぁ

51:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 00:34:03.18 OhL/UxVj0.net
それかアイガを大地や政宗みたいなサブヒーローにするかだね。
超ゼツは途中でキャラ設定の方向転換が幾つかあったんじゃないか?と思う時があるよ。
何度も書かれてきた通り、アイガの性能は主人公と言うよりライバルや敵側にいるキャラだし、最初はライバルとして用意されたのを急遽主人公にしたんじゃないか?と思う。
これは本当に個人的で勝手な憶測でしかないが、アイガが当初はラスボスだったけど、途中で子安氏が声を充てるラスボスキャラを用意しろとかいう指示があって、結局アイガとファイに分離したんじゃないか?と思う。
超ゼツの初期プロットとか没設定が見てみたい。興味ある。

52:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 01:44:14.58 Ke467Kms0.net
最初からアイガ主役だろ。バルト軸に話を考えすぎだよ

53:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 08:35:52.78 juvuR8ZO0.net
世代交代したは良いが現状上手く行ってるとは思えないから、色々詮索しちゃうんだよね。
少なくても放送前のプロットでは、アイガをメイン主人公にするかバルトを主人公のままにするかで結構悩んだんじゃ?って思えるのよ。
それにしてもやっぱりアニメスタッフはアイガの事嫌いな人の方が多いんじゃないかって勘ぐるんだよね。
シュウの話ぶりだと、ハーツの共鳴も間違った悪魔の共鳴の筈なのに、体にもダメージ受けてるとはいえ上手くコントロール出来てるし、バトルも楽しんでいる。何故この差?ハデスがすんげー寛容なのか?レッドアイ時代のシュウよりも余程自我保ってるし、よくわからん。

54:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 08:45:37.68 iR0kOpad0.net
>>53
あくまでハーツにとって究極の共鳴って言ってたから、
シュウやバルトにとっては悪魔の共鳴扱いなんだと思う

55:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 08:56:47.06 81Iw176L0.net
アイガをこれでもかって落とす描写する必要ないだろって思うんだがな
バルトには甘々だったのに
スタッフはバルトとシュウが好きなのが露骨過ぎて酷いわ

56:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 09:41:07.38 juvuR8ZO0.net
>>55
>アイガをこれでもかって落とす描写する必要ないだろ・・・
ここはまるっと同意。
だからスタッフはアイガの事嫌いだろ?って勘ぐるわけ。事実アイガの描写は余りにも酷過ぎるよ。
でも、後で冷静に考えるとゴッドに関してはバルトも結構酷い描れ方してたと思う。ゴッドの前半のギスギス展開見てると余計にね。無印では甘々だったのは納得。

57:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 10:13:24.37 YXIHjKwI0.net
底の底まで落としてからの爆上げで
プラスに転じるとこまで行かないまでも
プラマイゼロで帳消しまでは持ってくんでしょ

58:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 11:09:07.73 t4DBMua/0.net
現実で出すベイありきのアニメだからアイガとファイが元は一つだったとかはありえんと思うけど、バルト主人公続役説は完全には否定できないかも
ウイニングヴァルキリーのIDナンバーがゼットアキレスより先なんだよね(発売日は一緒だけど)
いくら先代主人公機の後継機だからって、これから主人公機として売り出そうとするものを差し置いて超ゼツベイ第一弾にするかね?とは思う
ただ、年末商戦ベイは超Zアキレスだから、割と早い段階で主人公交代が決定したんだろう
あとアニメスタッフについてだけど、アイガ嫌いなら尚更とっとと改心させろよと思うし、そもそも同人じゃねえんだから好き嫌いなんて反映させんな三流クリエイターがって話だよ

59:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 13:34:20.19 Ke467Kms0.net
次作はバルト達の世代出さずに話を作るか、いっそ全キャラ新キャラでいいよ
積み重ねを描けず話の邪魔にしかならないポジだったら出るだけ意味がない
どうせ人気はどこかで落ちるし今シーズンは中途半端すぎる

60:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 15:01:34.30 RprVM04M0.net
>>58
そもそもOPも真っ先に超ゼツヴァルキリーが出る仕様になってるのだが
あれは一体・・・と見るたびに思う
アイガの闇堕ちに散々尺使って
来週、即超ゼツアキレスってコイツ反省とかしてねえなとしか思わない

61:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 15:30:22.58 juvuR8ZO0.net
ネット上じゃアイガタヒねってコメントが酷い。
ネットでアイガ叩いてる人は一度森田先生漫画版を読んで欲しい。アニメとは違ってドジだけどもっと愛嬌あるし全然親しみやすいキャラしてる。
何で漫画版の良い所をわざわざ改悪するんだろ?アイガという登場人物を創ったのは森田先生じゃないのか?幼児人気(見た目の派手さのみを追及)さえ出れば、タヒねってネットで叩かれる様性悪キャラにしても良い訳じゃないと思うんだけど。
こじゃ森田先生に対するリスペクトが無さ過ぎるだろ。
尤も森田先生がアイガのキャラ改変を認めてるんなら話は別だけどね。

62:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 15:52:34.99 P58P3r740.net
間違った名前連呼するやつに語る資格なし
放送終了までROMれ

63:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 17:02:31.58 UWQliU9K0.net
半コテアイガ大好きくんは
何故このたいして出来のよくない玩具販促アニメにここまでの熱意を持ってしまったのか

64:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 19:53:31.85 Ke467Kms0.net
逆なんじゃない?本当はアイガ嫌いな奴が露骨に叩くと反発されるから工夫してそう
ネットではとか皆がって主語大きくして言ってる事は毎回アイガ不人気って主張植えつけたいだけ

65:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 20:38:46.39 eGZwclUh0.net
超ゼツって勝利と最強にしか興味のなかったアイガがベイの楽しさを知るまでの
成長ストーリーなんじゃないかと思ってる
普通のホビアニ主人公ってその玩具競技に最初から愛情・快楽MAXだけど
アイガってそこら辺0スタートでずっとアキレスだけに依存して一人で突っ走ってきたけど
自分がアキレスを殺したことでやっと原点に立ち返ったんじゃないかな
経験者のシュウや親友のソーチョーの言葉には一切耳を貸さなかったけど
ピンチを楽しむバルトには心を揺さぶられてたからアイガには言葉じゃなくて
行動で示すことでしか伝わらないんだと思う
何となく最後は遊戯王GXみたいなEDで終わる気がする
GX最終回は度重なる死闘でデュエルの楽しさを忘れた主人公十代が1話で会った
前主人公遊戯と再び出会いデュエルして負けることでピンチであっても
負けたとしてもデュエルは楽しいもんだって心を取り戻して終了だったから
アイガも始まりの男バルトに全力で戦って負けて楽しさを実感して綺麗に終わりそう
そうであれば今回のソーチョーの話も活きてくるしな

66:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 23:33:58.60 4LNh8co30.net
スタッフからこんな酷い扱い受けた主人公がかつていただろうか
バルトやシュウ持ち上げたり庇うために犠牲にするとか可哀想過ぎる
原作でいい主人公してるのに

67:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/11 23:59:09.66 eGZwclUh0.net
>>66
本当に酷い扱いだと出番すら激減するしクレジット順も下がるから
アイガなんて全然マシ
あとアイガ不遇って言う人って中盤くらいまでアイガがサマージャンボと
年末ジャンボとロト6連続当てるくらいの豪運続きだったのを忘れてる気がする
中盤までが気持ち悪いくらい順調すぎた反動がここに来ただけだろ

68:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 01:21:24.06 kN6p4Mj00.net
中盤勝って終盤負けてるのは不遇だろ。普通のエンターテイメントでは逆なんだから

69:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 08:36:49.67 bCM8kt6h0.net
終盤負けがこむのは最後の大勝利への下準備だってわかりきってるだろ

70:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 09:06:24.37 SjW0FwiT0.net
アイガ大好きくんの次はわかりきってる君が

71:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 11:13:24.02 RpJFSZta0.net
>>66
ベイブレードシリーズでなら他にはいないけどそれ以外ならいくらでもいるよ。

72:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 12:05:21.67 iLAIuoDW0.net
まぁまぁ子供向けの販促アニメのストーリーに口出しするのは野暮ってもんよ。
アキレスがリアルバーストした時は興奮したなぁ。

73:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 12:11:56.43 3vugQ6w90.net
とりあえずアニメスタッフは贔屓は程々にしてしっかり作ってくれ
超ゼツキャラの扱い悪すぎるぞ

74:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 14:52:45.57 kN6p4Mj00.net
超ゼツキャラがろくに活躍してない中で旧キャラがアレだからな
フブキやソーチョーとかも活躍や見せ場あった上でアシストしたり頂点の強さ見せ付けて欲しかった
アニメスタッフが加害者なのか販促縛りに苦しんでる被害者なのかは知らんけど

75:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 20:11:31.89 Cl7U9zv00.net
普通ならフブキとかにも新型出したりするよなぁ…

76:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 20:34:27.10 wvHL5k+e0.net
>>75
そこら辺はアニメスタッフじゃなくてタカトミの仕事だからな…
タカトミがこのベイの新作出るから活躍させてねって依頼で
漫画もアニメも作られるのが玩具販促作品の掟だし
TV番組だろうがプロスポーツだろうがスポンサーの御意向は絶対だもん
いっそソーチョーやフブキはベイトレーナーとかマネとか裏方で支える
ポジの方が役立てたし目立てたのかもしれない

77:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 21:32:47.05 8FuaF5pw0.net
新しいベイが出なくても上手く話は作れるはずではあるんだよな
実際メタベイはそこ上手かったし

78:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 22:20:14.14 ax5v2/NP0.net
>>75
アイガの親父を見て意識してた辺り、新型を依頼するのかと思ったが
そんな事はまるで無かったな
スオウがあれだけフブキに心酔してた割に
自分の超ゼツベイを調達した途端にイキリ出して展開がおかしくなった気がする
奮起させるために挑発してるのかと思いきや、単に煽ってただけという
シュウを連れずに新フォルネウスでデッドグランに乗り込むべきだったろう

79:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/12 22:35:42.51 wvHL5k+e0.net
でも超ゼツキャラは不遇だ活躍してないとか言われても
ファイやハーツ達デッドグラン組は活躍してるしキャラも立ってるから
十分活躍してると思うけどな
ファイの初期から謎めいた強キャラは販促シーズンすぎても崩さないままだし
ハーツもバルトに負けてもまだ強キャラ感は残ってるし何よりキャラが濃くて良い
ろくにバトルはないけどイベル・伯爵・デモンも毎回楽しそうで飽きなかった
こいつら敵役だけど本人達すごい楽しそうだから見てると面白いんだよね
今回でデッドグラン編は終わりだけどこいつらはまた出て欲しいもんだ

80:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/13 10:27:04.79 7antwo0Q0.net
ファイやデッドグランは敵だからこそ活躍できている感じがする
超ゼツの仲間たちだけでも人数多くて描き切れてないのに旧キャラ目立たせてどうするんだって思うわ
そこはホウイやジャン、ラバン達だろうにって

81:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/13 13:45:28.31 G4GBsXRn0.net
旧キャラ目立たせるって言うけど超Zヴァルキリーとスプリガンの販促で最近出番が多いだけじゃん

82:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/13 16:11:07.72 LTdfYgJa0.net
てめー頭脳がまぬけけか?ホビーアニメの販促=活躍だろうが

83:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/13 17:22:40.87 H/RpGi840.net
出番や活躍もだが役割も贔屓されてる。そこは弟子に譲れよって所持っていくから

84:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/13 21:13:55.76 zVmaj9yJ0.net
贔屓が2期目からあからさまでちょっとなぁ

85:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/13 21:21:23.71 LTdfYgJa0.net
1期から出るキャラの大体がバルトフォロワー
2期からはフォロワーがアンチを攻撃しだした
3期は最早天が味方してるとしか思えない

86:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/13 23:54:35.06 Ajr/Wyj20.net
男児に人気のある機体を優遇=顧客満足に繋がるってんなら
アマゾンの年間ランキング見る限り前作キャラ優遇は理に適ってるんだよな
「バースト」の名を関してる以上超ゼツキャラは最初から前作キャラの褌借りて
勝負してるわけだし一から築き上げてない楽さがある分前作キャラの威光とも
向き合わなきゃいけない辛さがある
特に超ゼツキャラは前作キャラの弟だったり弟子だったりと前作キャラより
「未熟」「半人前」ってイメージが固定しちゃってるしな
現段階兄越えや師匠越え出来そうな奴が皆無なのも痛い

87:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 00:07:04.11 MubVlfCX0.net
現にドラシエル除いた四聖獣タイプとウルボーグはたくさんのバリエーション出てたし売れたしね…

88:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 09:52:00.10 Vc7vJ+bS0.net
コロコロは今日発売だっけ?漫画は誰が出るのかな

89:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 12:42:12.97 1HgG0nxE0.net
アニメ&ホビー制作なんてとっくの昔に決まってるからいいとして
ベイブレード「バースト」の新シリーズでいいんだよね

90:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 13:05:33.27 +BQSoT+40.net
コロコロ1月号の話はデッドフェニックスの誕生の話かな?
アニメ来年もやるみたいだけど、主人公はまた新主人公に変わるのか?

91:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 15:07:13.28 UD4bGHKd0.net
このままだとアイガがあまりにも可哀想過ぎるからアイガ続投がいいなぁ

92:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 15:28:43.11 Vc7vJ+bS0.net
同じく。超ゼツ一期はアイガの成長物語として、二期はそのさらに発展した話とかがいいな

93:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 16:18:47.82 wQwWTKcu0.net
>>90
情報投下
・チャンピオンカーニバル、最終戦はアイガVSファイ
・ファイは現状全勝
・アイガ、なんとかギリギリ試合に間に合う
・ファイは引き続き、リヴァイブフェニックス
・使いこなせず超Zアキレスは暴走するものの、軸先のラバーで踏みとどまる
・ファイは外れたリヴァイブアーマーで新必殺「リヴァイブスティンガー」で
 リヴァイブアーマーをエアホッケーのように使い、オーバーフィニッシュ
・先制点を取られた事で、一瞬、アキレスの力を発揮できないと思うが、
 すぐにアキレスと対話し、もう忘れない、一緒に戦う事を誓う。
・最強を目指す心構えはそのままに、アキレスと「一緒」に最強を目指すと誓う
・アキレスと一心同体と化したアイガは超Z覚醒を発動、一撃でリヴァイブアーマーを外す
・アイガとアキレスの真の共鳴に顔芸披露で大興奮気味のファイ
・怒涛のリヴァイブスティンガーで攻め立てるが、
 超Z覚醒したアキレスはバーストしない
・アイガとアキレス、一心同体の新必殺「超Zバスター」でフェニックスをバースト
・ファイは負けこそしたものの、アイガの真の共鳴を見た事
 自分の共鳴力を上回った事に見事と言う他ないと負けを認めてる様子
・ファイに勝ったアイガは、アキレスにありがとうと良い、そんなアイガにバルトは成長したなと発言
・いよいよアイガVSバルトのタイトルマッチが決定
・今度は俺達2人でバルトに勝つと意気込むアイガ、そしてアキレスで次号
少なくとも、デッドフェニックスは月コロの漫画では出番なし
多分、出番あるとしても別コロの話の方になると思う

94:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 16:39:30.17 L6KsciTK0.net
個人的にはアイガ続投がいいけど
アキレスらしきものが今商標登録されてないならないんじゃないか
スラッシュヴァルキリーがあるならバルト息子世代説が最有力なのかね?
それやるならどうせキャラ総入れ替えみたいなものだしいっそファンタジー展開
出来るように世界観ごと変えたほうがいいと思うけど

95:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 17:37:30.63 TvW7sBHm0.net
アイガ「アキレスはもう古い、やっぱドラゴンっしょ!」

96:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 17:39:25.89 +BQSoT+40.net
>>93
ネタバレありがと。
あらすじ読む限りじゃデッドフェニックスになる気配無さそうだね。
デッドフェニックスの商標登録のタイミングがスラッシュヴァルキリーと同時だったから、次シリーズのベイって事はないのかと改めて思った。
>>94
確かに12月時点で未だ新アキレス商標登録情報が無いから、アイガ出たとしても脇役だろうね。

97:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 19:57:39.55 T4Ci8JWQ0.net
漫画は1月、2月がバルトとの最終決戦。
3月から新シリーズは目に見えてるが。
アニメは3月後半のバルト戦までに
漫画と異なる大会構成で引き伸ばすのかな?
デッドフェニックスは月末の別コロ編と
アニメはそれを3月後半までの
引き伸ばしで少し活用するかな?

98:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 20:19:42.91 L6KsciTK0.net
次シリーズってスラッシュヴァルキリーしか分かってないんだっけ?
バルト続投なわけないから子供かな?
ランブーに格下げ説もあるけどどうなんだろう

99:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 23:32:03.86 W8nxEWMP0.net
>>98
他にも色々登録されてるけど今までにない名前ばっかだったから
ガラッとキャラは変わりそう
デッドフェニックスは漫画は別コロで補完だけどアニメはちゃんと出そう
4期まで持ち越さない気がする

100:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/14 23:56:28.67 mtlfYJYW0.net
とりあえずアイガ続投はマジでないん?
一月にアキレス登録しても遅いのか…
・バルトたちの子世代
・世界観一新
・アイガ続投
・まさかのバルト主人公返り咲き
後半ふたつはまあないだろうからどっちかだろうね
チョウゼツ世代交代勿体ねぇなぁ…
バルトの子供なら傍にラグナルク使いがいないのか?

101:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 00:18:32.34 w+NJVulT0.net
>>100
12月時点でも未だ登録が無いって事は、これから登録があるにしても、新アキレス使いはホウイとかラバンとかジャンポジションだろう。
ヴァルキリーだってブースター枠みたいだから、主人公のベイではなさそう。主人公の友達とかライバル機じゃない?
新シリーズ主人公のベイとおぼしき名前は、ロックドラゴン・エースドラゴン・グランドラゴンの3つがネット上で流れていて、3つのベイが合体するのか?とか噂されてる。
あとはブシンアシュラという名前も出て来てるが、このベイのポジションは不明。

102:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 00:44:20.99 7HVfr3Qh0.net
あえて主人公の子たちをライバルにするならば今までにないパターンだな
でもヴァルキリーランブー枠ならアニメに出ないかもしれない?
いずれにしても新しいやつくるならバルトたちは出ないかぁ…寂しいな

103:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 08:31:20.00 bBCu2Qfs0.net
アイガたった一回で主役交代なのは寂しい。
フブキやホウイやジャンやラバンもあまりというかほとんどキャラの掘り下げ無いままだったし、本当勿体無い。トコニカももっと活躍すると思ってたのにほとんど出番無いし。
超ゼツは世代交代も中途半端な印象は否めないと思う。上でも意見出てたけど、だったらいっそアイガはメタベイの正宗ポジの方が良かったんじゃない?主人公はバルトのままで。

104:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 10:17:11.31 P46xbOC80.net
ヴァルキリーがランブーならもうバルトすら出ない気がする
今よりもっと時代が進んでて昔存在した伝説のブレーダーとか
シルエットのみ登場とかそんな扱いになってそう
個人的に子世代とかよりもっと時代進んでる方が今までと
完全に別物として心機一転で見れるからそっちの方がいいな

105:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 10:47:26.49 jCNhGGo80.net
主人公交代で残り話数少ないんだから超ゼツのキャラをできるだけ活かそうとするとかしたらいいのにな

106:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 11:18:46.74 z/I+4+2R0.net
チョウゼツ超絶勿体ない
次情報くるのはいつだろう
ゴッドやチョウゼツは3月初めぐらいにキービジュ出てた気がする

107:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 15:49:04.76 7TUcgXhp0.net
今みたいにグダグダなるならバルトもアイガも出なくていいかも
アイガや超ゼツキャラは可哀相だけどアイガ周辺出すとバルト達も出るだろうし
バルト達が引き立て役やアシスト皆無だから話の邪魔にしかならん

108:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 17:24:37.97 KjvcpLpG0.net
何でこうなったんだろうな
超ゼツキャラの活躍楽しみだったのに

109:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 19:50:16.18 CzyKmrM20.net
メタルファイトとほとんどスタッフ同じと聞いたが
やはり当時と同じ過ち犯したな
というか比べ物にならないほど酷い

110:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 21:26:47.04 6g4vZ3iu0.net
>>109
シリ構や脚本スタッフは違うと聞いている。
同じなのは作画とか原画のスタッフじゃなかったっけ?

111:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 21:56:05.66 2ZT7ZHOx0.net
あっちは何だかんだで7年もたってるからフロント入りや就業してる奴もいて世代交代感はまだあるな

112:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 23:02:33.08 P46xbOC80.net
残りあと3ヶ月でアイガが絶対やらなきゃいけないのは
ハーツとファイへのリベンジとバルトへの再挑戦と
ベイの楽しさに目覚めることくらいか
1ヶ月で出来そうな内容だしいっちょ在庫処分がてら
他キャラにもスポット当たる大会でも開いて終わって欲しい

113:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/15 23:40:22.20 C1kbq9i80.net
1年しか主人公させてもらえないのにその半分程闇堕ちに使われる主人公…
可哀想だな

114:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 00:41:15.23 ++kmCwjq0.net
>>113
アイガの闇堕ちってベイクルーズ後半からだし3ヶ月くらいじゃね?
今回で更正したからもう再発はないだろうしな

115:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 03:04:32.99 oxzC7sVv0.net
メタベイスタッフがシリーズ構成や脚本してたら超ゼツキャラちゃんと活躍させつつ販促も上手いことしてただろうなぁ…

116:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 03:10:22.04 sYyIJmzG0.net
>>112
闇落ち克服したアイガはフリーやシュウとも公式大会で対戦して欲しい。
にしても不遇なのがフブキ達だよな。
もう新型が用意されてないから、また大会とかやっても多分負け要因にさせられそう。
特にラバンはレオパルドをファイに完全に壊されてたから、大会に出るのは厳しいだろ。
>113
アイガの闇落ちは3ヶ月でも長いと思う。ましてや主人公なんだから、尚更ここまで闇落ち引っ張らなくても良かった。
話の展開上アイガをどうしても闇落ちさせる必要があったなら、尚更メインの主人公をバルトにしてアイガを準主人公にした方がもっとストーリーが自然だったと思う。
メタベイ爆は銀河を話の中心に据えながら、正宗のストーリーもしっかり書ききっていた。
超ゼツも焼き直しと言われようと、メタベイ爆に倣ってアイガを正宗と同じサブヒーローにした方が、アイガのキャラも生きたと思う。
結果論になるけど、たった一回で主人公交代させる位なら無理にアイガをメインヒーローにする必要無かったんじゃないかと。
フブキ達も主人公のライバル兼友人じゃなく、サブ主人公の仲間なら、キャラの掘り下げが浅かったり出番が少なくてもあまり問題にならないと思う。

117:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 08:57:39.81 CgKGwkGW0.net
アイガ主人公でいいんだ
ただ闇堕ち何かいらなかった
その闇堕ちもバルト持ち上げるためとシュウの闇堕ち庇うために見えるからスタッフの贔屓にに現主人公使うなよと思う

118:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 13:31:49.74 +Q8mZ8740.net
まだあったんだベイブレード

119:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 17:31:29.11 9U61eEXgw
>109
ストーリーに関係してくる脚本、監督、原作漫画を担当している人はメタベイの時と全く別の人だぞ
今回の脚本の人なんかはブログで呟いてたけど過去作見てないしな

同じなのはせいぜいアニメを作画してる原画師くらい。
だからメタベイとスタッフ一緒なのにバーストは微妙……っていう言い方はおかしいんだよな

そのうえ、原画師が同じって言ってもメタベイもバーストも描いてる原画師はせいぜい長森氏と牧内氏の2人くらい。
作画の面においてもスタッフがほぼ一緒とは言えん


スタッフそれ自体はかなりの腕利きのハズなんだが……

脚本の園田氏は、名作と呼ばれたポケモン映画の脚本を数多く担当してた結構なベテラン。
ミュウと波動の勇者ルカリオ、水の都の護神ラティオスラティアスとか書いてたハズ。
(水の都の護神は歴代ポケモン映画人気投票で1位)

監督は無印イナイレと一緒。ベイをスポーツモノとして作るんだったらこれ以上にない適役だろ

作画スタッフも悪くないし

120:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 17:59:01.69 GLC0IXeK0.net
数百年後なら子孫きそう思ったけどぶっちゃけ扱い的には子世代と変わらんしほぼキャラ総入れ替え新キャラ三昧
中途半端に来られるなら新世界でいいよ
せっかくここまで続いたのに最後の最後で主人公交代キャラ入れ替えもなんだかなぁ
アイガ可哀想だ本当…

121:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 18:56:50.62 ++kmCwjq0.net
まあもう終わるのはほぼ確定だからもう成り行きを見守るだけだ
それより新シリーズが気になる
主人公機はブシンアシュラになるのか?
そしたら主人公はまた「ア」から始まる名前か?
ロックドラゴンとかの方なら「ダ」か「ド」から始まる名前になりそう
アシュラが確定名なら今度は八部衆とかインド神話や仏教由来の
名前のベイが増えそうだな

122:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 19:23:00.11 /xt0kRbO0.net
こんな事書きたくないけど、アイガは某種運命のシン何ちゃら以来の不遇な主人公だと思う。
そして、アイガって結局シュウの二番煎じだったとしか・・・
そして天才型のキャラを主人公にすると話の構成が難しくなるってのもよく解った。余程上手い脚本家じゃないと扱いきれないと思う。

123:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 19:34:35.39 UPayHx900.net
デュエマも小学生時代は天才型だったのに
中学生からは努力型になって完全にキャラ変わってた
でも主要人物が増えると努力型のが繋がりや掛け合いが多くなるのよね

124:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 20:37:06.30 L+R0K1s20.net
>>121
一新するならそれでいいけど
ヴァルキリーが残ってるのが気になる

125:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 20:51:39.10 ++kmCwjq0.net
>>124
でもスラッシュヴァルキリーはランブーだし新シリーズ出たとしても
そんな重要なキャラが使う気がしないな

126:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 21:09:02.82 GLC0IXeK0.net
>>125
バルト関係者だとして元主人公の関係者のの割に微妙すぎるよなwww

127:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/16 21:53:59.79 wlcSryS+0.net
しれっとアイガ続投したら泣いて喜ぶけど多分交代だよなぁ…

128:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 00:10:58.77 jln11pYL0.net
「アイガ、魂の再戦!!」
超Zアキレスを手に入れたアイガだが、上手く扱いきれず特訓を重ねることに。そんなアイガにハーツとの再戦の話が飛び込んでくる。さらにアイガのもとに客人が訪れて…。
ハーツとの再戦が決まり、ソーチョーやフブキたちと特訓に打ち込むアイガの元へ客人が訪れる。彼はキット。
バルトのチームメイトで、BCソルを代表するトップブレーダーの1人だ。アキレスに興味を持ったキットは案内役にアイガを連れ出し、2人でバルトの思い出の場所を巡っていく。
バルトの成長の足跡をたどり、ブレーダーとしての自分を見つめ直していくアイガは、ハーツ戦へ魂を込めたバトルを誓う!

また遠回しにバルト持ち上げ回かよ

129:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 00:49:53.87 fb0iTPt70.net
見える!見えるぞ!
エアナイトが1ポイント得た後にバースト負けする姿が!

130:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 04:22:10.14 KmzFxaoe0.net
>>127
商標登録情報だと現時点(12/17)で新シリーズのベイで新型アキレスの登録は無い。
だからアイガ本人かアイガ関係者が出ても脇役じゃないかな?
>>128
やっぱり超ゼツは世代交代失敗したとしか思えない。たった一回で主人公交代なんてやっぱりアイガもそしてフブキ達も可哀想。
こんな中途半端な扱いされる位なら、最初からアイガをバルトかシュウの弟分か何かにして、バルトとシュウが主役で良いだろ。
事実実際のベイではスプレクって超ゼツベイにも勝てる位強いらしいし、超ゼツスプリガンになる前でもシュウの出番作れたと思うんだが。
35話になっていきなりシュウ出張らせるから余計にアイガが踏み台になってる様に見えるんだよ。
アイガに主人公交代させたからには、アイガもバルト・シュウも両方上手く持ち上げるのが自然な脚本だと思う。
アニメスタッフもスポンサーからの注文が煩くて自由に話書けなかった部分もあるとは思うけど、スポンサーはアニメの話書く専門家じゃないんだから、どのタイミングでどのキャラ出すかまでは口出しさせなきゃ良かったのに。
メタベイの話考えてた人達はスポンサーに対してもその辺の主張もキチンとしてたのかもな。

131:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 06:40:50.03 FooJ2btt0.net
前世代がこうも出張ると萎えるなぁ…これからアイガが発展していく話になっていくんだろうけど、シュウやらバルトやら何週引っ張ってるんだって感じ。

132:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 07:47:58.99 1IV9qZ290.net
アキレス作る=シュウのおかげ
アイガが立ち直るきっかけ=バルトのおかげ
アニメスタッフはバルトとシュウを持ち上げなきゃ死ぬ呪いにでも掛かってるのか?
そこはフブキやソーチョー達だろうが

133:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 10:02:00.43 qCh6820k0.net
今日はシュウさん活躍するみたいだから楽しみだなぁお前ら!

134:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 12:37:12.10 FooJ2btt0.net
アイガが過ちを認めるって書いてあるけど、全部アイガが悪いの?何か知ってるようで言わない父親も、言葉足らずで分かりにくいアキレスはどうなの?
何も分からずただ強くなりたいってだけで暗闇で手探り状態だったアイガだけが悪いって書き方好きじゃないな

135:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 14:11:28.79 FHvzP1aQ0.net
バルトとシュウは好きだったけど流石にクドいな。OBが部活出張って白けてる感

136:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 14:11:44.96 6idZjTXY0.net
>>134
「ただ強くなりたいっていう気持ちを持つ事」が何でいけないのか?の理由が曖昧なままだもんね。
アイガの共鳴はアキレスを顧みない悪い共鳴らしいが、ファイやバルトの共鳴が正しい理由ってのも、最近取って付けたみたいな理由でキャラの台詞だけで簡単に済ませるから、釈然としないんだよな。
ファイとバルトの共鳴は明らかに様子が違うし、見た目の不気味さだけで言うならファイの共鳴はアイガのそれに近い気がするが。
アイガだけのせいにするのはおかしい展開だと思う。じゃあ、何でバルト戦の前のシャカはアイガにあんな特訓やったんだよ?と。アイガの闇落ち悪化の一因は、そのヤバさに気付かなかったシャカにもあるだろ。
はっきり言ってアイガの闇落ち展開自体も上手く扱いきれてない。だったらいっそ闇落ち自体が不要だった。

137:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 14:19:33.56 FHvzP1aQ0.net
販促の都合の犠牲だな。展開引き伸ばしの意味以外微塵も意味が無い
少なくても2週3週で終わる話をダラダラ繰り返してるから
周囲のキャラの無能感も増すし主役にヘイト溜まるし仮に解決しても爽快感より先に不満が来る

138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 14:26:13.26 CCJNYZDo0.net
>>130
メタベイもメタベイでポットでのラスボスに現行から旧キャラまで纏めて噛ませにされて
ノリと勢いで竜牙殺したからな…
そしてバルトの前世ことマサムネもいる

139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 14:43:56.37 6idZjTXY0.net
>>138
あくまでメタベイ爆の話。4Dの事は書いてない。
アイガは一回で主人公交代させられるんなら、尚更立ち位置と描き方を爆の正宗みたいにすりゃ良かった。

140:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 17:40:53.97 jYU2PJ+b0.net
バルトもシュウも好きだから悪く言われると辛いけど今のチョウゼツキャラを見るとまあな…
月に集中しているだけで出番的には意外とそこまで出張ってないと思ったけど役割的な問題でアレか
フブキとかマジでいるだけだしな…
旧キャラ問題は来年もアイガなら解決しそうなのに勿体ない

141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 20:17:10.64 DY91RMF/0.net
>>136
そりゃ勝つことに妄執して知らずに道を外したアイガが1番悪いよ
アイガだけが悪いわけでもないけど第一戦犯はアイガ自身だ
1回会っただけの弟子の友人くらいの関係しかないシャカに責任転嫁するのは酷だろ
ぶっちゃけシャカにアイガを助ける義理すらない
異変に気付いてて何もしなかった奴を責めるなら文句なしに父親のタイガだ
最後の最後まで何もしなかったし今週見る限り母親もお花畑だし
こういう両親が放任しまくったからアイガはあんなんになっちまったんだろうな
そういう意味では同情する
まあアイガにとっちゃ好き勝手やらせてくれるいい両親だろうけど

142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 21:13:12.59 vcbo0MD70.net
初めて作ったベイで世界チャンピオンのベイをリアバさせるんだから
アイガはおとなしくベイ職人になったほうがいいな

143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 21:31:51.44 BbVk2TRq0.net
>>141
そもそもそういう脚本にしたのはどこの誰だ?

144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 21:53:26.64 i3oA/k0P0.net
自分で調べろや

145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 22:04:57.06 BbVk2TRq0.net
敢えて書くけどスポンサーの販促の都合じゃないのか?
主人公なのにヘイト増幅する様な脚本にされて可哀想だ。闇落ちなんて漫画に無い展開なのにな・・・フブキやジャン達だって結局空気だし世代交代だって失敗してるとしか思えないけど。

146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 23:00:44.06 vclbdKTP0.net
アイガの描写に関しては悪いのは確実に脚本だよな
なのに不自然にバルトとシュウを持ち上げるし
世代交代させたなら次世代の問題に旧世代のキャラに首突っ込ませちゃいけないよ

147:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 23:10:53.64 CCJNYZDo0.net
何年も何年もキャクホンガー抜かしてる阿呆は目を覚ませ
九ヶ月も描いたんだから、アイガのキャラクター性は御覧の通りなんだよ
本来もクソもない

148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 23:14:57.65 vcbo0MD70.net
アイガが新ベイ開発してる頃
フブキが前作ベイ相手にドヤってるのは如何なものかと思うのだが
せめてスオウが相手してやれよと

149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/17 23:52:39.57 DY91RMF/0.net
>>142
もし次が子世代なら成人アイガは父親の跡継いで牧場主兼ベイトレーナーになってそう
成人アイガは実家継いでるんだろうなってのは想像しやすいけど
バルトの家のパン屋はトコニカのどっちかが継いでそうなイメージ

150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/18 16:19:55.57 3PuxoYXf0.net
闇落ち展開前はバルトより良いキャラだと思ってたし普通に脚本の犠牲じゃないか
漫画版って比較もあるんだしスタッフの力不足だよ

151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/18 16:40:07.76 zFE0JTY90.net
それはハム太郎アンチのいう「期待感」ってヤツだな
というかバーストの漫画は主人公以外キチガイばっかりでバルトとアイガがまともに見えるだけだぞ

152:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/18 16:47:09.81 ypXFjVg30.net
脚本のうんこさで気づけなかった伏線ぽいものを
回想でああそういう感じの演出のつもりだったのね
って感じで補足するのは良い判断だったとなんとなく思った

153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/18 19:48:10.80 sAf3nIN20.net
>>148
ここからスオウとフブキの仲直り展開が見られるといいな
っていうかなかったらマジで何だったのか問いたい
フブキは神シリーズの最終回にも出ているんだしもっと優遇されてよかった
それなのに師匠までアイガにとられたらなんだかなとしか言えない

154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/18 22:27:25.46 XkOMszQl0.net
現状作中でフブキのことを良くも悪くも1番特別視してるのはスオウだし
作中でスオウと1番因縁深いのもまたフブキだからな
最終的にちゃんと仲直りして友人に戻るか仲直り出来ないなら
特別なライバルとして立ち位置を確立するかのどっちかであって欲しい

155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/19 00:46:26.00 niirzwod0.net
まだ引っ張るのかよって言われそうだけどフブキが目立つにはもうそれしかないからな…

156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/19 12:28:44.83 uyEEC0Ni0.net
まあ、確かに週アニメの話を書くのは月刊誌の漫画を書くのとは違った大変さがあるのは事実だわな。書かなきゃならん話数も多いし、ホビーモノの場合は販促だってあるから。
でも、アイガの闇落ちは引き延ばしがくどい割には台詞一言で簡単に解決させ過ぎだと思うのは自分だけか?
バルトに勝って世界チャンピオンになった時も、喜びはしても「俺、勝ったって事で良いんだよな?」ってどこかで自分の勝ちに疑問を持つ様な台詞を一言挟めば印象がかなり違う。
アキレスもアイガに共鳴しなくなる前に「俺が言いたいのはそういう事じゃない!」って言い残してれば、38話でアイガがあっさり自分の共鳴の仕方とベイに対する考えが間違っていたと認めた事も納得行くんだけど。
38話は1話見逃したのかって位アイガの心境の変化が極端過ぎる。何と言うかそこに至るまでの描写があまりにも足りないと思う。

157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/19 16:10:10.31 ZnlDMCwR0.net
フブキは友人でライバルで主人公が師匠と特訓してる時に
自分はお情けで一応バトルシーンありますよ的な今週の活躍に涙

158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/19 18:23:49.67 wRwosGXb0.net
フブキは扱いをシュウと比べるから悪く見えるんだと思っていたけどそれを抜きにしても悪いよな
デッドグランとかシュウ連れてきただけで終わったしな…

159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/19 18:36:02.71 yGIfpAqw0.net
一応ライバルポジションだよな?
ここまで扱い酷いベイシリーズのライバルポジションもいないよな
超ゼツは主人公とライバルの扱い酷すぎる

160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/19 18:43:22.03 9GdrBgms0.net
>>159
そもそもライバルポジションだった時期どのくらいあったっけ、ってレベルで短くね?
まだ仲良くなる前のソーチョーの方がライバルキャラしてたんじゃねって印象がある

161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/19 23:47:08.65 npywjpzI0.net
初期の頃のフブキって一部の取り巻きだけ連れて
屋上で練習してた記憶しかない
体育館の大勢の部員には指導もしてない謎キャプテンだったしな
アイガのことは遠巻きから見てる感じだったし
アイガとの初バトルはアイガが100人抜きして疲れてる状態での
勝利だったから最初からフブキはあんま強さを感じられなかった

162:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/20 07:51:35.53 NHf2+pCS0.net
フブキはアイガよりもスオウとの方が因縁があるから、フブキとスオウがライバル関係に見える。今で考えたらフブキがアイガとライバルって設定は全然生かされてないと思うよ。
アイガの実質上のライバルはファイとハーツだと思うから。

163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/20 17:12:31.57 CbEZrgPh0.net
フブキが一番輝いてたのってバトルシップクルーズに出てる時だよな
なんだかんだで、バトルシップクルーズでバトルしていた時が一番戦績良いし

164:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/20 23:20:54.31 3l3HpHbC0.net
そういやフブキの「俺がアイガを連れ戻す!」宣言は今となっては何だったんだろ…
結局スオウの「お前じゃ無理だ」が大正解だったわけだったし
スオウはベイクラブを退部したら二度と顔出さないしそういうきっちり線引きする
所は好感が持てる
フブキは全部にいい顔しようとして全て中途半端っぽいのが問題

165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/20 23:22:49.56 Et3xOsGI0.net
シュウに泣きつく前にスオウとちゃんと話し合っとけばなぁ
アイガVSスオウの後なら話し合いできただろうに

166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/20 23:36:26.81 F5W/4Iqg0.net
「俺が(シュウさんに頼んで何ならバルトさんたちの力も借りて)アイガを連れ戻す!」

167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/21 08:32:42.38 lMoUT5zN0.net
フブキもアイガのライバルじゃなくて友達の一人なら未だ出番作れたんじゃ?
ソーチョーが頭で考えずに行動で示すタイプなら、フブキは理路整然と話し合いから入るタイプの友人って感じの。
闇落ちアイガの事も、先ずは面と向かって口で説得してみて、それでダメな場合は、力では敵わなくてもバトルでアイガを止めてみようとするとかね。
やっぱアイガのライバルって設定が足引っ張ってたのかな?と思う。

168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/21 08:45:46.22 6q1t6PUr0.net
うちの子は小4だが、そんなに深く考えて見てないぞ。
でも超Zアニメは面白いと毎週楽しみに見てる。肝心のオモチャはもう遊んで無いけども。
子供向けアニメなんだから子供たちが楽しめているならいいんじゃ無い?

169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/21 12:31:32.25 agpSrZbI0.net
確かに大人があーだこーだ言って不満でも子供が楽しければまあいいかって思う
子供向けアニメだから多少はな

170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/21 14:06:37.07 pggB/0da0.net
子どもなんかガン無視であーだこーだ言うのを楽しむのが5chじゃないの?

171:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/21 14:35:54.67 j2qAysKG0.net
メタファイより売れてねえ、爆転より観られてねえ
なのにドコからともなく湧いてくる「うちの子」「甥っ子」

172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/21 14:48:41.32 lMoUT5zN0.net
年齢にもよるんじゃないか?
因みに中1の甥はアイガの闇落ちをつまんねー、長えーって言ってた。
って言っても中学生がどの程度このアニメ見てるかは知らんが、小学生と中学生じゃ見てる所もやっぱり違うもんだね。

173:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/22 09:35:32.17 82PpRv9G0.net
>>170
それも一理ある

174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/22 23:36:38.41 DNjJPYEQ0.net
確かに

175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 11:29:57.92 /YWAFzu50.net
基本子供は5ちゃんなんてやらないからね。
大人の視点でアニメ語っても良いと思うけど。
所でアニメ本スレにハーツはリストラ確定って書いてあるけど、今売ってるアニメ誌とかに書いてあったのか?ここにも書かれてない様な情報だからえっ?って思った。

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 11:39:53.70 eth5STEc0.net
一月発売のデッドフェニックスの持ち主が
名前の法則性からファイで確定してるからじゃないの?

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 12:19:54.81 9zqE63YF0.net
普通に来年のアニメ新シリーズに出ないって話じゃないのか
流石にファイハーツ続投だったら草生えるわ

178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 12:22:58.60 L8+xcO750.net
まあ次回でアイガにリベンジされたら物語的にもうハーツは用済みだろうしな
アイガって自分が勝ったらもう敗者は相手にしない傾向あるから
ハーツは好きなキャラなだけに残念だがデッドグラン組まとめて退場だろうな

179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 12:32:56.93 /YWAFzu50.net
>>175
リストラ確定ってのが、次シリーズに出ないって意味なら想像付くが、超ゼツでも次にアイガに負けたらもう一切画面にすら写らないって意味で使ってるんなら随分と断定的な書き方するな~と思っただけ。

180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 21:36:42.01 B2/oSWP00.net
5chなんて自分が正しいと思ってる奴らの集まりなんだろうし、それ以前に便所の落書きなんだからそりゃ断定的にもなるし、それに深い意味はないと思うよ
でも、ハーツは所詮ランブ―キャラなんだから、確かに今年で完全に退場ってなってもおかしくないと思う
むしろ販促期間終わってるのに今まで優遇され過ぎた
ルイさんのように顔も見せてくれないキャラだっているのに!

181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 21:41:00.24 9zqE63YF0.net
自分の文盲棚に上げてギャーギャー喚くとか神までのバルトみたいだから止めてくれ
みっともない

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 22:26:28.95 b9nUP8rP0.net
>>180
そういやクルツも超ゼツの最初の方で出て来たんだよね。クルツもランブー使いだったし、ハーツも次シリーズの序盤で出番無いかな?って思っただけ。
考えてみたらハーツはアイガと同じバランス型のベイ使いだから、アイガの良い好敵手になったのは確かじゃないの?

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 22:50:23.49 v6EVOoZP0.net
次シリーズがアイガ世代ならルイみたいに出てきそうだけどなハーツ
アイガたちモッタイナイ

184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 22:58:29.85 L8zIOV3M0.net
そういやクルツってバトル前に乳首のピアス指で弾いてたけど
単なる癖だったのか、エピソードが語られることはなかったな

185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 23:08:18.38 QKHOk2CW0.net
アイガこのまま主人公交代だと本気で可哀想だし超ゼツキャラも勿体無いし可哀想だから続投して欲しいんだけどなぁ
その場合今度こそ先輩組は大人しくしてて欲しい

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/23 23:42:52.13 L8+xcO750.net
>>181
棚上げ逆ギレして喚くって例えるなら最近までのアイガの方が例えとしてしっくりくるな
アイガの火病は歴代でも随一クラスだし

187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/24 12:54:24.82 7SQzt7sl0.net
>>185
ラバンやホウイも販促終わったら止め絵での出番しか無いのがなぁ~。ジャンは未だマシな方なのかもしれないが、やっぱり最近は止め絵でしか出てないし。
新世代組も結構良いキャラしてるのに、本当に勿体無いと思う。この分だとファイも次シリーズにはまず出て来ないだろうね。
ファイが何であんな性格になったのかとかは結構興味あるし、ハーツとの確執の経緯とか割りと気になる。

188:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/24 13:49:40.52 4u0lOjr90.net
>>182
あれだけハーツ推してたのに超ゼツのクルツ程度の扱いで満足なんか(驚愕)
クルツと同じ年末発売のランブ―使いは、超ゼツだとキットってことになるけど、ハーツ以上に次シリーズ出演は絶望的だなー
あと、バランス型だからーとか言い出したら、スオウとナイト伯爵も好敵手にならないといけない
ベイのギミックから考えると、同じバランス型と言ってもアキレスとハデスでは「バランス」の意味が全然違う
アキレスと近い意味で「バランス型」なのはやっぱりスプリガンしか無いと思う
旧キャラ入れるとナオキやクーザも近いんだけど、シュウ程ではない

189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/24 16:09:31.75 pzydtUtG0.net
超Zアキレスの聖剣版だかなんだかってやつは
アニメで黒フェニックスに対して出してくるんだろうか

190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/24 22:53:41.83 JLY/bYNP0.net
しかしここに来て機体性能で大幅に差がついたから
もしここからトナメや大会やってもイマイチ盛り上がりに欠けるな
ソーチョーとフブキがもはや覚醒の為の練習台にしかならない状態だし
超ゼツベイが高性能すぎる
神終盤のシスコみたいな大化け出来る可能性のある超ゼツキャラはいなさそうだな

191:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 00:50:36.59 rDzGlVBw0.net
>>190
実質上バルト、シュウ、アイガ、ファイ(多分)の四強になるのはわかりきってる。
キットに期待するしか無いか?

192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 14:37:02.63 7urIPQ8N0.net
URLリンク(i.imgur.com)
あらすじ

193:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 15:08:08.92 AdtWi+2j0.net
ハーツさんファイにハデス奪われるのか
ハーツさんかわいそう

194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 16:39:56.77 mWaKPYPG0.net
負けて真面目に特訓するハーツさんがちょっとシュール

195:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 17:37:15.63 Sv2t9RLc0.net
子安が子安から奪うのか
子安の一人芝居…

196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 17:44:19.72 7GWvzsJ10.net
>>192
ありがとう 来年の兄弟喧嘩楽しみだな~~!

197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 20:03:04.86 K01ohSi90.net
ハーツ何やかんやで意外と真面目だったんだ。
1/14は子安さんの一人二役の演技が見られるのか~楽しみだ。
それにしてもハーツ気の毒・・・二連敗した後でベイまで兄貴に取られるとは。
兄弟仲違いの理由がますます楽しみになって来た。

198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 21:11:04.95 hHqxaX360.net
エアナイトの進化ってなんだろ
発売直後だしランブーに強化パーツもないだろうし

199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 21:45:45.63 e0nW3UDr0.net
>>194
ハーツはデッドグランでも真面目に練習してたし根は努力家なんじゃないの
なまじ双子にファイみたいな強者がいると気が抜けないだろうしさ
それにしてもファイ対ハーツは楽しみだな
結果は見えてるとしてもどういう兄弟関係なのかとかプライベートが知れそうだし

200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/25 22:39:21.56 qB0gTl0s0.net
これで同一人物説はなくなったか

201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/26 16:21:17.81 6zf1w6+y0.net
ハーツは外部の侵入者にも文句言わないし強者や努力してる奴は敬ってた
その上であの小者ヒール煽りだし演出大事にしてベイ全体を盛り上げようとしてたのかも

202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/26 21:23:08.28 aVN91SAP0.net
人間かどうかすらも疑わしいのにそこまで考えてくれてたら泣ける

203:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/27 11:10:54.70 86ZeLaOl0.net
スラッシュヴァルキリーランブーってソースある?商標登録最初?っぽいのにそんなことあるのか

204:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/27 12:43:14.26 la5ZA7WW0.net
>>203
わからない。
ランブーじゃないか?ってのはあくまで噂で確定情報ではないはず。
超ゼツアキレスだって発売が確定するまでは、CZ-3がデッドフェニックスか?っての噂されてた時もあったし。

205:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/27 13:55:00.99 qCHG96Iw0.net
なんかツイッターでスラッシュはスターターって見たけどツイッターだからなw
でも最初に判明した来期ベイっぽいしやっぱり主人公機なのか

206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/27 19:00:12.57 W1COCo2h0.net
(みんな結構前からブースターとランブ―をごっちゃにしてる…)

207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 01:27:48.71 h/KUZwdR0.net
>>205
商標登録順が一番最初だから主人公機とは限らないかも。
超ゼツでも主人公アイガのzAよりバルトのwVの方が登録が早かったから、スラッシュヴァルキリーは主人公のライバルや親友とかが使うベイの可能性もある。

208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 12:56:35.19 9YJkEQwT0.net
バルトの子が主人公の親友orライバルとかいう斬新なパターンか
子世代かは知らんけど

209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 14:36:12.11 hz5lDCu60.net
子どもはともかくバルトたちが大人になった世界線ではありそうだな
4期になって急に世界観一新はなさそうだし…まだ地続きの物語にした方が綺麗な感じはある
ただ多分商品展開的にも最後の一年だよな?それなら世代交代寂しい気もする
まだ出張ってる面子もいるけどチョウゼツで世代交代したのに更に交代か…

210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 19:43:07.53 1/ka3s650.net
ハデスも不死鳥も人気だったのに既存パーツで出る前から評判悪いラスボス機って不遇だな
フォーマットが変わるから予算掛けれなかったか強くなりすぎてて新規パーツまで作れなかったか

211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 20:28:25.58 b2zS8eqe0.net
>>209
もし次シリーズでバルト達が大人になってるなら、アイガも恐らく大人だろうから、少なくてもこの二人は現役ブレーダーじゃなさそう。
(アイガに至っては登場するのかさえも怪しい)
それにしても、次シリーズでまた主人公交代しても、その新主人公達もアイガ達同様気の毒な事になるかも。多分ベイバのアニメは次シリーズで最終章だから、新主人公達もたった1シーズンの活躍になる。
>>210
何となく前者が理由に思えるな・・・

212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 20:47:02.12 yYTgEdDB0.net
デッドフェニックス、既存パーツで済ませてるだけじゃなくてブースター枠という情けなさで大草原
ラスボスはバルトで確定かな

213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 20:59:38.63 8XdJanlw0.net
明日別コロの発売日だけど、漫画は誰が出るんだろ。やっぱり時期的にキットかな?それともデッドフェニックス関連かな

214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 23:22:17.54 +nw/F1bL0.net
ああなるほ

215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/28 23:54:28.03 4UObFdmp0.net
デッドフェニックスがラスボスとなると
バルトがまた負けるってことだからなぁ

216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 00:51:17.17 a0VePqO30.net
>>215
でも折角取り返したチャンピオンの座をファイに奪われたんじゃ、アイガがバルトと再戦する理由が希薄になる。
尤もファイは王座なんが興味無さそうだから、バルトが負かされるとしたら野良試合か?
ラストから二番目のバトルはアイガの超ゼツアキレスvsファイのデッドフェニックスだろうから、シュウもファイに負ける可能性があるかもしれない。
もしそうなら、既存パーツの使い回し+ブースター枠のベイに負ける超絶覚醒ベイ二機ってのも何だかな~と・・・

217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 01:38:59.63 alIdRrNw0.net
美味しいところだけ持っていくのもどうかと思うからシュウには負けて欲しい

218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 07:52:21.59 TZww8SMs0.net
勝敗バランス取るならシュウがカモだな

219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 08:47:52.95 zFISK8YO0.net
ちなみにシュウとは超Zガイドの番外編漫画でアイガは激突したみたい
URLリンク(pbs.twimg.com)

220:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 09:49:07.47 SyuzJngF0.net
>>217
デッドフェニックスに負けはするんだろうが、弱点を見つけたかとかでアイガにアドバイスして行く様な、何だかんだでオイシイ役回りになりそうなんだよな。シュウって。
でも、流石にファイには勝たせないだろ。

221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 11:42:39.50 nefenHXD0.net
スタッフの贔屓考えるとギリギリまでファイに粘るんだろどうせ、と思ってしまう

222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 12:50:16.24 ESkEOjPG0.net
なんでそ皆そんなシュウに厳しいんだ…
まあ多分負けるだろうしそれでいい感じに演出貰うのも一応前作の2番手のメインキャラだし多少はな

223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 13:43:10.95 0xxnp8rU0.net
>>221
贔屓関係なしに前作のラスボス張った男が新型ベイで戦うのに
あっさり負ける方が前作キャラ全体の沽券に関わるわい
序盤でルイがアイガに負けた時すら新キャラageの為にえらい株下げられた感あったし
新作ベイageの為に負ける義務があってもギリギリ負けくらいで譲歩しないと
まだ超ゼツスプリガンだって売らなきゃいけないんだしな

224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 16:28:53.95 XfVn53P50.net
1期までのシュウならバルトどころかシリーズ全体見て一番主人公してるけど
二期の中二病と三期での出しゃばりと馬鹿弟子がね…

225:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 16:51:14.87 OLOEfQoa0.net
来年主人公交代になるんなら残り話数少ないんだし超ゼツキャラに出番回してやれと思う

226:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 17:14:34.47 wCj42Bde0.net
バルトもシュウも引き立て役やる気ないなら勝手に上位リーグ出て本編出なきゃいいのに
過去キャラに引っ張られすぎで話もも関係性スカスカじゃねぇか

227:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 17:48:31.23 trqtZ5Mt0.net
アンチスレかよ
来年もチョウゼツ世代でやるなら前作キャラが出張ってもまあ今回だけなら…って後々許されそうなのにぁ…

228:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 17:51:07.69 zFISK8YO0.net
>>226
まあ、アイガの夢が超Z無敵最強なんだから、
いずれは超えるべき相手になるから仕方ないと思う
シュウはともかく、バルトの方はチャンピオンと言う名のラスボス
ラスボスがそう簡単に引き立て役になる方が無理だと思う
本当の意味で引き立て役になるのは最後の最後
アイガとバルトが公式戦で本気の本気のバトルをする時だけだと思う
全く掘り下げしなさすぎるのも前作主人公とは言え、
ぽっと出のラスボス扱いされかねないし

229:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 19:22:42.29 SyuzJngF0.net
>>227
ここネタバレスレだから書くけど、来年3月以降の商標登録見る限りじゃ、来年はアイガ達のでがあるかどうかさえ怪しい。
だから、アイガ達の世代の出番をもっと増やすべきじゃ?って話になっている。

230:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 19:29:47.49 SyuzJngF0.net
>>229
×アイガ達ので
○アイガ達の出番さえ
次シリーズでは、少なくてもアイガ達はメインキャラじゃなさそう。

231:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 22:35:06.16 0xxnp8rU0.net
>>225
スポンサー的には超ゼツは今期で終わりなら
残った尺を玩具販促終わった超ゼツキャラに回すより
まだ販促可能圏内のベイのブレーダーに回す方がいいと判断されるんじゃね
正直超ゼツベイ持ちの4人+最近新型が出たキットに尺回した方が
在庫処分にもいいだろうしな

232:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 22:39:59.02 cvZUAssA0.net
販売スケジュールとそれに合わせたストーリーの大枠は年度初めには決まっちゃってるんじゃないの

233:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/29 22:53:46.74 trqtZ5Mt0.net
>>229
だからこそ来年チョウゼツやって欲しいと思った
アイガたちが大人になられてもなんだかな
現役で見たかったわ

234:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 12:41:48.19 0jfz5rr80.net
そういや、何故フブキは
師匠が超ゼツ覚醒搭載ベイ作ってるの黙って見てるんだろうな
自分も欲しいと言わずサンドバッグを買って出るとか

235:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 13:54:03.22 Nb2BDV1+0.net
>>232
だったら尚更超ゼツでの主人公交代が失敗だったんじゃ?と思う。(結果論だけど)
最初からヴァルキリー、アキレス、フェニックス、スプリガンを中心に売り出す路線が確定してたなら、主役はバルトのままでアイガをライバルやサブ主人公にした方が物語がキレイだったと思う。アイガはバルトとシュウ両方に憧れつつも二人をライバル視してるキャラにして。
何よりアニメのアイガは主人公というよりもライバルや敵側にいそうなキャラしてるから、バルトの視点で物語進めた方がアイガのキャラも生きたと思う。
ファイは最初から敵側で問題無い。

236:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 15:35:45.33 KUNB1CEY0.net
>>232
決まってたと思うよ
スタッフは超ゼツは1年限りで例え4期があっても別舞台になるってのは
最初から分かっててその上でベイの発売時期と販促考慮して作ってると思う
やっぱ販促絡みだと色々難しいんじゃないの
ベイバってベイのせいで世界破滅とかあんま大それたことのない
割と普通の世界観だったからバルトが世界一になった時点で先がなくなったんだろうな
1年ぽっきりの新主人公を立てるよりはバルト達続行で宇宙人なり異次元人なりと
世界の命運賭けて戦っても良かったが世界観崩したくなかったのかもな

237:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 16:06:39.99 e45HMlOS0.net
>>236
世界観もメーカーからチェック入るだろうしね
最近は販促アニメってのを承知のカキコミ増えて以前みたいな無茶なカキコミ少なくていい感じだわ

238:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 16:18:07.50 TIN2nO380.net
何か本当にアイガ不遇な主人公だなぁ…可哀想
たった1年しか主人公じゃないのに闇堕ちにあれだけ尺取られて

239:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 19:09:48.29 KUNB1CEY0.net
>>238
闇堕ち長いっちゃ長かったけど実質2ヶ月程度だけどな
その代わりに他の主人公が1~2年かけて達成した日本一&世界一を
素人スタートでたった半年程度で達成したから経歴的には超優遇されてる
しいて言うなら超ゼツ組の団体戦も見てみたかったな
アイガが壊滅的に団体戦向きじゃないからなかったのかもしれんが

240:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 19:40:15.78 hgFoIQF50.net
面白い主人公だとは思ったけどね 最初から天才肌で主人公にあるまじき闇落ち展開で。
だからこそ脚本が残念すぎた もっと生かせる展開になったはずなのに。

241:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 20:40:31.86 MTmdRUBC0.net
正直バルトより好きだしいい主人公じゃんって思ってたから何か悔しい

242:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 21:35:15.14 ABt4RZ6b0.net
闇落ちさえなかったらバルトより全然良い主人公だった
闇落ち長くてアイガも他キャラも全員株下がったけど

243:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/30 23:41:31.29 5B3hi22o0.net
最後一年だけならもう少しアイガたちやバルトたちを見てたいけど話作りづらいか
まあ更なる次世代~~ってなっても世界観変わらなかったらチョウゼツ世代の焼き直しだよな
ここでいきなり世界観変えるのも?だし本当どうするんだろう

244:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/31 00:40:26.80 VSfwlYzt0.net
>>239
アイガでも、性格は団体戦に向かないのはそうだけどバトルスタイルやベイの性質的にはこれ以上ないほど団体戦に向いてるんだよな
そういうちぐはぐなところも面白く見れたのかもしれん

245:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/31 00:51:06.49 8+1KTHjL0.net
アイガは意外と協調性はある
ルイと戦う時にフブキとソーチョーに力合わせようって持ちかけてしっかり作戦立てて挑んでもいたし
逆にバルトは協調性あるように見せかけてない

246:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/31 00:57:40.96 s02/LAqX0.net
まぁ年度初めに後継機の有無とか含めて販売スケジュール決まってるなら
アイガとファイ以外の次世代連中の方についてはある程度は仕方ないと思うけどねある程度は…

247:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/31 00:58:41.27 bcPOw2nf0.net
バルトもあるとは思う
無印はアレだけど神の時はまあ普通な方だし結構バトルを譲ったりもしてた
でも絶対キャプテンには向いてないな
逆にアイガはキャプテン向きな気がする

248:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/31 08:20:22.09 DdLTc8nT0.net
バルトは割りと自分の意見押し通すよな
「俺が俺が」って
無印の団体戦は酷かった

249:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/31 10:39:41.47 HxaPRGcf0.net
>>247
バルトはキャプテン向きじゃなかったしアイガもキャプテン向きじゃないと思う
バルト時代はシュウ、アイガ時代ならやっぱフブキが適任だと思う
アイガはああ見えて作戦参謀担当が向いてるように思える
世代交代に関してはここまで来ても初期からアイガに愛着持てなかったから
春から新主人公なのは大賛成派
今までの世界観も嫌いじゃないが新主人公になるなら世界観も一新して
まっさらでスタートして欲しい
ベイは引き継いでもキャラの引継ぎはいらん

250:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/31 12:00:36.56 paJvlsWT0.net
アイガが好きかバルトが好きかで次作(ベイバ)四期目の主人公交代で賛否が別れてる様だね。(因みに自分はアイガに主人公続投して欲しい派)ここは好みの問題だからしゃーないとは思う。
確かにバルトやアイガの子世代やそこまでじゃなくても彼らが大人になった時代にした所で、やる事は結局今までと同じになると思う。(初心者ブレーダー~国内チャンピオン~世界チャンピオンの流れ)
個人的には四作目は世界観一新も可能性としてあり得るんじゃないか?思う。今の所スラッシュヴァルキリー以外に商標登録情報で判明している新シリーズのベイの名が、今までのベイバシリーズとは随分と趣向が違うから。
(ロックドラゴン、エースドラゴン、グランドラゴン、ブシンアシュラ)

251:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/12/31 12:31:46.53 bcPOw2nf0.net
スラッシュヴァルキリーがなければ世界観一新だなって思うけどな…
これから何年も続くなら分かるけど恐らく最後一年で急に変わるとかあるのか?

252:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/01 14:34:05.67 Shwkjfej0.net
漫画のデッドフェニックス編は
全員サービスの特別編みたく
2月のコロコロに本編と異なる番外編で載るか。
2月の別コロ何かね?どのみちこの2つしかないか?
1月発売から現在の別コロとガイド本だと
ネタバレ感からデッドフェニックス編
掲載は見送られた感じ。

253:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/01 18:09:41.67 bcm03qgk0.net
>>252
原作はアイガ闇落ちも無いしデッドグラン編とか無いと思う

254:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/01 18:55:34.63 mQbYqXmX0.net
>>252
デッドフェニックス誕生の経緯は、2月末発売の別コロやデッドフェニックス超ゼツガイドのおまけ漫画とかで描かれるんじゃ?
少なくてもハーツ、イベル、ナイト伯爵関連の設定は漫画とアニメじゃかなり違いがあると思う。
メタベイだってファウストやゼオ関連の設定がアニメと漫画じゃ、全然違ってたし。

255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/01 20:02:37.85 bcm03qgk0.net
>>254
2月末発売の別コロの漫画は時期的に2月発売のランブー販促話じゃない?
と言うかデッドフェニックスガイド本とか初耳なんだがホントに出るの?

256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/01 21:50:40.17 bj4jh7/Y0.net
>>253
デッドグランじゃなくてデッドフェニックスのことじゃね?
超ゼツ最後のベイだしどういう形であれめっちゃ販促してくると思う

257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/01 22:03:07.06 PGf6+7Lr0.net
二月が最後じゃないのか?
それともランブーだけで終了なのか

258:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/01 23:56:29.34 mQbYqXmX0.net
>>255
あればの話だよ。デッドフェニックスガイド本は。仮定の話。
これもおもちゃ板からの情報だけど、2月発売のランブーラインナップは爆転ベイばかりらしいよ。

259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/02 00:14:54.29 LQEuuqFh0.net
販促すんなら使い回さないしコロコロ本編でちゃんと段階追って活躍してるだろ
デッドフェニックスは中途半端に終盤バルトとシュウ入れてハミ出されてそう

260:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/02 06:35:28.28 wpZsoLMK0.net
漫画だとデッドフェニックスになる展開が想像出来ないんだよな。
ファイはアイガとのバトルの結果に満足してる様だったし、ここから「やっぱり納得行かんわ。dPでもう一回しろや!」とかやられても興ざめすると思う。
つーか漫画にそれやる尺が残ってんの?って話になる。
にしてもdPは事実上のラスボス機の筈なのに、既存パーツの使い回しとは、適当過ぎるよな。
次シリーズ商品開発に金が掛かってこれにまで予算が回せなかったとかか?

261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/02 11:24:01.69 xALRFndo0.net
>>260
漫画版は本誌はアイガ対バルトで終了してデッドフェニックス(ファイ)の補完は
別コロとかコミックス描き下ろしとかにするんじゃね
その分アニメ版はデッドフェニックスにちゃんと尺取ってアイガにとってラスボスはファイ、
その後のEXボスとしてバルトと戦って〆だと思う
ただ中途半端に公式戦でアイガはバルトに1回勝ってるから最後は負けて終わりな気がするな
バルトも前作主人公として同じ相手に防衛戦2連敗は出来ないだろうし

262:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/03 06:37:39.72 06L06aYo0.net
最近こっちのほうが本スレより盛り上がってる気がするし面白い
>>261
そこで負けるのがバルトクオリティだし、バルトからしても闇堕ちアイガじゃなけりゃ負けても悔いはないだろ
ってか来年度主人公交代なのにアイガ負けて終わりとかマジ勘弁して
デッドフェニックスについては、ブースター枠なのにガイド本出るとか考えられないなあ
ってか去年と一昨年は2月にもブースター出たのに、今年は爆転ベイ限定のランブ―かよ
1月のブースター(デッドフェニックス)に続いて何だか手抜きじゃない?
超Z覚醒システム作って力尽きたのかもしれないけど、何か超ゼツはベイバ最後の年でもないのにアニメもホビーも不遇なような…

263:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/03 11:21:28.34 o5N8olEp0.net
>>262
バルトはヴァルキリーをぶっ壊されて負けて以来のアイガとの正式再戦だし
流石にここで負けられないだろ
アイガがアキレスぶっ壊したファイとの再戦に負けられないのと同じ理屈だ
最後負けて終わるのは1期のバルトも経験したことだし
アイガは既に世界チャンプ&日本チャンプの称号は一度得てる状態だから
経歴は既に十分
むしろ1年目だからこそここで終点するより俺達の戦いはこれからだ!って
まだまだ成長する所見せた方がルーキーっぽくていいと思う
あとはソーチョーが言ってた負けてもワクワクする&またバトルしたいと思う気持ちを
習得しなきゃいけないから今のアイガがどこかで楽しくバトルして負けなきゃならんなら
それはやっぱアイガにベイを教えたバルトが適任者だと思うしな

264:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/03 11:35:31.55 pC8YZve80.net
最強無敵名乗ってるしここまで闇堕ちで落としまくる可哀想な描写したのならアイガにはバルトに勝って終わって欲しいわ
2年目決まってたバルトと恐らく超ゼツのみの主人公のアイガと同じに語るのは違う

265:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/03 13:54:31.39 o5N8olEp0.net
実際問題アイガって主人公として異端すぎたから先行きが読めなさすぎなんだよな
序盤~中盤まで異常レベルに勝ちすぎてその反動で2ヶ月闇堕ちして
今やっと初心に返っての後半戦スタートだからな
中盤のバルト戦で素直に負けておけば最後にバルトに勝って終わりだろうなって思えたけど
早すぎる時期にバルトに勝って世界一になったり宿命のライバルファイに勝ったりしたから
一般的な山あり谷ありで勝利ゴールのルートからもう逸れてる気がするんだよね
もし最後バルト倒してチャンピオンになってももっと高見を目指すとか言って
チャンピオン辞退とかくらいはやりそう
でもやっぱ僅差負けな気がする

266:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/03 14:50:51.10 3qm90Dkb0.net
負けても今のアイガなら大丈夫そうだしさらに強くなれそうじゃん
負け=見せ場貰えない、可哀想ってことでもないし

267:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/03 15:21:50.02 bzxVQ8UB0.net
今度はバルトに勝って欲しい気持ちも解るけど、アイガはバルトと違って今回限りで主人公降板なんだから、勝たせても良いと自分思う。
他の人も指摘してる様に、アイガは闇落ちに尺取られてたから、これで負けたら本当に不遇なホビーアニメの主人公になるよ。

それにしても、デッドフェニックスって商標登録が3月からの新シリーズの商品と同時発表だったのに今シリーズ登場ベイかつ1月発売になったから、商品開発の経緯に色んな事情があったのか?と思う。 ラスボス機のはずなのに急あつらえ感が半端無い。

268:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/03 19:59:10.59 vT0DMriX0.net
まぁ最後が王座戦で一回倒したバルトなら変化球投げずに漫画版みたいに負けて新型でリベンジ展開か
無難に新型ヴァルキリー登場の時に直接再戦で負けて一勝一敗三戦目で良かったんじゃね
漫画はバルトラスボスでいいけどアニメはバルト前座でファイとかで良いと思うわ

269:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/04 03:14:47.47 6YGO2cpU0.net
>>263
別にバルトが負ける気でいるなんて言ってない
なぜバルトとアイガの関係性(ライバル)とアイガとファイの関係性(半敵対)を同一視するのか分からない
これじゃまるでバルトがアイガに負けたら絶望してヒスるみたいな感じじゃないか
そんなことしたらただでさえ高くないバルトの好感度が地の底に落ちるわ(しないだろうけど)
もっと分からないのは超ゼツのテーマを「バトルを楽しむ」ではなく「楽しくバトルして負ける」と解釈し、これからアイガは負ける必要があると考えている事
いくらルーキーに見合わない実績があるからって、俺たちの戦いはこれからだENDで主人公降板とか、バルトorアイガ視点どうこう以前に単純に話として糞寒いから止めてほしい
ましてやメインターゲット層の男児なんて尚更白けると思う

270:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/04 07:53:51.04 BAgHw62R0.net
>>269
同意
バルト好きな人ってアイガに主人公奪われたとでも思ってるのかどうにかアイガ叩こうとしたりラスボスにしようとしたり「俺たちの戦いはこれからだ」とかにしてアイガに負けさせようとするよな
バルトは無印とゴッドで甘やかされて超ゼツではことある事にageられてるのにまだ足りんのか

271:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/04 08:20:19.91 vx/aI5Ep0.net
別にアイガ叩きの流れでもなくね?
バルト好きだからじゃなく物語の流れ的にこうなるんじゃないかって話しかしてないて思うんだが

272:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/04 08:46:04.23 7b4s62sB0.net
アニメ全体の話なら良いけどキャラの好き嫌いで語るとどうしても荒れるなぁ

273:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/04 09:47:41.99 zNQtYMm+0.net
キャラの好き嫌いの問題は置いておいて、今のバルトと闇落ち克服したアイガなら、どっちが勝っても負けても本人達はお互いに後悔しなさそう。
ただ問題は、どちらが勝つにせよ「見せ方」が上手いか下手かで、視聴者に与える印象が雲泥の差になる事だと思う。

274:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/04 17:38:19.51 0ooKS1jm0.net
アイガvsバルトが最終的な流れになると分かってるからこそ
ファイをどう絡ませるのかは気になる
挑戦権は放棄したのか保留扱いか覚えてないけど
ここからトーナメントやっても
覚醒持ちの三人しか活躍できないだろうしな

275:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/04 18:04:43.31 GkPsYoBe0.net
「見せ方」って難しいよな
無印は主人公が個人戦も団体戦も準優勝(普通はせめてどっちか優勝する)
神は2年越しの宿命のライバル対決で〆だったのに素面の紅シュウではなく
共鳴堕ちのレッドアイ(スプリガンさん)との対戦だったし
世界チャンプのフリーとはクリスの申し出による棄権勝利で
日本チャンプのルイには未だに一度も勝てずとバルトも何かスッキリしない終わり方だったし
果たしてアイガはスッキリ終われるだろうか
ただもう超ゼツベイ持ちとしか勝負にならないのは目に見えてるから
大番狂わせみたいなのはないだろうな
神終盤のシスコみたいなジャイキリは正直燃えるんだが超ゼツでは無理そう

276:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 00:25:18.40 tTq/BWpI0.net
両方を立てて平等に扱うって事をベイバのスタッフはできないからなぁ

277:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 09:39:24.84 Bx8usCQO0.net
バルトとアイガ、どっちが勝っても双方のファンから「こういう試合ならこの結果もアリじゃね?」って思われる様な内容のバトルを見せて欲しいね。
4クール目は超ゼツ覚醒持ち三人+新型ベイを引っ提げたファイ中心の話になるだろうが、そんな中でもキットと(出番有るなら)フリーには頑張って貰いたい。有るのか知らないが、もしフリーvsファイのバトルがあるなら見物だと思う。

278:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 10:41:33.21 i/GSrSKF0.net
フブキ(多分ライバル)とは何だったのか

279:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 10:50:33.66 8Mo8vMqN0.net
神におけるシスコくらいのポジションとでも思っておけば

280:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 13:41:53.12 DahXOhzv0.net
超Zフォルネウスとかを出す予定も最初から無かっただろうしまぁこんなもんじゃね
ライバルとしてのファイを推す以上前世代がいなかったとしても厳しい立ち位置だし

281:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 18:21:09.21 8Mo8vMqN0.net
クルーズ編で新型引っさげて登場すれば
と思ったが結局、アイガは説得に応じないし
覚醒持ちに劣るな

282:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 19:42:54.55 Bx8usCQO0.net
世代交代したんだから、本来ならライバル兼友人のフブキが超ゼツ覚醒ベイ持ってアイガと一緒にvsファイ戦を迎えても良い筈なんだけどね。
アイガの超ゼツベイ製作にもフブキが立ち会うのが物語的には自然なのに、その役割もシュウに譲ってるから、フブキの存在意義が余計に曖昧になるんだよ。
恐らく世代交代もスポンサー側の要望だったんだろうけど、結局売りたかったのはヴァルキリー・スプリガン・アキレス・フェニックス四機だったみたいだから、世代交代の判断は結果的に失敗だったと思う。
アイガとファイ以外の新世代キャラのベイをメイン商品しないなら、尚更中途半端に交代すべきじゃなかっただろう。

283:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 22:22:55.94 SKBuHdGw0.net
フブキは最初から立ち位置あやふやだったからなるべくしてこうなったというか
スタッフも持て余してる感が1番出てるな
アイガとの初戦も百人組手でへばったアイガにギリ勝ちで強敵感0だったし
ライバルとしてきちんとぶつかる前に微妙に馴れ合ったりして
ライバルとしても仲間としても中途半端なまま渡米して離脱して
でもちょいちょい日本戻ってってフラフラしてるのも印象悪い
だがフォルネウスはランブーだし最初からシュウみたいなポジを期待してた
こちらが悪かったのかもしれん

284:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 22:28:52.38 3D0z7cv20.net
>>283
フォルネウスはランブーじゃないw
ランブーはソウチョーのラグナルクだよ

285:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 22:47:48.09 8Mo8vMqN0.net
むしろランブー枠のソウチョーの扱いの良さが謎
デッドグランまで付き添ってアドバイスしたら
「うるせー集中できねー」と罵られても
敵にまで相手にする価値無しとか言われても心が折れないとか

286:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 23:04:44.62 TOXi7hMA0.net
フブキのキャラをスタッフが扱い切れなかった感があるよな
上手く扱えばいいキャラになっただろうに

287:メロンさんex@ご利用は紳士的に
19/01/05 23:58:38.57 SKBuHdGw0.net
>>284
スマン
間違えた
でもフブキはソーチョーと同じ親友枠に据えるのが最善だった気がする
兄貴分のソーチョーと違う形でアイガを支える役か
アイガ達と袂分かれてスオウとのライバル関係を昇華させるルートでも良かった
だが超ゼツキャラって結構1回勝ったら相手に興味なくしちゃうドライな所あるから
恒常的なライバル関係保つのが難しいのかもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch