FIFTY FIFTY Part2at 4SAMA
FIFTY FIFTY Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/01 06:26:28.38 R9B/LyMb.net
🥷

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/01 06:46:31.59 AioBJ6BO.net
MAMAも出場できないみたいなこと聞いた残念だな・・・

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 00:18:58.26 AjlloKal.net
秋のビルボードミュージックアワードに出演して欲しかったのに

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 00:30:25.71 7a38hw74.net
Forget!!!!
へへっ!コイツは縁起がいいぜ!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 00:44:33.12 XKRnQp36.net
>>3
出演するだろ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 05:55:04.27 x31AqrqV.net
揉めるのは残念

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 07:56:48.33 pYHcmySF.net
「密かに買った行為」VS「適法手続き」..FIFTY FIFTY「Cupid」著作権真実ゲーム
URLリンク(n.news.naver.com)
FIFTY FIFTY所属事務所のATTRAKTは27日、外注用役業者であるTHE GIVERSが海外作曲家から音源「Cupid」を購入する過程で、ATTRAKTに著作権購買に関する情報を提供せず本人および本人の会社が著作権をこっそり買う行為をしたとし、THE GIVERS代表アン·ソンイル外3人を相手にソウル江南警察署に告訴状を受け付けた。 
これに対してTHE GIVERSは29日「当社は『Cupid』著作権確保などすべての業務を適法な手続きにより進行した。「Cupid」はFIFTY FIFTYプロジェクト前から当社が保有していた曲であり、以後FIFTY FIFTY曲で作業することになった」と主張し法的な対応を予告した。
現在メロンなど音源サイトで「Cupid」の作詞家はTHE GIVERSのアン·ソンイル代表(SIAHN)、アイン(AHIN)、FIFTY FIFTYメンバーのKEENAなどと表記されている。作曲家はスウェーデンの作曲家3人が表記されており、アン·ソンイル代表は編曲者としても名を連ねた。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 08:09:56.92 pYHcmySF.net
しかし韓国音楽著作権協会には「Cupid」著作権者で作詞家はアン·ソンイル代表とアイン、KEENA、作曲家はアン·ソンイル代表単独で登載されている。
これと関連してATTRAKTは「Cupid」音源をアン·ソンイル代表がスウェーデン作曲家から購入し、その金額をATTRAKT資本にしたと主張していると伝えられた。業界用語で他の作曲家の曲を買った後、自分を著作権者として登録することを「バイアウト」という。アン·ソンイル代表がスウェーデン作曲家から「Cupid」音源をバイアウトし、その費用をATTRAKTのお金にしたが、その後自身を単独作曲家として著作権協会に登録したということ。  
ATTRAKTはアン·ソンイル代表が「Cupid」単独作曲家として著作権を登録したという事実を一歩遅れて把握したと伝えられた。ATTRAKTがアン·ソンイル代表などを詐欺および業務上背任行為で告訴した理由だ。 
反面、THE GIVERSは「Cupid」がFIFTY FIFTYプロジェクト前から保有していた曲だと主張している。日刊スポーツは、ATTRAKTのこのような主張に対してアン·ソンイル代表に確認しようと何度も連絡を取ったが、届いていない。 
FIFTY FIFTYの海外音源著作権料はまだ精算前だという。韓国音楽著作権協会の関係者によると、通常、音源著作権料の精算は精算方法と基準が国ごとに異なり、現地の状況によって変動する可能性があるため、海外から著作権料が国内に入ってくるまで6ヵ月ほどかかる。
FIFTY FIFTYはまだ「Cupid」以外には国内外に広く知られた歌がない。また、国内で活発な活動をする前だ。ただ「Cupid」が世の中に知らされただけだ。「Cupid」著作権料が海外で本格的に入ってくる前に紛争が起きただけに、果たして「Cupid」が誰のものなのか攻防が激しく分かれる展望だ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 14:25:05.93 ZjKRJXWw.net
「FIFTY FIFTYの事務所、外部勢力を証明する録音ファイルを公開…20億円での引き抜きを独断で進行か」
URLリンク(news.kstyle.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 14:41:59.63 lKXsIhV8.net
ワーナーが持ちかけたのはATTRAKTじゃん
それを外部勢力と言ってしまうのか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 15:46:55.68 yATVM3Sk.net
WARNER MUSIC KOREAの某専務「THE GIVERSのアン・ソンイル代表にFIFTY FIFTYごと200億ウォンで買収を持ち掛けました」
ATTRAKTのチョン・ホンジュン代表「いいえ、聞いてません」
この記事ではATTRAKTとの取引とは読めない

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 15:55:37.07 exikK0kI.net
>>11
文章読めないのか

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 16:01:13.54 aoDoxH70.net
なんで録音しようと思ったんだろ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 18:54:54.73 58IcjxWm.net
公開って時点で世間を煽ってるだけだな
これが決定的な証拠になるって思ってるなら裁判で提出するまで手の内を明かさず隠すけどな
なんの証拠にもならないから公開して世論を煽動しようとしてる
そもそもなんであれメンバーの心は完全に離れてるんだから事務所は何をしようと無駄

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 19:07:44.54 ZUBcvu8e.net
公開したら証拠能力がなくなるなんていう法は無いです

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 19:54:38.27 jvAJ0HJw.net
アホだな
普通に考えて証拠を先出ししたらそれを覆すための対策を取られるだろ
つーかまだ事務所の言い分を信じてる奴がいんのな
メンバー四人が完全に事務所へ不信感を抱いてて信頼性は崩壊したって言ってるのに
redditやTwitterでもメンバー側を責めて事務所を擁護するような論調はほとんどないぞ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:35:55.81 WYXhRISK.net
あえて書かないが韓国某サイトでは
「産みの親(ATTRKT)より育ての親(SIAHN)との意見もあるものの
「恩知らず」「清算要求できるほど活動していない」が圧倒的
本国メディアもその論調へ傾いてるようだ

むろん社長及びプロデューサーのお膳立てはあれど10代の彼女達が身を削ってデビューを勝ち取ったことに変わりはないし尊重するけどな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:14:12.16 W8GKlxqp.net
FIFTY FIFTYの引き抜き疑惑をめぐり…THE GIVERSがコメント発表「事実でない一方的な主張はやめてほしい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:33:10.91 WYXhRISK.net
>>19
「ATTRAKTは今もFIFTY FIFTYおよび当該プロジェクトに力を注いだ当事者を疑い、彼らの名誉を失墜させるなど、大変だった時期にたくさんサポートしたことに対し、このような形で返しているのです」

これが事実なら恩を仇で返しているのはATTRAKT側…
てか主張がことごとく理路整然と反論されるチョン・ホンジュン代表って…

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:59:25.58 +yED0snd.net
>>13
お前日本語がわからないのかw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 01:29:55.37 VIPzIY02.net
cupidで将来的に継続して発生する印税とか考えれば200億ウォンでも安い気はするが
今確実に金が手に入ると考えるとありか
急激に聞かれなくなる可能性もゼロではないわけだし今後も活躍させられる保証ないもんな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 02:09:50.13 grrhEXZP.net
WARNER MUSIC KOREAはSIAHNに22億円で譲渡話を持ちかけたが返事が得られなかったので提案を修正してチョン・ホンジュンに電話した
これだけで乗っ取りを企てたと騒ぐのは違うだろ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 02:13:40.09 grrhEXZP.net
>>22
メンバーとの契約を保持して譲渡って人身売買みたいなことができるの?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 04:12:24.29 2Ad04CAS.net
韓国でのTHE GIVERSに対する荒い論調の原因の一つは
FIFTY FIFTYと同じくアン・ソンイルがプロデュースした歌手が前所属事務所と揉めた挙句THE GIVERSに所属していること
これと同じ手口の再犯と見做されている模様

にしてもどこから来たのか普段とは明らかに違う乱暴な客層と完全に一方的な論調と化した韓国コミュニティが解せない
それともこの問題構造には韓国人の逆鱗に触れるような何かがあるのか?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 12:02:27.42 rpu/TRb1.net
URLリンク(i.imgur.com)
Barbieのサントラにマーク・ロンソンのプロデュース曲が収録と聞いてたけど
タイトル未定なのがそうなのかな?
契約のゴタゴタでお蔵入りなら勿体ない

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 12:27:55.64 +xlGBdHp.net
Prime Music経由で最近認識したんだけど、もったいないね。
直近の報道を見ていると、スキームとしても交渉の流れとしてもありえるし、事務所側の勘違いの可能性も高いような気もしてきたけど、前にも同じことをしているとなると微妙だね。
個人的に最初は楽曲の力かと思っていたけど、色々な動画を漁るうちにAranとSIOの声質と歌唱力のマジックなのかなという印象が占めてきて、本当にもったいない。
Cupidの ヽ(`Д´)ノプンプン の振り付けと
Tell meの ( ゚д゚)ハッ! が好きすぎてツラい。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 13:12:46.48 syZxDle4.net
>>25
見方を変えれば前事務所と揉めて行き場を無くしたタレントの受け皿になってる良心的な事務所に思える
悪徳事務所に搾取されてるアイドルの駆け込み寺みたいなポジションだと思えばいい事務所

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 13:26:20.51 7pq/Gp3g.net
久々にYoutubeの公式が情報出してるなと思ったらCupidのMVが1億再生されたんだな・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 13:36:07.40 sCBMnvhK.net
>>27
Tell Meの方は知らんけどCupidのプンプンはわかるわw
メンバーの表情も相まって本当に可愛い

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 14:20:28.21 LBmq7TT4.net
>>29
バズるとはこういうことなんだろね
良いねも280万回以上押されてる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 15:27:23.55 2Ad04CAS.net
FIFTY FIFTYプロジェクトの始まりからメンバーの管理や著作権までホンジュン代表へのディスパッチ取材記事
連日変わる攻勢だけど事実がどうあれ庶民の親心感情も勘案して潮目が完全にATTRAKTなのもこれでわかった

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 16:05:00.16 SZJ7o5MD.net
そもそも運営方針の違いからの提携解除からメンバーからの契約解除訴訟に至るのはどうみても飛躍があるんだよな
cupidがいくら売れてもATTRAKTには金が入らないにも関わらず清算金よこせとか無理筋過ぎる
メンバーは親含めてSIAHNに巻き込まれたにしても今後の活動は厳しそう

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 16:32:49.52 +xlGBdHp.net
Giversの言い分としては、ワーナーのコスト負担でのレベニューシェアでの推進を交渉していたところ、ATTRAKTオーナー側が乗っ取りと勘違いしたということなんだろうけど、その進め方は一定の合理性はあるような気はするから、何らかの条件で妥結してそのままの体制で進めるとかできないものかねえ。
メンバーから見るとGiversの方が距離は近いだろうし、資金繰りに不安があるような状況であれば、「何でこの条件で進めないの?」って反発するということはあったのかも。
何にしても、この段階でのバイアウトは無理があるよね。アーンアウトとか付けるのであれば、スキームを組み立てられなくもないんだろうけど。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 16:47:35.56 nbdaY0Be.net
>>33
清算金って言葉を初めて覚えたのかw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:05:23.76 cWX88kFq.net
バービーの曲のMV撮影中止と
あとバービー関連のイベントにも一切出れないらしい
最悪や
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:21:07.70 tsTb+L55.net
KCON LAも出演キャンセル

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:22:31.92 VwtcHGTo.net
歌上手いんだからKポアイドル然とした売り方じゃなくて、ちゃんとしたシンガーとして売ればもっとバズったと思うけど、プロダクションにそういうノウハウ無いんだろうな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:22:56.42 p2qTLaDN.net
バービーやkconで知名度上げてからじゃダメだったんだろうか…

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:39:25.85 7pq/Gp3g.net
勿体ない・・・
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/04(火) 17:47:53.63
Fifty Fiftyさん
バービーOSTのMV、電器メーカーのCM、サッカー選手とのCM、有名番組への出演
すべて無くなった模様

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:31:48.31 tEHrCR4Q.net
K-POPの歴史を塗り替える勢いだったのに一瞬でこうなるんだな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:35:04.22 AmDnRX9n.net
宝くじ当てて破滅するのと似てるな
やっぱ段階踏んで大きくなるのって大事だな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:43:26.50 p2qTLaDN.net
わーCMはもったいないね
出演料もたくさん入ってきただろうに…
事務所に儲けさせたくなかったのかな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:51:07.28 +xlGBdHp.net
認知した瞬間にこれはキツい。
PinkPantheressのAngelも結構好きで、同じ枠に入るのを楽しみにしていたのに。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:55:31.02 +xlGBdHp.net
これ、誰も(今後第三者が買収するということとなったとして、その第三者も)得しないのに、何か供託みたいなかたちで係争を一旦ペンディングすることはできなかったのかね?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:16:00.11 ci/xG3pN.net
あーあこれからだったのにホント勿体ない。これからメンバーどうするんだろ?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:31:34.86 +xlGBdHp.net
というか、メンバーが事務所を訴えたのが色んな意味で厳しいのか。
取引先は止めるしかないわな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:36:02.06 8n46sApt.net
本当にもったいない、デビューから気になってCD買ってたりしてたんだけどな
資金が無いと目先の利益に惑わされたり、一気にヒットして有象無象から色々寄ってたかって食い物にしようとされたりしたのだろうか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:37:45.43 vFM9kI4f.net
もろもろ消えたのマジか…
1億再生お祝いに来たのに
もったいなさすぎる

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:47:48.34 +xlGBdHp.net
メンバーがかわいそう。
周りの大人が喧嘩するにしても彼女らの人生を考えて、うまく立ち回ってあげればいいのに。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:55:22.78 rkqwistD.net
記事とかSNSの反応見てると社長側に同情的な反応がおおいな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:08:28.07 cWX88kFq.net
海外はFF寄りで
韓国は事務所よりって感じ?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:42:33.19 4LKxC41Z.net
このままだと一発屋で終わりそう
I gave a second chance to cupid
歌詞のまんまになりましたとさ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 22:46:20.46 SazsZ5r+.net
これだけ揉めたらグループアイドルとしては厳しいだろうな
ボーカルの力はあるからソロ歌手になればええ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 00:57:21.76 YyYG9nOO.net
結局SIAHNにそそのかされて道を誤ったってことか
解散以外無いだろうし今後も使いにくいね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 01:47:50.64 41AOOnJt.net
活動するにしても海外を中心にするしかないって日本ジヌが言ってたな・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 03:35:31.41 WNBSIl/s.net
Aranはソロ歌手としていけるだろうね。
SIOもそうだけど、Aranの声質のほうが差別性はあるかも。
Cupidという楽曲の取り扱いは微妙なことになりそう。
誰が絵を描いたか分からないけど、やるにしてもあまりにも稚拙すぎだよね。
既に何らかの支払いが滞っていたとか、見えていない事情があるのかもしれないけど。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 04:13:20.59 JCNUPH3r.net
天国から地獄(笑)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 04:21:12.14 WNBSIl/s.net
なんかリンクが貼れないけど、直近の記事を見ると、SIAHNが一方的に派手にやらかしたという感じ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 08:19:09.12 dFykae2k.net
今日から専属契約解除の裁判が始まるのね
THE GIVERSとアンソンイルが過去に同様のことを
起こしたってのはDCで見たな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 08:47:05.72 WNBSIl/s.net
記事を見ると以下のような時系列で、The GiversってそもそもFFのために創設された法人?な上に、2021年から2年ほどの短期間で既に揉め事を起こしているのはどうなのかという話と、そもそも「KAMPとの意見の相違」という話自体もSIAHNが今回と同じように仕掛けた可能性もあるのかなあと。
2019年 ATTRAKT社長とKAMP(SIAHNは当時同社社員)とでFFプロジェクト創設
2021年 社長との意見相違のためKAMP撤退。SIAHNと一部社員が退職してThe Giversを創設して引き続き関与

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 10:25:14.61 WNBSIl/s.net
少なくとも、Cupidのバイアウト費用をATTRAKTが出しているのに、権利を自分のものにしているのは完全アウトだよね。
出ている情報が真実ではない可能性もあるし、別の楽曲のための請求だったとか、いくらでも言い訳はできるんだろうけど。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 10:58:25.84 dPTynKul.net
こんな形で終わるのかよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:44:40.46 WNBSIl/s.net
Cupidで入ってきたK-POP新参で喪失感が酷いので、先輩方にお聞きしたいのだが、類似のおすすめグループとか、ありますかね?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:52:00.69 +BXd05jU.net
>>64
類似が無いからみんな期待してたんだよなー

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:58:52.62 WNBSIl/s.net
>>64
やはりそうなんですね。
色々漁って、楽曲的にはNewJeansのDittoとか面白いとは思うんですが、方向が違いますよねえ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 12:57:35.75 ZruI9Cje.net
>>64
XGいかがですか?
Cupidみたいなバラード出てないですが、マスカラやレフライなどいい曲出していてMVも楽しめます

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:04:38.92 AWVTJZNz.net
この手の音楽が好きならソロ歌手じゃないかな
あと今週デビューのKISS OF LIFEは音楽的に期待してる
LE SSERAFIMのUNFORGIVENの作詞作曲に参加してるメンバーいる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:24:09.01 WNBSIl/s.net
>>65,67,68
皆様、ありがとうございます。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:33:46.39 P2kwqXki.net
>>69
+(KR)ystal EyesのDeja-Vuとかどうですか
ピプちゃんに感じていた北欧のポップス感あります

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:50:49.12 WNBSIl/s.net
>>70
ありがとうございます。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:02:03.81 XAxoh5mX.net
tripleSのBeamなんかもオススメ

イダレもそうだけどこういうのが小規模事務所の怖いところだ
結局4大事務所しか安心して推せない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:06:53.37 /auBSyKP.net
>>64
類似といえばチャート1位まで逆走して中小事務所の奇跡と言われたこれ
URLリンク(www.youtube.com)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:09:35.44 JCNUPH3r.net
cupidから入ったらたぶんTwin verでしょ
洋楽で似たようなの探したらいいんじゃ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:18:31.09 WNBSIl/s.net
皆様、ありがとうございます。
>>74
確かにおっしゃるとおりなんですが、K-POPの創作方法自体にメタ的な興味を抱いているところもありまして。

全然分野が違いますが、音楽ではJ Dillaが亡くなったとき以来の喪失感ではありますね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:24:53.48 WNBSIl/s.net
皆様のオススメを聞いていて、Apple Musicの中で見つけたのですが、Barbieのアルバムの中にリストはされていましたね。
既出ですかね?

17
Barbie Dreams (feat. Kaliii)
FIFTY FIFTY

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:37:11.92 NCbDM000.net
>>76
映画のサントラに参加したけど
MVの撮影は中止になっちゃったね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:53:13.01 ycAIi1tN.net
2曲で消えたMOMOLANDを彷彿させる

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 15:02:18.78 Slfs8j5W.net
モモレンは南米でものすごく人気あったし事務所と揉め事なんて起こしてないし(いじめ疑惑みたいなのはあったけど)全然違うと思う

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 15:11:46.14 NCbDM000.net
>>78
モモレン、別に2曲だけでないし
TikTokでYummy yummy Loveとかバズってたりしたから
無知は無知なりに黙ってて

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 17:40:31.80 taahlsZF.net
人気メンバー抜けたけど
曲自体はクオリティ高いの出し続けてたしな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 17:45:47.12 UqHipw/K.net
裁判はメンバーが勝つだろ
ATTRAKTは商標出願もしてないとはマヌケ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 17:55:10.84 VrHlAe8B.net
中小の専属契約書なんてガチガチじゃないから勝つとは思うけど
その代償で多分韓国国内での活動は無理だね

今の韓国国内はTHE GIVERSとグループメンバーへの
批判やヘイトのほうが断然多いし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:02:44.37 tZR0MRLG.net
ディスパッチはゴシップメディアだがちゃんと取材して裏取りするから影響力はある

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:17:09.41 399iSOaO.net
cupid類似ならスウェディッシュポップかな
元から韓国人気ないし奴隷契約とは違う人権意識高い欧米向けなら影響ないんじゃね
メンバーは行動共にして続ける気があるなら声は武器になるし未来はあるやろ
22億円出す気がある会社あるぐらいだし

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:29:05.96 tZR0MRLG.net
英語記事でもbackstabbing Idol言われてるぞ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:39:44.28 n6hviYSy.net
外人はFIFTY FIFTYというグループ名は存続すると
喜んでる人いるけど、もうイメージはボロボロでしょ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:45:49.21 ZruI9Cje.net
FIFTY FIFTYメンバーはK-POP史に残る「裏切りアイドル」になるのか
URLリンク(danmee.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:48:07.49 En9do4CF.net
ATTRAKTは22億円でワーナーに売ればよかったのに欲が出て全部失いそう

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:48:46.35 n6hviYSy.net
デビュー半年で精算云々で契約解除請求で訴訟は
流石に擁護できないでしょ
今はATTRAKT側の主張が主体だけど、流石に選択が良くない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:51:59.32 Wcvcwple.net
22億で充分だろ
これからって時に最悪や

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:52:12.45 WNBSIl/s.net
メンバー主導のわけないから、かわいそうだよね。
ただ、親とかから見ると道義上の理由以外にATTRAKTに与する理由はないからなあ。
The Giversを排除して、ワーナーに前金22億円+レベニューシェアorアーンアウトでバイアウトする契約とかできないものかね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:52:22.10 i7IgV/nJ.net
カーディガンズの方が良いよ
スウェディッシュPOPの代表格

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:53:12.31 jRRpL6eB.net
まだメンバー人気には繋がってない段階なのに全部台無しにしちゃってもったいない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:55:07.66 tZR0MRLG.net
SIAHN抜きのfifty fiftyに価値があるかっていう話
それを分かってるからセットで外部に身売りしようとしたんでしょ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:55:55.29 n6hviYSy.net
ATTRAKTのザル管理の影響で
THE GIVERSが好き放題やった感じだね
出版社かなんかの投資も投資先がTHE GIVERSだったし

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:57:25.02 tZR0MRLG.net
つーかSIAHNが裏で糸引いてたほうがダメージ軽いのに完全にメンバーの意思だって主張して傷口広げてる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:59:30.85 VrHlAe8B.net
常に近くにいたTHE GIVERSの人たちが
誘導というか洗脳したんでしょ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:00:29.32 WNBSIl/s.net
報道が事実だとすると、The Givers対事務所は事務所が圧倒的に有利だと思うけどね。
証拠が一つ一つ具体的だし。
あと、コンポーザーというわけでもないし、音作りの方向性は見えたと思うから、プロデューサーの属人的能力はそこまで重要でない気もする。

>>93
上の方で紹介いただいたDeja-vuって曲はかなりカーディアンズっぽいですね。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:00:32.28 qoDtvLrd.net
>>83
というか今まで散々スルーしておいてゴタゴタしだしてから顔突っ込む国内ネチズンなんか無視して
これまでどおり国外向け活動を続ければいいんじゃね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:01:01.67 JLkec8Ns.net
>>93
言われてみれば確かにカーディガンズっぽいな
カーディガンズも好きだからそりゃハマるわ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:04:44.65 WNBSIl/s.net
実力もあるし、おそらくビジネス的にうまくいく道もあるんだろうけど、あのメンバーの子らが生まれ育った国の人達から嫌われるということがキツいよね。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:06:04.98 tZR0MRLG.net
>>100
tiktokで勝手に流行った以外の国外向け活動なんかしてたんか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:23:53.58 En9do4CF.net
26日に仮処分決定でATTRAKTの命運尽きる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:26:10.55 VrHlAe8B.net
ATTRAKT社長もHOTSHOTペンからは
キムグァンス以上の嘘つきとか言われてたのね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:10:13.23 JLkec8Ns.net
見た感じ日本も韓国と同じでメンバーに対する反応厳しいね
Twitterで流れてくる情報や他人の反応だけ見て恩知らずだとか思い上がってるとか叩くんじゃなくてちゃんと知った上で考えてほしい
それでも事務所が正しいと思うのなら仕方ないけど

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:18:03.72 I4Ik8s+/.net
どっちにしても1番大事な時にグルのイメージはガタ落ちよな、、、

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:21:51.17 WNBSIl/s.net
事務所が一方的に悪いわけではないとは思うけど、事務所が握りしめていてもどうしようもないと思うし、大資本の下にいたほうが演者の環境は明らかに改善すると思うので、何か妥結の方向性を打ち出せばよかったとは思うよね。
ただ、報道されていることが事実だとすると、一部は明らかに犯罪なので、The Giversは外したほうがいいとは思うけどね。
>>97の言うようにThe Giversは今後も関わるとしても、ここでは泥を被っておくべきだったよね。ダメージコントロールの方向を完全に間違っている。これだとメンバーにヘイトを集めているようなもの。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 22:19:46.25 VrHlAe8B.net
>>106
本人たちが決めたと言ってるけど
絶対嘘だよね、間違いなく

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 22:41:51.24 WNBSIl/s.net
(洗脳されているとは思うけど)合理性だけ見ると本人たちが言っていてもおかしくないよね。
お金の問題もあるかもしれないけど、プロとして仕事をする上でいい環境を得られることは魅力的だろうから。
ただ、自分はスタートアップ起業や投資しかしたことないから、そのあたりの感覚しか分からないけど、
自分でリスク取って始めて、数億円投資して、これだけトラクションが出てきている事業を22億円で手放せと
いうのは、ちょっと条件が悪すぎると思う。
ただ、逆に言うと売却後のプロフィットシェアやアーンアウトとかの条件で双方妥結できる話だったとも思う。
報道されているような背任行為があったとするならば、それはそれで清算しないといけないとも思うけど。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:05:31.14 VrHlAe8B.net
その合理的判断が20歳前後のコたちが
できるとは思わないけどね
ましてや投資家目線の物事の判断なんて無理でしょ
チョンホンジュンにも問題あるとは思うけど
流石にやり方がよろしくないでしょ
普通に考えて配慮に欠けた行動と思われるの
誰も把握できなかったのかねって感じ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:08:08.62 91SjsOtU.net
FIFTY FIFTYの英語表記の商標権登録はATTRAKT
ハングル表記とメンバー活動名はメンバー側が申請
楽曲著作権問題も反論されてるし
ATTRAKTアンヒョンジュン代表の詰めの甘さ認識不足
メンバー側弁護士もこの手の専門で高い勝率とのこと
裁判はメンバー側
世論はATTRAKT
代表が「落ち度を認めるから帰ってきてやり直そう!」を貫くならあるいは
人気回復はともかく

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:10:43.07 +BXd05jU.net
>>112
まとめが雑すぎるから元記事貼ってくれるか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:24:31.51 WNBSIl/s.net
横からだけど、リンクが貼れないので、GPT-4/Link Readerでの要約。
2023年7月5日、ガールズグループFIFTY FIFTYとそのエージェンシーATTRAKTとの訴訟が始まった時点で、「FIFTY FIFTY」の商標を申請したことが発覚しました。著作権登録サイトのデータによると、4人の個人が共同で商標を申請していました。これら4人はメンバーの両親であり、各メンバーのステージ名の商標も申請していました。
この件に対して、ATTRAKTはメディアに対して短い声明を発表しました。News1というニュースアウトレットによると、メンバーの両親が6月に商標を申請した一方で、ATTRAKTは2023年5月15日に既に商標を登録していたと述べています。これは、アーティストとパフォーマンスに関するビジネスの一部として行われました。彼らは6月15日に、商標の他の使用と応用をカバーするために、別の申請を行いました。ATTRAKTは、「登録は既に完了しており、FIFTY FIFTYの商標に関する全ての権限は我々に属している」と断言しています。
一方、メンバーの両親は反論しています。彼らは、「ハングルと英語のタイトルは同じように扱われ、既に登録している[彼ら]の側に権限がある」と主張しています。ヒット曲「Cupid」で知られるFIFTY FIFTYは、現在、エージェンシーとの訴訟に巻き込まれています。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:39:55.15 WNBSIl/s.net
著作権云々はこれかな? GPT-4/Link Readerでの要約。
事務所側が嘘を言っているのでなければ、楽曲購入費用を請求しておいてのこれは一般には無理筋だと思うけどね。
The Giversは、曲「CUPID」の権利を適切な手続きを経て取得したと主張しています。
The Giversは5日、「"著作権"は作品の創作者、つまり作詞家、作曲家、編曲家が持つ権利を指します。この点について、The Giversは作家との議論の後、必要な支払いを行い、権利を取得するための正当な権利移転契約を結びました。このプロセスは「CUPID」のリリース前に行われ、歌詞と作曲の改訂、さまざまなバージョンのミキシング、他のアーティストとのコラボレーションなど、グローバルプロモーションに関わる広範なタスクを簡素化し、効率化するために行われました。会社のビジネスプロセス中に取得した権利は明確に取得されており、実際の作品におけるAn Seong-ilの持分を除いて、海外作家の持分は出版社であるThe Giversが所有しています」と述べました。
彼らはまた、「あなたが偽の主張と編集された資料を広める続ける行為をやめることを望みます。この声明はThe Giversの最後の警告であり、我々は適切な法的手続きを通じて事実を忠実に証明した後にさらなる説明を提供します」と付け加えました。
先に、ATTRAKTはThe Giversがプロジェクト関連資料を削除し、「CUPID」の著作権を秘密裏に購入したと主張しました。彼らは、これらの行為を理由にThe Giversの代表であるAn Seong-ilと他3人を告訴しました。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:49:33.29 M5FpEP/T.net
FIFTY FIFTY側「ATTRAKT代表、背任行為疑惑…」刑事告訴検討予定
URLリンク(n.news.naver.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:54:49.55 taahlsZF.net
メンバー側の弁護士、商標権のこと知らされてなかったのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:58:29.42 WNBSIl/s.net
上のリンクのGPT-4/Link Readerでの要約。
韓国での判例は知らないけど、こういう訴訟は一般的に会社側不利だよね。
K-popグループFifty Fiftyの法的代表者は、エージェンシーAttraktに対する刑事告訴を検討していると発表しました。これは、AttraktのCEOが背任行為を犯した疑いがあるためです。
7月5日午後4時30分、ソウル中央地方裁判所の民事50部でFifty Fiftyの専属契約の有効性を停止するための仮処分の審問が開かれました。この日、Fifty Fiftyの法的代表者は、Attraktに対する専属契約解除の理由として3つの主張を明らかにしました。それらは、収益項目の欠落、メンバーの物理的・健康的管理の違反、エンターテイメント活動への人的・物的支援能力の不足を挙げました。
さらに、Fifty Fiftyの代表者は、AttraktのCEO、Jeon Hong-junが背任の疑いがあるという追加の契約解除の理由を公表しました。法的代表者は、Attrakt、Star Crew Entertainment、Interparkの間の前払い金構造について、メンバーの同意を得たり、通知したりせず、この過程で一部の期間資金を支払わなかったこと、状況が悪化したことなどを理由に挙げました。
また、「メンバーと協議して刑事告訴を検討する予定」と述べ、「背任行為があった場合、これ自体がメンバーと債務者の間の専属契約解除の理由となる」と述べました。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:06:40.70 HKNFwio1.net
>>111
おっしゃるとおりだと思います。
個人的には同じ考えです。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:08:06.36 D8sRnDpo.net
ATTRAKTがダミ会社に90億ウォン横長してた時点で背任だわな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:09:44.71 0A+AZesi.net
泥沼化
今月末の次の公判で結論出るわけ?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:17:39.86 HKNFwio1.net
>>121
専属契約無効の仮処分が出れば、活動はできるのかもね。
>>120
90億ウォン横領のソースが見つからなかった。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:20:40.23 rVZZJ8+F.net
>>113
はい、ではうまく要約してください

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:47:18.15 yelBKwGr.net
なんで大きな仕事の前に訴訟したのかずっと疑問だったけど売上が高ければ高いほど損害賠償額が増えるからか…
やっぱり>>43で合ってたんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:52:12.66 HKNFwio1.net
>>124 損害賠償額を計算する時点でねえ。
The Giversって2021年設立で似たようなトラブル2つ目らしいから、もう、そういう人達と思うしかない感じだよね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 01:03:51.63 yelBKwGr.net
>>125
商標申請に親の名前って多分Givers側が親も説得したんだろうね
今までお金関係のことで親が口出ししてきた芸能人たくさんいたけどろくな事なかったからなぁ…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 01:45:21.25 0zp8OZsn.net
気違いが妄想しててワロタ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 02:23:13.51 okPYZvCS.net
売れたためにみんな不幸に

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 02:35:29.89 dAnt3W1m.net
アランのご両親と弟なんかの動画で出てたけどごく一般的なの家族って感じだった

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 02:47:17.41 5pnT1kCS.net
FFを見たいだけなのに泥沼長期化して忘れた頃に再び出てこられても困っちゃうわ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 02:52:14.89 5pnT1kCS.net
今だに米hot100に24位
14週チャートイン勿体無いな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 04:20:54.56 NEoWXb9E.net
モモレンのプムプム以上
PSYの江南スタイル未満の一発屋
もし活動継続しても次も似たような曲で小ヒットして終わりだったよ
メンバーの名前すら認知されてないと思う

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:34:20.25 Ofg95d9U.net
>>122
URLリンク(n.news.naver.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:45:48.93 HKNFwio1.net
横領の記事が見つかったので、GPT-4/Link Readerでの要約。
典型的なスキームに見えるし、横領があった可能性も否定できないけど、タイミング的にATTRAKTは単に設立されていなかったんじゃないかという気も。
どちらかというと、問題視すべきは何故にStar Crew EntertainmentからATTRAKTにビークルを変えたのかという点のような気もする。
* 韓国の音楽グループFIFTY FIFTYは、所属事務所Attractに対する信頼が崩れた背景を明らかにしました。
* FIFTY FIFTYの法律代理人は、AttractのCEOがInterparkからStar Crew Entertainment(メンバーが練習生時代に契約を結んだ会社)に90億ウォンの前払い契約を結んだと明らかにし、「なぜ無関係な会社と契約を結んだのか」と問い詰めました。
* さらに、前払い金の支払いをFIFTY FIFTYのエンターテイメント活動と音源収入で行うことに疑問を呈し、「正常な状況であれば、InterparkとAttractの間に90億ウォンの前払い契約が結ばれているべきだ」と指摘しました。
* FIFTY FIFTYのメンバーは、InterparkとStar Crew Entertainmentの前払い契約の構造についての通知を受けたことがなく、これについての同意を求められた事実もないため、Attractに対する信頼を失ったと主張しています。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:47:59.01 HKNFwio1.net
>>133 失礼。被りました。そちらのURLも見てみます。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 08:30:23.28 HKNFwio1.net
>>133の記事要約。
メンバー側弁護士の主張
1. ATTRAKT設立前の前払金(90億ウォン)についてメンバーに説明がなかった。
2. (前払金のうち)60億ウォン全額がアルバム制作費に使われたか疑問。
3. アルバムと音源の収益が0ウォンだった。
事務所からの反論
1. 練習生時代の契約法人からATTRAKTへの事業譲渡はメンバーには説明している。
2. 母親から借りた分含め80億ウォンを投資している。
3. The Giversのミスで計上が省略されていた。
個人的コメントとしては以下。
1. 経営者の経験から言うと、前払金(前受金?)のこと取締役でもない社員?に対して話すかなという気も。
2. こちらは色々と資料が提出されているから、よくも悪くも明らかになるのでは?ただ、2019年から4年半ほどの間にUSD4-6M使われていてもそこまで違和感はない気はする。ただ、今のメンバーへの投資がその中でどのくらいを占めるのかという論点はあるかなと。
3. 音源の収益については、著作権の話と連動している気も。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 10:25:32.81 CbJMB+uY.net
Cupidの著作権ってATTTRAKT側に全くなくない?
アンソンイル、ベク氏、キナ、THE GIVERSでほぼじゃね?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 10:45:50.33 HKNFwio1.net
>>137 ないです。補足すると、The Giversの主張としては、The Giversの持ち分からスウェーデン側に支払う形式だとのこと。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 11:48:06.00 HKNFwio1.net
なんか、YouTube見ていたら、The Giversが100億ウォン資金調達したという話が出てくるんだけど、ソース知っている人います?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 12:13:10.69 kEUsUnMt.net
結果が何であれ国内活動は諦めた方がいい
背任行為なんて中小みんなやってる
メンバーを説得して我慢させるべきだった
拙速としか言いようがない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 12:32:34.45 CbJMB+uY.net
>>139
投資したのは韓国のブックチェーン大手の教保文庫
投資先がATTRAKTでなくThe Giversという
URLリンク(biz.chosun.com)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 13:18:09.37 HKNFwio1.net
>>141 ありがとうございます。これ、去年の9月なんですね。
FFのバリューが織り込まれていたか微妙なタイミングですが、このときのdeckとか出てきたら、The Givers側は色々とマズいかもしれないですね。
これ、投資元は上場企業ですしね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 13:33:35.16 /mwYln8A.net
教保文庫としてもかなり大きな投資だったので
今回のゴタゴタでかなりの被害を被るかもしれんし
教保文庫からも訴訟おこされてもおかしくないかも

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 14:07:03.98 M7jx/jiy.net
ウォンだろ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 14:16:53.50 HKNFwio1.net
Barbie Dreams、個人的にはあまり好みではないなあ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:33:46.08 xKVdSVb2.net
一人で発狂してるキチガイ気持ち悪い

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:52:39.58 HKNFwio1.net
>>146 ごめんなさい。確かにキモいので消えますね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 16:53:28.56 uPsyk0ag.net
別に発狂してなくね?
ただみんなが読む掲示板なんだから
無理な横文字使うのもどうかと思うけど

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 20:05:34.03 Ce6D9Xr2.net
メンバー側が契約解除したい理由が
・体調不良にもかかわらずステージ強行
・メンバーが十分に活躍するため支援能力がない
・アトラクトに不安がある

報道でしかアトラクト社長のこと知らないけど色んな投資をしてきてこれを言われたら絶望するなあ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 20:21:45.85 0A+AZesi.net
dispatch記事をまとめてるのでわかりやすい
URLリンク(www.koreaboo.com)
チョンホンジュンの評判も良くないけど
アンソンイルとペクしさんというマネージャーが結構悪だな
著作権もスェーデンの人から買い取ったらしいけど
買い取ったからといってクレジットからその人たちを消すのもおかしいし
メンバーの近くにいたのコイツらだからな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 20:28:33.70 Ce6D9Xr2.net
個人的な想像でしかないけど世界的ヒットを受けてメンバーはより待遇のいい事務所にいきたいんだろうなあ
プロデューサーも世界的に注目されるチャンスだしメンバー引き抜きたくて裏で動いてたんだろう

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 20:47:23.85 0A+AZesi.net
そして全てがパーになった

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 21:03:48.74 NaGJOP45.net
>>150
お前バカだろ
アンソンイルがいなきゃ売れてない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 21:07:43.50 0A+AZesi.net
>>153
チョンホンジュンがいなきゃ
そもそもグループ自体が存在していないけどね
流石に今回のやり口で
仕事したいと思う人もいないだろうし
投資する人もいないでしょ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 22:19:23.08 g5DvRdPc.net
悲しいけど弱小事務所の奇跡は簡単には起きない事がわかった

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 22:31:58.60 llOrLXqr.net
こうなることを誰も想像しなかったのかな?決まってた仕事全てパーになり、メンバーのイメージも悪くなることを。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 22:55:37.95 NaGJOP45.net
>>154
むしろ引き取りたい事務所しかいない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 23:42:18.96 TYPr2Y1d.net
デビュー前のキーナ、暗髪可愛いね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 02:52:02.29 2qnSMJsY.net
>>157
韓国国内めちゃ叩かれてるし無理だな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 03:25:07.12 vhJbKGXT.net
>>159
騒ぎがあってもHOT100にランクインし続けて妬んでるやつが多いからなw
ワーナーも22億円で買えたら安いと今でも思ってるだろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 06:11:58.14 2qnSMJsY.net
チャートイン継続しても
著作権収入とストリーミング収入入るだけで
活動できなきゃねえ
韓国国内メディアも冷ややかで
このグループ終わったな!的な書き方してるよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 06:33:38.60 iUHS+VwL.net
海外は案外ドライかもしれないけど、アジア圏は育ての親を裏切る行為は絶対許されないからなぁ
「社長に私財投げ打って支えてもらっておいて成功したら見捨てて大手へ」というイメージついたら絶望的

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 06:59:28.44 IQ1iS6SG.net
韓国のメディアで言われてるのは
アーティストと外注企画会社の欲望により
投資の成果と著作権を奪われた悪しき事例だって
メンバーも間に挟まれた被害者を装ってればよかったのにね
THE FIFTYはすごい評価は良かったけど
実際は1万枚も売れてないから
CUPID1曲で清算の不透明性がー言い出したのは大きな間違い
CUPID売れても99%がThe Giversの2人に入るだけ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 07:22:04.48 zbVLq30z.net
海外掲示板のFF擁護勢が結構The Giversに対して好意的なことに驚く。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 08:06:38.28 b81h5h/Y.net
今までと雰囲気違っててFIFTY FIFTYの良さが出てないと思う
URLリンク(youtu.be)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 08:40:16.82 zbVLq30z.net
>>165 これ酷いよね。今のタイミングでまともに評論すると「またFF叩きか」みたいになっちゃうという罠。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 09:08:03.55 lyTp1h4F.net
こんな状況でもTwitter動いてるのすごいな
今後は事務所を移籍して普通に活動していくつもりなんだろうか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 09:11:31.37 xoUOLWci.net
海外はドライだし無知な人間が多い
韓国はお涙頂戴で流されるアホが多い

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 09:26:23.26 ipG6xw6E.net
お涙頂戴とかじゃなくていくらビジネスといえど道義はあるからなあ
芸能界っていうイメージ商売ならなおさら

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 10:35:29.56 OPvuthrY.net
母親の財産を切り崩したとか
事務所の代表もクソ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 10:58:41.58 WkCl1cHN.net
なんかバービーの音源公開してるがこれって中止になったんじゃなかったっけ?
でもこれが無くなっちゃうのは勿体無いなぁ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 11:01:25.06 LRKuGL5F.net
MVは事務所のゴタゴタで中止になった
そもそもアランの怪我で撮れなかったんじゃないかって言われてるけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 11:08:15.75 WkCl1cHN.net
中止はMVのみって事か
でも流石に声いいな
このまま消えるには惜しい才能

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 12:02:20.57 0j+jTOHf.net
これ、フェスとかで歌うと映えそうだね。割とこのクオリティのままでパフォーマンスできそう。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 13:35:19.97 0j+jTOHf.net
Barbie Dreams、Apple Musicにも来ているね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 14:24:42.85 OIbovjel.net
この声のクオリティならアメリカでチャンスあるな
事務所支配の韓国飛び出てエンタメのトップの自由の国でチャレンジしたらいい
日本もだけど実力あるのは世界一の国でやるのが一番

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 14:41:47.90 9fxUWmz+.net
楽曲は人気出たけど
グループそのものに人気あるかというと微妙だからな

活動拠点をアメリカに移して、グループとして成功すれば
またワンチャンあるかもしれないけど
そこまでメンバーがメンタル強いとも思わないや

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 14:50:20.62 1UutL37U.net
>>165
雰囲気違うけどこれも90年代以前の懐メロって感じで受けるでしょ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 14:53:12.41 lG+y4qPm.net
よく見るとアランとかセナとか性格悪そうな顔してるな。
キナもキツそうだし、シオはブス。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 15:25:43.33 9fxUWmz+.net
どのメンバーの親か知らないけど
結局メンバー本人たちじゃなくて
毒親が原因の可能性

URLリンク(n.news.naver.com)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 15:45:34.37 HRFe7Mx1.net
>>180 この件は報道はされていたけど、何ともだよね
The Givers含む買収側が取るとそれこそ大問題になるだろうから、親とかに頼むのかなと
赤の他人にも頼めないだろうし

>>179 アラン、好みど真ん中なんだが、ここだとB専とか呼ばれそうw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 16:01:03.87 VDeHq4yW.net
裁判でThe Givers側の弁護士も認知してなかったから違うかと

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 16:41:29.46 3UcdW866.net
金が欲しくて裁判起こしたわけではないと言いながら商標登録してるんだからまあそういうことよな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 16:49:02.47 nlDDJadU.net
本当に親主導でやっていたとすると、目も当てられないね
韓国国内での反応も仕方ないというか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:12:52.40 W4VYvSOj.net
2002年生まれのキナが一番年上だし
そのほかはみんな04ラインだから
そんな知恵があるわけないよね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:14:48.68 S+zE3xgU.net
大人ですら事務所相手に立ち向かったのってLOONAぐらいしかいないしね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:24:34.27 bteoeG91.net
>>186
EXOなんてどんだけ揉めてんだよ
KARAも東方神起も無茶苦茶だったぞ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:04:17.69 81iVa1/V.net
色々出てきてすごいな
所属事務所でなくプロデューサーに100億出資したのかよw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:10:02.11 nlDDJadU.net
>>188
今のレートだと11億円弱だね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:28:29.78 81iVa1/V.net
力のある大手ならこういう事はないけど奴隷契約問題あるし
中小は金になるとわかったらこういう風になるし大変だな
本人達からしたらそらプロデュサーからうちに来るかい言われたらなびくわな
1番身近にいた人物なんだから

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:35:10.67 lpyL8gSy.net
>>186
April辞めた子

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:41:18.12 7LcY3F2i.net
これはダメかもわからんね

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 19:20:26.85 LjyavIPn.net
Cupidの著作権配分、キナだけ0.5%ついてるから
キナの親が黒幕なんじゃないかね?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 19:24:28.40 nlDDJadU.net
>>193
詳しく見ていないんだけど、ラップ部分のリリックとか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 19:59:45.77 X5Pu+RU4.net
一発屋が勘違いしちゃった
新曲も古いユーロビートやアクアのナイトコア

20億円で売った方が勝ちまである
逃げ切りw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 20:13:38.42 F2mQb0un.net
そもそもバービーの曲はカバーですよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 20:29:05.14 gcwCL0va.net
自分も最初は否定的だったんだけど、こういう曲を普通に歌いこなせる時点ですごいという気はしてきた。まあ、録音だとなんとでもできるけど
ボーカルの二人の才能はすごいよね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 21:45:56.39 X5Pu+RU4.net
>>196
カバー先なにですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 22:51:47.75 fR1bHe+i.net
Barbie Dreamsめっちゃいいじゃん!好き
プレイリスト入れてヘビロテだわ
歌ってる姿見たかった…

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 23:17:30.16 AbemZdgN.net
呪われたバービー人形は好きですか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 23:27:59.39 nlDDJadU.net
同じOSTだけど、PinkPantheressのAngelをFifty Fiftyが歌うと最高だと思う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 23:40:23.31 DnrYbdi/.net
>>198
ジャネットジャクソンのTogether Again
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 00:03:40.03 FgGVfvXo.net
数ヶ月みんなの姿見られないと思うと辛いな
写真も動画も上がらないだろうし

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 02:10:32.65 fSs/SWtw.net
現在ATTRAKTチョンホンジュン代表はFIFTY FIFTYのメンバーと和解合流を望んでいる
「一方的にTHE GIVERSアンソンイル代表を切ったと誤解しているメンバーの誤解を解くようアンソンイル代表に要請するも果たされず」
「メンバーたちはいま非常に萎縮しており涙している」
「メンバー本人たちはATTRAKT側の精算問題を主張したことがない」
「商標権登録はメンバー本人たちは知らず親が出願した」

米英活動に注力するため国内活動を控えていたことからメンバーの活動負担にはあたらない
1人あたりでも相当額の精算金が目前にあるのに我慢できなかった外部勢力の意図が不明

ホンジュン代表を支持する記者の動画ではあるが費用、契約、権利問題など面倒な部分以外の抜粋

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 02:22:59.35 Hr+2m6Kz.net
SIAHNの曲がなかったら売れてなかったというのはメンバーが一番わかってるだろ
ATTRAKTと決別してSIAHNの会社で全員やっていくことになる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 03:14:24.21 jEzmxJr9.net
ATTRAKTホンジュン代表の意に反して韓国世論がメンバーバッシングに及んでいる状況が非常に厳しい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 03:53:50.78 wBUwsu3u.net
まー基本韓国ってはるか大昔から
こういう感じだし
金を子供が稼ぎだしたら親がしゃやりでくるし
子供に寄生するのが韓国の親子関係だしな
国民の6割が貧困の国だし

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 04:08:43.93 3BitUHkD.net
韓国民が支持するのは何より義理人情のヒーロー・ホンジュン代表の美談であり
そのためにはメンバーは絶対悪であってもらわねばならない
>>207
確かに「貧しい自分よりマシなくせに」という国民感情がFIFTY FIFTYバッシングの大きな要因の一つではある

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 04:35:05.37 3BitUHkD.net
あくまで「義理人情の苦労人、悲劇のヒーロー」を望んでいるのは国民であって代表本人はメンバーと上場したいと

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 04:38:44.48 NLDfjwxs.net
メンバーとキューピッドありきだしアランシオの貢献あってのものだから
おかしなことになってるな馬鹿げてる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 05:04:55.89 qnwdOm19.net
合理性だけ考えると、事務所代表は黙って経済条件だけ吊り上げていけばよかった気はするよね
本当に気持ちは分かるんだけど
メンバー側の気持ちが離れていることや大手の下でのほうがよりよい売り出し方ができることは明らかだからねえ
一方でThe Giversは余計なムーブをしすぎ
確かに一方的な報道は問題があるとは思うけど、録音まで否定することは難しいよね
個人的には最初はプロデューサーの仕事が価値の全てとは見ていたけど、コンポーザーではないこととよくも悪くも再現性がありそうな手法自体が明らかになったこと、メンバーの声質にあった売れ筋の方向性が見つかったことから、もういらないのではないかと
それこそ、米国には優れたプロデューサーがいくらでもいるわけだし
スウェーデンはじめ欧州のプロデューサーに出してもいいし
まあ、どちらにしても、少し待てば再活動はありそうだよね
そもそも、韓国国内での活動はないわけで
ただ、似たような楽曲や売り出し方をしてくる競合が増えそう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 05:17:06.05 qnwdOm19.net
URLリンク(www.youtube.com)
Redditで拾ってきたんだけど、アラン、これだけ薬持って頑張っていたのが泣ける
これ、1月4日の動画だから、それよりも前のタイミングなんだよね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 06:10:52.53 yQztZ9P7.net
代表=アンソンイルなんだからしょうがない
それぐらいベッタリだったということだったのだろうけど・・・
カネだけ出して色々主張したら嫌がる人もいて当然だとも思うしな・・・
URLリンク(www.youtube.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 06:49:27.57 3ihei7FR.net
メンバーが気兼ねするから代表は現場に会いにくるのは控えるよう言われるようになったと
だから代表本人もアンソンイルへの気遣いの余り任せっきりにしたことを後悔してるとのことだけど
メンバーが嫌がる色々な主張って何だろ・・・?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 09:07:06.59 CoImV06t.net
代表が自分のクルマを売ったという話に対してメンバーが感謝もしていないという動画が出ているけど、これ、彼女たちの性格がどうこうというよりも、その時点でそういう関係性になっていたということだよね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 09:34:13.93 aG00Y1jG.net
>>211
ここまでの流れ見てると
気づいたら手元に権利関係も一切なく
気づいたらThe Giversに完全乗っ取られてたと思う

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 09:42:49.27 qnwdOm19.net
>>216
まあでも買収オファーはあったんだよね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch